2022年09月06日
ルーティンの必要性を痛感
仕事も忙しくなり、
疲れて帰宅するようになり、
寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
1日1問解くでもルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば当たり前の毎日で
進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
出かける際の忘れ物防止語呂合わせは、
「ぼくはふすまとかべ」 です。
僕は襖と壁!
ぼ… 帽子と眼鏡
く… 薬
は… ハンカチ
ふ… 筆箱とメモ帳
す… スマホ
ま… マスク
と… 時計
か… 鍵や会社の指名札
べ… 弁当や水筒
傘と杖は語呂に含めていませんが、
脳の負担が減り余裕が出てきたのか、忘れることは減りました。
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えたいと思います、
忘れっぽい私でも継続できるように
ルーティンの必要性を感じました。
娘の中学受験に向けて、
たくさんの語呂合わせを作ってきたので
すぐに作れるようになりました。
中学受験の経験が活きてきました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
今日はまだです。
夜にするのでまだできていませんが、
昼は仕事に集中予定です。
②手のリハビリ
今日はまだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン検討します。
③電気主任技術者試験学習
今日はまだです。
帰宅後にルーティンにすべきものを洗い出します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂は、後日発表します。
病気の心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
疲れて帰宅するようになり、
寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
1日1問解くでもルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば当たり前の毎日で
進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
出かける際の忘れ物防止語呂合わせは、
「ぼくはふすまとかべ」 です。
僕は襖と壁!
ぼ… 帽子と眼鏡
く… 薬
は… ハンカチ
ふ… 筆箱とメモ帳
す… スマホ
ま… マスク
と… 時計
か… 鍵や会社の指名札
べ… 弁当や水筒
傘と杖は語呂に含めていませんが、
脳の負担が減り余裕が出てきたのか、忘れることは減りました。
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えたいと思います、
忘れっぽい私でも継続できるように
ルーティンの必要性を感じました。
娘の中学受験に向けて、
たくさんの語呂合わせを作ってきたので
すぐに作れるようになりました。
中学受験の経験が活きてきました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
今日はまだです。
夜にするのでまだできていませんが、
昼は仕事に集中予定です。
②手のリハビリ
今日はまだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン検討します。
③電気主任技術者試験学習
今日はまだです。
帰宅後にルーティンにすべきものを洗い出します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂は、後日発表します。
病気の心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t148909