2017年03月03日

中受の準備、皆さん始めていた

今日は雛祭り。
先週から血圧値が75以下にまで下がっており、めまいを感じる日々でしたので
今年は雛人形を出せませんでした。
代わりに、スーパーのお雛様で済ませました(^-^; (火の用心 雛壇)


さて、私は仕事場から帰宅すると、塾にいっている子供のお弁当を作ります。
子供が塾の休憩中に食べるための塾弁です。

食べる時間が少なく、片手に本を持ちながら食べるので
おにぎりと串にすべて刺した串弁当にしています。
今日はこんな感じ↓


今日も塾の休憩中に差し入れを持っていくと、
最寄り駅に見知らぬ大型バスが停車していました。
何のバスかな?
なんと、このエリアナンバー1の塾が経営している小学校のスクールバスでした(*_*)
この塾は規模も実績も圧倒しています。
そして、小学校もあると聞いていましたが、最寄り駅からスクールバスが発車だったとは。。。
うーん、知らなさすぎた。

子供に某塾の小学校に通っている子が近所にもいるかもしれないねって伝えたら
沢山の子が1月末に転校したよ。
引っ越していないのに小学校だけ変わって、某塾のその小学校に行くってさ。と答えた。
子供の学校は1・2年生が多いのに学年が進むとどんどん減ることに関心なかったのですが
学童で「小4の壁」といわれるこの時期から、みんなそうだったんだと知りました。
子供のクラスからも2名が1月末にそちらへ転校していったそうです。

皆さん中受の準備を始めていたのですね。
だって、地域ナンバー1塾の小学校って、中学受験のための小学校でしょ。
そして転校まではしなくて頑張る子達がライバルとなる別のナンバー2の塾へ。

この地域に浜は実績もなく、知られていない存在です。(No1&2が突出している)
ここではマイナーな浜からうちの子達が実績を作れたらいいなぁと思っています。

皆さん、始めていたんですね。
学童が終わるこの時期から、小学校転校から始めるっていう地域事情を知りませんでした。


だけど、わが道を進みます。
みんなと同じことではなく、自分の信念の持ったやり方で
子供を志望校に入れたいと思っています。

子供も調子にのって、得意な英語で
Where there's a will, there's a way. 
とメールを打ってくるようになりました。



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
    

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t121072
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ