2018年12月21日
(私の体調)心電図読みは難しい
私は定期的に主治医のところで心臓検査をしています。
そして、検査といっても、
大抵は異常がみつかり、そのまま緊急治療になります。
直近では、10月、11月と2回連続で細動発生により電気ショックをしました。
ですから心電図結果をみれば、主治医が診断する前に、
大方わかってしまいます。
そして今回。

げっ、p波が無い!
しかもペースメーカ波形になっている。
これは細動ではなく、今度は房室ブロックに違いない!
主治医の診察順番がきました。
私は先生に伝えました。
私:今回は前回までと違って細動ではなく、
房室ブロックのペースメーカー波形ですね。
すると、先生は驚いたように
先生:すごいねー、そこまで読めるようになったんだね。
でも、これは収縮〇〇〇(わからない言葉)なので、
今回は大丈夫なんだよ。
そういうと、一呼吸おいて
先生:自脈のp波が打てているけど、
ペースメーカ設定値の関係でペースメーカが
我慢できずに心臓を先に打っているだけ。
だからp波はあるんだよ!
ほら、ここ(指をさす)
とうことで、心電図の読み取りは大変難しいことがわかりました。
私はまたダメかと諦めていたので
そのまま帰宅できてとても嬉しかったです。
久し振りの異常なし。
皆さんは、上記の心電図波形に
ちゃんとp波があるのが分かりますかね?
私は先生に教えてもらって、やっと
自分のp波が見つけられるようになりました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

そして、検査といっても、
大抵は異常がみつかり、そのまま緊急治療になります。
直近では、10月、11月と2回連続で細動発生により電気ショックをしました。
ですから心電図結果をみれば、主治医が診断する前に、
大方わかってしまいます。
そして今回。

げっ、p波が無い!
しかもペースメーカ波形になっている。
これは細動ではなく、今度は房室ブロックに違いない!
主治医の診察順番がきました。
私は先生に伝えました。
私:今回は前回までと違って細動ではなく、
房室ブロックのペースメーカー波形ですね。
すると、先生は驚いたように
先生:すごいねー、そこまで読めるようになったんだね。
でも、これは収縮〇〇〇(わからない言葉)なので、
今回は大丈夫なんだよ。
そういうと、一呼吸おいて
先生:自脈のp波が打てているけど、
ペースメーカ設定値の関係でペースメーカが
我慢できずに心臓を先に打っているだけ。
だからp波はあるんだよ!
ほら、ここ(指をさす)
とうことで、心電図の読み取りは大変難しいことがわかりました。
私はまたダメかと諦めていたので
そのまま帰宅できてとても嬉しかったです。
久し振りの異常なし。
皆さんは、上記の心電図波形に
ちゃんとp波があるのが分かりますかね?
私は先生に教えてもらって、やっと
自分のp波が見つけられるようになりました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t132349
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません