2019年06月20日
英検1級一次は届かず
英検に対してあまり興味がなかったこともあり、
すっかり忘れていました。
英検1級の一次試験結果は
非常に惜しかったが届かなかった。
残念です。
真剣に英語学習すれば合格に手が届きそうです。
リーディングが極端に低かったので
英語語彙数が足りないと感じました。
次回は10月か。
小6の秋なので、受けない可能性が高いです。
娘の志望校は英語レベルでクラス編成しないので
現時点では英検メリットを感じません。
1級に手が届きそうなことが分かったので
不足している英語語彙を
ゆっくり増やしていき、
中学生になったらすぐに取れる準備をしたいと思います。
英語は放っておいても
もう大学受験に通用するレベルだと思います。
あとは、算数と理科に力をいれて
志望校に入れるよう、巻き返したいと感じました。
それが難しいんだが…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

すっかり忘れていました。
英検1級の一次試験結果は
非常に惜しかったが届かなかった。
残念です。
真剣に英語学習すれば合格に手が届きそうです。
リーディングが極端に低かったので
英語語彙数が足りないと感じました。
次回は10月か。
小6の秋なので、受けない可能性が高いです。
娘の志望校は英語レベルでクラス編成しないので
現時点では英検メリットを感じません。
1級に手が届きそうなことが分かったので
不足している英語語彙を
ゆっくり増やしていき、
中学生になったらすぐに取れる準備をしたいと思います。
英語は放っておいても
もう大学受験に通用するレベルだと思います。
あとは、算数と理科に力をいれて
志望校に入れるよう、巻き返したいと感じました。
それが難しいんだが…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 06:24│Comments(0)
│子供の英語(準1~)
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません