2015年04月04日

開設時コメント

人の考える力は5歳までに概ね決まるといわれています。
その後は、なにか大きなきっかけで修正されることはあっても、5歳までの家庭環境で、その子が勉強できるかどうかまでが決まってくるといわれる所以です。その後は、考える力を学習にどのように活かしていくのかが大切です。見本を見せ、やらせてみせ、褒めてあげることで人は動くといいます。職場でも家庭でも、この繰り返しです。自主性を持たせて正しい方向に導く、これが簡単なようで難しい。ときどき教育ってなんだろうと振り返りながら、品質向上に努めたいと思います。

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t107834
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ