2016年01月06日
冬休みで一番の思い出だったの?
子供が冬休みの最後の宿題を終えました。
一番楽しかったことを絵日記にするそうです。
直したいところだらけですが、どうしようかな♪

行った日付が微妙に違うけど、まあこれはいっか。
次にOEV(ただし括弧書きで、オー・イー・ヴィと片仮名で説明してあるだけで、意味わかんないですけど…)と書けているからいいかもしれませんが、最初に記載した片仮名がおかしい。
エングリッシュ・ヴィリッジですか?
ヴは良く出てきたねえ、でもリッジと続くのかぁ。
Eの発音はエに近いからそうなるのかなぁ。
先生に日本語大丈夫かと心配されそうだな。
でも、ここはどうしよう、直す?そのまま?
また、絵の中に車イスの人がいるけど、私も書いてくれたんだね。
この絵は、ハリウッドの絵ですね。
ちゃんとハリウッドは書けたかな?
→ ハリウッドとちゃんと書けていました。
もう一つ言えば、ニューヨーク(アメリカ)っていう記載。ニューヨークにアメリカという説明は必要なのかなぁ。いい思い出になったみたいだけど、あなた何しに連れてったの?って先生に面談で言われそうだな。
一番楽しかったことを絵日記にするそうです。
直したいところだらけですが、どうしようかな♪

行った日付が微妙に違うけど、まあこれはいっか。
次にOEV(ただし括弧書きで、オー・イー・ヴィと片仮名で説明してあるだけで、意味わかんないですけど…)と書けているからいいかもしれませんが、最初に記載した片仮名がおかしい。
エングリッシュ・ヴィリッジですか?
ヴは良く出てきたねえ、でもリッジと続くのかぁ。
Eの発音はエに近いからそうなるのかなぁ。
先生に日本語大丈夫かと心配されそうだな。
でも、ここはどうしよう、直す?そのまま?
また、絵の中に車イスの人がいるけど、私も書いてくれたんだね。
この絵は、ハリウッドの絵ですね。
ちゃんとハリウッドは書けたかな?
→ ハリウッドとちゃんと書けていました。
もう一つ言えば、ニューヨーク(アメリカ)っていう記載。ニューヨークにアメリカという説明は必要なのかなぁ。いい思い出になったみたいだけど、あなた何しに連れてったの?って先生に面談で言われそうだな。
Posted by p60papa at 00:06│Comments(0)
│イベント
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません