2019年08月24日
娘が大荷物を持って帰宅
娘が塾にいっている間に
大雨が降りだしました。
(・_・;)
お迎えに車を出そうとしたら
やんでしまったので
一人で帰宅するように指示。
帰宅すると、
大荷物を抱えていました。
だったら言ってくれよ!
夏期とマスターがダブルで
弁当がある日。
そして夏期とマスターの間の一コマが
空きになっていて、みんな自習室へ
詰め込まれます。
そのため自習用の教材も持っていて
カバンはパンパン。
その日に限って、
新しいマスターテキストの配布があり、
夏期の最後でくじ引きで
何か商品を持ってきて、
さらに、「有名中学辞典」(だったかな?)
が届いたといって渡されたそうです。
ついでに最難女子の賞状も…。
こんなときに渡さなくてもいいのに…。
娘はゼイゼイいって帰宅しました。
そう、この感じ、
私の息苦しさと一緒だね。
私の気持ちが少しでもわかるかと思ったら、
なんでお迎え来ないんだと怒られました。
やっぱり、
重い荷物を自分で運んで
反省していなさい!(`Δ´)
お迎えしなくて良かったぜぃ。
休息のお陰で、私は脈数が戻りました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

大雨が降りだしました。
(・_・;)
お迎えに車を出そうとしたら
やんでしまったので
一人で帰宅するように指示。
帰宅すると、
大荷物を抱えていました。
だったら言ってくれよ!
夏期とマスターがダブルで
弁当がある日。
そして夏期とマスターの間の一コマが
空きになっていて、みんな自習室へ
詰め込まれます。
そのため自習用の教材も持っていて
カバンはパンパン。
その日に限って、
新しいマスターテキストの配布があり、
夏期の最後でくじ引きで
何か商品を持ってきて、
さらに、「有名中学辞典」(だったかな?)
が届いたといって渡されたそうです。
ついでに最難女子の賞状も…。
こんなときに渡さなくてもいいのに…。
娘はゼイゼイいって帰宅しました。
そう、この感じ、
私の息苦しさと一緒だね。
私の気持ちが少しでもわかるかと思ったら、
なんでお迎え来ないんだと怒られました。
やっぱり、
重い荷物を自分で運んで
反省していなさい!(`Δ´)
お迎えしなくて良かったぜぃ。
休息のお陰で、私は脈数が戻りました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 05:59│Comments(0)
│中受小6
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません