2018年03月19日
給食の無い春休み期間が憂鬱
もうすぐ小学校は卒業式。
うちはマンモス校なので卒業式の20日は6年生しか登校できないです。
学校の先生だけでも60人近く、卒業生の保護者も来られるし、加えて来賓とかも
ありますから、学校がキャパオーバーになります。
(保護者も両親以外の方は入場禁止です。これは当然か。)
そういう訳で、娘の給食最終日は19日。
私は憂鬱。。。。
昼の弁当、夜の弁当、、、、(夜は塾用)
これからしばらく2セット用意しなくてはならない。
同じものを詰めるわけにもいかない。
今日の塾弁にはポテトサラダにミラカンをトッピングしたものを選択。
(ミラカンとはミラネーゼとカントリーの混ざったやつ。おい、そんな説明でわかるか?)
明日は小麦粉抜きのハンバーグを予定。
だからミンチ肉を買いに行かねば。。。
それで、ソースはヨコイで決まり!(ワンパターンの味か!)
(だってソースが余ったんです)
明日も、その次も、あさっても、、、、、
弁当やめて昼はセブンミールサービスでも使おうかな?会員だし。
あ゙ーーーー、考えただけで憂鬱です。
4月6日の入学式も卒業式と同様に自宅待機だし、
始業式9日は給食なし。
給食再開までいつまで続くんだろう。
やっぱり憂鬱。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

うちはマンモス校なので卒業式の20日は6年生しか登校できないです。
学校の先生だけでも60人近く、卒業生の保護者も来られるし、加えて来賓とかも
ありますから、学校がキャパオーバーになります。
(保護者も両親以外の方は入場禁止です。これは当然か。)
そういう訳で、娘の給食最終日は19日。
私は憂鬱。。。。
昼の弁当、夜の弁当、、、、(夜は塾用)
これからしばらく2セット用意しなくてはならない。
同じものを詰めるわけにもいかない。
今日の塾弁にはポテトサラダにミラカンをトッピングしたものを選択。
(ミラカンとはミラネーゼとカントリーの混ざったやつ。おい、そんな説明でわかるか?)
明日は小麦粉抜きのハンバーグを予定。
だからミンチ肉を買いに行かねば。。。
それで、ソースはヨコイで決まり!(ワンパターンの味か!)
(だってソースが余ったんです)
明日も、その次も、あさっても、、、、、
弁当やめて昼はセブンミールサービスでも使おうかな?会員だし。
あ゙ーーーー、考えただけで憂鬱です。
4月6日の入学式も卒業式と同様に自宅待機だし、
始業式9日は給食なし。
給食再開までいつまで続くんだろう。
やっぱり憂鬱。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


Posted by p60papa at 17:25│Comments(0)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t127688
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません