2022年01月18日
無くなった傘を発見した!
めでたく、復職したので、朝から通勤です。
朝は雪が降っていて、傘を探したが、どうしても見つからず、
家に無いのならと、
会社で探すも、見つからず。無くて青ざめる。
私の傘は、ステッキアンブレラと言って、杖と傘が一体化したものなので、間違えられることはめったにありません。
私は、傘を最後に使った記憶をたどり、
自宅近くのコンビニの入口傘立てに入れた記憶に結びついた。
帰宅時に、そのコンビニに立ち寄ると、あったあった。私の傘だ。
待っててくれてありがとうと、
傘に感謝しました。
実は、半分壊れているので、
もう無くなってもいいやというくらいでしたが、この件をきっかけに、
もう使えなくなるまで、大事に使おうと思い直しました。
記憶を思い出す訓練になりました。
平日の仕事続き、結構疲れました。
社会復帰してようやく1週間です。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
傘の件で、記憶を思い出す訓練が出来ました。
②手のリハビリ
ストレッチして、グーパー運動です。
③電気主任技術者試験学習
TACの機械科目の講義動画視聴と
トレーニング問題の実施です。
また、通勤ツールの作成検討して、
明日以降に、挑戦します。
読んで下さいましてありがとう。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t146394