2019年08月27日
一人遠征で他塾合否の予定
夏のペースを崩したくなく、
9月に他塾の合否判定テストを入れました。
( `ー´)ノ (・_・;)
その時期は、私が入院中で妻は仕事。
一人で他塾の会場までいき、
一人で志望校カードを出して、
終ったら、一人で移動して娘の塾で日曜特訓。
途中で食事も一人で取れるのか?
娘のIC交通系カードにチャージし、
乗り過ごしても戻れるだけの金額は入れた。
食事も交通系カードで食べられる店を
ストリートビューを使って説明した。
あとは、他塾で
どれだけ普段通りの力が出せるのか。
そのためには、私が入院してからも
夏休みのように継続して学習して欲しい。
ストリートビューは
地下通路やコンコースまで対応してきたので、
大阪では歩く歩道がこっちにあるから
これに乗って、少ししたら左のこのエスカレーターで
本屋があるからこれをこう行くと
阪急梅田駅に着くとか、
画像を使って教えられる時代になりました。
私はこれをキャプチャーで処理し、
移動方法を何度も繰り返してレクチャーします。
(関西には池袋ほどややこしいエリアはありません。
西口が東武で東口が西武とか。。。)
無事に会場に到着してくれることを祈ります。
他塾合否で完全にアウェーの中、
合格判定を取ってこい!
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

9月に他塾の合否判定テストを入れました。
( `ー´)ノ (・_・;)
その時期は、私が入院中で妻は仕事。
一人で他塾の会場までいき、
一人で志望校カードを出して、
終ったら、一人で移動して娘の塾で日曜特訓。
途中で食事も一人で取れるのか?
娘のIC交通系カードにチャージし、
乗り過ごしても戻れるだけの金額は入れた。
食事も交通系カードで食べられる店を
ストリートビューを使って説明した。
あとは、他塾で
どれだけ普段通りの力が出せるのか。
そのためには、私が入院してからも
夏休みのように継続して学習して欲しい。
ストリートビューは
地下通路やコンコースまで対応してきたので、
大阪では歩く歩道がこっちにあるから
これに乗って、少ししたら左のこのエスカレーターで
本屋があるからこれをこう行くと
阪急梅田駅に着くとか、
画像を使って教えられる時代になりました。
私はこれをキャプチャーで処理し、
移動方法を何度も繰り返してレクチャーします。
(関西には池袋ほどややこしいエリアはありません。
西口が東武で東口が西武とか。。。)
無事に会場に到着してくれることを祈ります。
他塾合否で完全にアウェーの中、
合格判定を取ってこい!
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 10:47│Comments(0)
│中受小6
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません