2018年04月04日

某中学の理科過去問のように会話する

京都に花見で出かけた際、娘が某中学の過去問を思い出したようで、
娘に付き合うことにしました。


娘が思い出した場所は嵐山の世界遺産『天龍寺』でした。
入園してゆっくりと庭園を見学していたら、
庭園の桜とコケ類で思い出したようです。


過去問はこんな感じ。(長いので端折ったり一部を簡略化)
Aさん「今年も桜が満開でとてもきれいですね」
Bさん「この桜の種類は、江戸時代に交配して作られた〇という品種で、
    〇科、花の作りは花びらが〇枚で〇が沢山ある花ですよね。」
Aさん「花が咲いたあとに葉が成長して、光合成をするんだね」
Bさん「葉の裏側に〇という小さなあながあいていて、そこから空気中の〇を呼吸して
    光のエネルギーを使って〇を作るんですよね」
Aさん「食べ物にも使われているクロロフィルが葉に入っていて
    それが光を吸収するんだ」
Bさん「あら、足元にもかわいい花がさいているね」
Aさん「このピンク色の花がホトケノザでしょ」
Bさん「じゃあ、この白いもっと小さな花は?」
Aさん「〇だよ。アブラナ科の植物で春の七草にも入っているよ」
・・・
 まだまだ続く。



こういう問いが、某中学では出題されるので、
会話がこうなりました。

娘「お父さん、ここはコケが沢山育っている庭だから、日当たりが悪い場所なんだね」
父「それにコケ類はからだの表面全体で〇を吸収するから、ここに育っているんだよ」
娘「このゼニゴケはお株とめ株があって、これはお株だね。」
父「胞子が成長して〇と〇になるんだよ。」
娘「シダ植物も一緒に生えているね。根や茎の中に〇がないよ」
父「葉の裏側に〇を作り、胞子がたくさん入っている〇があるよ」


父「そういえば、z会の添削問題に、桜の樹皮についての問題があったね。
  花だけでなく樹皮もしっかり見ておくんだよ」
娘「あ、このイラストが選択肢にあった。合っててよかった。」

・・・

そろそろやめよう。
リフレッシュするために来たんだったよね。



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t127958
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ