2015年08月07日

スピーチコンテスト予選通過

地元のスピーチコンテストで賞を取っておくと、何かの役にたてるかなと思い、締切ギリギリの消印で応募していた。その結果連絡が来て、通過とのこと。
通過するつもりで出したのではなく、優勝トロフィーをいただくために出しているのだから、当然の結果である。今回は本気でいく。このスピーチコンテストはたったの30秒で行われる。ただし、私はこれで十分だと思っている。30秒でも次元の違いは見せられる。
DWEのイベントで先生とのわずかな会話だけで隣の親が驚き、どのように勉強させたのか聞いてこられる位だから、格の違いは一瞬でOKだと昔から感じていた。昨年初出場した際、子供はスピーチを別物と間違えて話してしまったので、賞が取れなかったが、今年は取れると思っている。しかも、優勝トロフィー。

私が元気になったら練習させることにします。


この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t111026
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ