2016年10月01日
(一日の様子)木曜日編
一日の様子シリーズを続けます。
木曜日は子供の就寝時刻が遅くなる日です。
遅くなっても23:30までに寝られるように頑張ってもらいます。
朝と学童に行くところまでは昨日と同じなので割愛。
英語タイムは朝のCNN掛け流しの30分です。
違うところは学童隣接塾での習い事です。
木曜日は習字教室です。
たまに墨だらけになって帰ってきます(笑)
18:30 帰宅
私も同じ時間頃に帰宅し、食事を作るのが遅くなったので
先に学校の宿題をやってもらいました。
18:50 夕食
CNN掛け流しで30分確保します。
19:20 公文教室(国語・算数)のため近くのスーパーへ
英文を記憶するというスクール課題を掛け流して
暗記させます。車なので10分で到着。
19:30 子供をスーパーから歩いて公文教室へ送ります。
私は子供が公文(国語・算数)の間は買い物です。
時間が少し余るので、今のうちにブログを書きます。
21:15 公文教室から子供が出てきます。
遅くまで開いている公文教室で助かります。
帰りも英文暗記で10分間。
これで英語タイムは往復で20分を確保します。
21:30 オンライン英会話
高速でピンポン会話が飛び交います。
相手が等身大になるように大きいディスプレイに映します。

大きいから目の前に本当にいるような感覚になります。
私も時々参入して会話を楽しみます。
英語タイム30分。
2200 学校の宿題を続けて行います。
この日は夕食前にもやったので15分くらいで終わっていました。
22:15 ピアノの練習をします。
電子ピアノなので音量調整して実施します。
22:30 ラズキッズです!(子供がやりたいと・・・)
この時間からなので、どうかな?
子供に任せます。
そしたら、やっぱり4つ以上やっていた_| ̄|○ 就寝遅くなるよー。
英語タイム50分。
23:20 入浴、着替え、歯ブラシ
学校の用意
23:45 就寝
ソニマックしますので、この日は11:55に寝付きました。
私も眠い! ( ̄д ̄)
ラズキッズ、何でやりたがったの?
まあ、いいけど…。
モニター期間ラストだもんね。
英語タイムはオンラインとラズキッズ、掛け流しなどで
昨日より若干多めの2時間半くらいですかね♪
平日はこれくらいかな?
でも、これだとインターの子に負けるよね。
金曜、土曜日で挽回します!
読んで下さいましてありがとう。

にほんブログ村
木曜日は子供の就寝時刻が遅くなる日です。
遅くなっても23:30までに寝られるように頑張ってもらいます。
朝と学童に行くところまでは昨日と同じなので割愛。
英語タイムは朝のCNN掛け流しの30分です。
違うところは学童隣接塾での習い事です。
木曜日は習字教室です。
たまに墨だらけになって帰ってきます(笑)
18:30 帰宅
私も同じ時間頃に帰宅し、食事を作るのが遅くなったので
先に学校の宿題をやってもらいました。
18:50 夕食
CNN掛け流しで30分確保します。
19:20 公文教室(国語・算数)のため近くのスーパーへ
英文を記憶するというスクール課題を掛け流して
暗記させます。車なので10分で到着。
19:30 子供をスーパーから歩いて公文教室へ送ります。
私は子供が公文(国語・算数)の間は買い物です。
時間が少し余るので、今のうちにブログを書きます。
21:15 公文教室から子供が出てきます。
遅くまで開いている公文教室で助かります。
帰りも英文暗記で10分間。
これで英語タイムは往復で20分を確保します。
21:30 オンライン英会話
高速でピンポン会話が飛び交います。
相手が等身大になるように大きいディスプレイに映します。

大きいから目の前に本当にいるような感覚になります。
私も時々参入して会話を楽しみます。
英語タイム30分。
2200 学校の宿題を続けて行います。
この日は夕食前にもやったので15分くらいで終わっていました。
22:15 ピアノの練習をします。
電子ピアノなので音量調整して実施します。
22:30 ラズキッズです!(子供がやりたいと・・・)
この時間からなので、どうかな?
子供に任せます。
そしたら、やっぱり4つ以上やっていた_| ̄|○ 就寝遅くなるよー。
英語タイム50分。
23:20 入浴、着替え、歯ブラシ
学校の用意
23:45 就寝
ソニマックしますので、この日は11:55に寝付きました。
私も眠い! ( ̄д ̄)
ラズキッズ、何でやりたがったの?
まあ、いいけど…。
モニター期間ラストだもんね。
英語タイムはオンラインとラズキッズ、掛け流しなどで
昨日より若干多めの2時間半くらいですかね♪
平日はこれくらいかな?
でも、これだとインターの子に負けるよね。
金曜、土曜日で挽回します!
読んで下さいましてありがとう。



にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t118830
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません