2017年04月08日
子供がいてくれて有り難う♪
子供の英語読書記録を思い出して記事にしようとしていました。
あまり思い出せなくて、家にある英語本やDVDを眺めて感じたこと。
もし子供がいなかったら1つも無かったんだよねって
しみじみ感じてしまいました。
子供が生まれてくれて良かったよ。
何人か欲しかったけど、一人でも十分。
知らない世界に入っていくことができて、自分も成長しました。
読書の記事はもう少しお時間いただきます。
今となっては、この頃が一番苦しかった。
恐怖の『起坐呼吸』頻発時期。
過去の悲しい気持ちは、今も未開封のまま↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e109548.html
それでも更新してきました。
更新する気持ちが、自身の体力チェックでした↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e116424.html
家に残された本やDVDをみて感じたことです。
生まれてきてくれたことに感謝します(^人^)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

あまり思い出せなくて、家にある英語本やDVDを眺めて感じたこと。
もし子供がいなかったら1つも無かったんだよねって
しみじみ感じてしまいました。
子供が生まれてくれて良かったよ。
何人か欲しかったけど、一人でも十分。
知らない世界に入っていくことができて、自分も成長しました。
読書の記事はもう少しお時間いただきます。
今となっては、この頃が一番苦しかった。
恐怖の『起坐呼吸』頻発時期。
過去の悲しい気持ちは、今も未開封のまま↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e109548.html
それでも更新してきました。
更新する気持ちが、自身の体力チェックでした↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e116424.html
家に残された本やDVDをみて感じたことです。
生まれてきてくれたことに感謝します(^人^)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 05:59│Comments(0)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t121594
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません