2017年01月25日

通塾前からしどろもどろ…

塾の公開模試が返却されてきて、その難しさに唖然。
国語も、なにこれ?クイズ?
よくもこんな問題思いついたなぁ。。。

公開模試なので公開されていても問題を説明することは難しいですが、
この問題を良く作ったなぁ。関心するわっていう感覚になりました。

普通は読めるけど、こうなると読めないよね。
文章はわかるのだが、こういう問題にすると間違えるよね。

例えばなのですが、日本語として正しいか間違いかを選択する問いかけで
生の魚は足が速い。っていうようなものが出題されていたら
うちの子は素直だから、魚は泳ぐのは速いけど走ったら遅いよねって間違うと思う。
慣用句を問われているって気づくのかなぁ。。。

こんな感じの問いかけがずっと続くわけ。


漢字の読み(書きではない)が出題されても
例えば、竹と馬はそれぞれ読めるじゃないですか。
でも一緒になると読めますか?
たけうまでは無い方ですよ。
竹馬の友とかっていう風に使われる方だったりするわけ。


こういうシリーズがどんどん出ている。
いや、こういうものが100%だ。


算数も、本気でえげつない。
これ、間違えさせてやるっていうものばかりを集めたシリーズです。
よくこんなのをノー勉強で一発合格したよなぁ、。。。。
私だったら(;'∀')

ここは幅広い層を募集するようなことはせず、
受講対象者を絞り込んで根性のあるやつだけを効率良く育てようと
いうようなところです。
全員に当てはまるようなところだとは思っていません。

その子によって合う合わないあると思います。
たくさん体験受講させた中から子供がチョイスしたところだから
手ごたえ感じたのかな?


私は黄色と黒の某球団をイメージしたような
関西丸出しの塾バッグが気に入らないのだが。。。
この辺りだと、やっぱり青いバッグの方が好きだ(笑)
(青いバック、首都圏では大変人気らしい)


2月から通塾開始なのに
1月のうちにやってくるプリントが出されました。

子供がさっそく取り掛かるも、全然わからないと言い出した。
どれどれ見せて。
私はポカーンと固まってしまいました。


これ本当に小3用なのか?
恐ろしいレベルだぞ。
最初の問題から手が付かないハズだ!

しかし、私が直接指導するまでもない。
こういうときにどうしたら良いのかを考える技術を獲得してほしい。
そして、子供がやる気を出すようにしてやるには、、、、。


子供が自分でどうやったら出来るのかを発見してもらうためにやったこと。
考え出したのは、塾の宿題を進めるための練習ノートです。
宿題のうち、記憶が必要な部分ができていればやる気になると思ったのです。


記憶すべき問題と答えを数問選び出して
それをラベルシートにコピー印刷しました。
コビーしてシールになったものを上下に並べ、記憶練習帳を作ります。

これを使って暗記してくれれば、宿題を解くための糸口になります。
ささっと、30分程度ですが、練習ノート作成をしました。


あとは子供がなるほど、これいいって感じるか
もっとこういう方がいいって思うのか反応でチェックします。

 ⇒今日きいたら、めっちゃいい! とのことでした。(自分で考えろよ!)

浜はハードルが高すぎるので、スモールステップをちょこっと用意する方法を
試してみたまでです。
あとは子供がこのステップがいいなぁと感じれば自分で作れば良いし、
改良したければ修正すればいいし、、、。



今は、目の前の宿題実施よりも
手段を考える力を身に着けさせたいと思っています。

これからはとっても長いですから。。。


あー、本当に浜の第1回目は、このレベルからスタートするの?
浜さんマジですか?(親のつぶやきです。気になさらず。。)

オプションの解説冊子、買うことになりそうだ。。。
恐るべし浜課金。

いや、大阪商人だからか。
妻も本町で大阪商人やっていたから、なんとなくわかるぞ。

しどろもどろの発進予想です。


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
    

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120559
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ