2016年07月04日

(雑感)京王線がやっと座席指定車を導入するらしい…

京王線のニュースをやってたので、へぇ、東京私鉄ってまだだったんだって思ったことがありました。
それは、座席指定切符の販売です。

うちの地方では大手各社とも
座席指定券という切符があって、疲れたときは座りたいので購入します。
特に、私なんて体が悪いので、電車通勤の時は
自腹で座席指定券を購入してでも座って通勤していました。

特段、座席指定券だからといって、早く到着するわけではありません。
ただ、座れるって言うだけです。
列車の一部に指定席を設けるだけなので直ぐできます。


これが関東私鉄にはなかったらしいのです。
(関東の人間ではないから、あったらごめんなさい)

関東には詳しくないですが、八王子駅から新宿ってすごい距離ですよね。
途中の駅から乗車する方のなかには、座らなくてはならない事情の方もおられるはず。指定席サービスなかったら大変ですよね。横浜線の橋本駅から新宿にいく場合も距離が長いし、もしも、井の頭線に乗り換える必要があったら、私なら通勤不能です。
これだけ距離が長いと、新宿にいく場合でも、一旦横浜線で町田まで出て、小田急ロマンスカーに乗るしか通勤方法が無いような気がします。
東急は特に東横線なんてどれだけ待ってもパンパンなので、乗れなかったという記憶があります。
東京で通勤されてる方、すごく大変ですよね。

京王線がようやく座席指定を2018年にも始めるといっていて、それがニュースになるくらいだから、本当にそういう制度がなかったんですね(きっと)。
うちの地区は、皆さん自分のお小遣いで、座席指定券を多くの方が買っていますよ。
到着時間は変わらないのに、どうしても買いたくなる。
1社は、正確に言えば座って五分早いか、満員で五分遅いのを我慢できるかなんですけどね。
もう1社は、指定席車両と一般車両が繋がって運行されるから、本当に到着時刻は同じなんですよ。

ニュースをみてたら、どうも前者タイプのように思えたので、
八王子から新宿が弱冠の時間短縮になるかもしれません。

どちらにしても、新宿駅って大きすぎて、そこだけで
歩き疲れそうです。
新宿、そういえば紀伊国屋サザンテラス店(新宿南店?)って
洋書コーナー以外は閉店なんですってね。
洋書コーナーだけの本屋って、成り立つのかな?


私は池袋にいくことにしているから、新宿に行くことはもうないかな?
今日はただの雑感でした。


※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
アクセスカウンタ