2015年07月26日

メモの書き残し その2

せっかく寝られたと思ったら、近所の老人ホームに救急車がきて目が覚めてしまった。メモは手元にないけど、もう少し記載することにしました。

結果的にうちの子は帰国子女ではありません。話が長くなってしまったので、先にそこだけ記載しておきます。

DVDは何を何歳で見せていたのか残っていないので感覚で記載します。英語未経験からポツッとアウトプットが出始める2才まではとにかく楽しい音楽番組を見せていた感じです。
バーニ中心でDVD100枚程度とwiggles10枚、エルモワールドっていうのかな?、ララッララ、ララッララ、エルモソングっていうシリーズ20枚程度、バックガーディヤンズ? ペンギンが歌を歌うやつ20枚程度、プレイスクールを少々、など歌って楽しいという番組中心で、一緒に真似をしたり、真似できないときには笑ったりとテレビに反応するように努めました。
DWEはまだキャップは始めずに、CDで歌を覚えることが中心でした。

2才半位になると、いよいよ米国出発に向けた仕上げをしなくてはなりません。会話中心のDVDに切り替えました。ドーラ60枚くらい、ディエゴ20枚、ブルーズクルーズ30枚くらい、DWEではZAMを繰り返しました。
テレビの主人公と一緒にストーリーを展開していくものが中心でした。リモコンを手元において、子供のペースにあうよう、一時停止・再生を繰り返し、ストーリーに入り込めるように調整しました。

これで、センテンスでやり取りができるようになったと思います。
2才11ヶ月くらいで一旦渡米し面接をして3才からお世話になれるというところまでいきました。

これで家内には負担をかけることなく、米国に子供と住んでもらえるものと思っていました。
が、しかしそうならなかったのです。

段々、寝られそうになってきましたので、今回はここまでにします。
長文メモになりそうで、すみません。



この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t110731
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ