2016年02月13日
スタミナ源タレにプレミアムがあった
野菜炒めにも時々、青森県のスタミナ源タレを使っています。リンゴとニンニクという青森名産が両方入ったタレです。結構、これが好きで野菜スティックにも使ったりしています。
近所のスーパーに行ったら、プレミアムがおいてありました。プレミアムと言っても300円台でそれほど高価ではないですが、さっそく購入してしまいました。いつもよりニンニクの辛味がマイルドになった感覚で、これもいけると思いました。

今日は何となくおいしいものをいただきたく、贅沢にも外食へ。地元ではデミグラスソースが有名なハンバーグ屋さんですけど、あるメニューを見つけてしまいました! どうなんだろう。ハンバーグや豚カツ屋がこんなメニュー出すなんて…。
まさかのミラカンです。

えーー、やっぱりハンバーグ屋はハンバーグ屋です。ミラカンはちょっと無理があるようでした(と私は感じました)。
あんかけソースはトマトと牛肉を2週間も火にかけて作るんですよ。だから、やっぱり私の知っているミラカンではない!
ここはデミグラスソースが有名なお店なんだから、隠れメニューのデミグラカレーとかの方がいいです。ミラカンという名に飛び付いてしまって、ちょっとだけ悲しかった。外食はしばらくやめにします。
近所のスーパーに行ったら、プレミアムがおいてありました。プレミアムと言っても300円台でそれほど高価ではないですが、さっそく購入してしまいました。いつもよりニンニクの辛味がマイルドになった感覚で、これもいけると思いました。

今日は何となくおいしいものをいただきたく、贅沢にも外食へ。地元ではデミグラスソースが有名なハンバーグ屋さんですけど、あるメニューを見つけてしまいました! どうなんだろう。ハンバーグや豚カツ屋がこんなメニュー出すなんて…。
まさかのミラカンです。

えーー、やっぱりハンバーグ屋はハンバーグ屋です。ミラカンはちょっと無理があるようでした(と私は感じました)。
あんかけソースはトマトと牛肉を2週間も火にかけて作るんですよ。だから、やっぱり私の知っているミラカンではない!
ここはデミグラスソースが有名なお店なんだから、隠れメニューのデミグラカレーとかの方がいいです。ミラカンという名に飛び付いてしまって、ちょっとだけ悲しかった。外食はしばらくやめにします。
Posted by p60papa at 13:52│Comments(0)
│体調管理
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません