2016年12月26日
職場復帰に向けた診察
半年前の人工血管入れ替え等の手術後以降も、
うっ血性心不全にて再入院するなどで、私は現在休職中です。
いよいよ体調も良いことから、復帰に向けて受診してきました。
そして、良い結果でした。
胸水はありませんでした。ですから息苦しさも無いです。
2017年1月中に復帰可能です。
これで、子供の教育資金が確保できます。
DWEも会員継続が出来ます。良かった、良かった。
あとは体調維持できる食事をとること。
父子家庭で毎日のバランス良く塩分制限された食事を
用意するのは大変ですので、治療の一環でmealtimeを
活用して家事負担を一部外注化します。
それと、味の素社が出しているロイシン40で筋力をつけ、
心筋を強くします。
また、明治のメイバランスからアルギニンを含んでいる
ミックスベリー味をAmazonで購入しておきます。
これで心臓食についてはOK。
私が健康維持出来れば、子供と頑張っていけると思います。
今回の診断で、うっ血性心不全に陥った原因が判明しました。
ペースメーカーを使うと体調を崩す(一番遠い電極)ので
使っていることが体調不良の原因だったのです。
ペースメーカーが必要なんだけど、使えない身体らしいので
1分間に2~3回程度のみ駆動させる設定です。
(完全房室ブロックなので停止は不可能)
わざと不整脈を起こしているため、
聴診器では苦しそうな心音だし、負荷もかけられない体ですが
この状態にしないと胸水が溜まりだす。
今の薬との相性で、しばらくこれで頑張っていけると
感じました。

職場復帰したら、私のブランクの空いてしまった指導に
生徒はついてきてくれるだろうか?
社内教育なので、指導中は上司として見てもらえるから
なんとかなるかな?
楽しみが増えてきました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。

うっ血性心不全にて再入院するなどで、私は現在休職中です。
いよいよ体調も良いことから、復帰に向けて受診してきました。
そして、良い結果でした。
胸水はありませんでした。ですから息苦しさも無いです。
2017年1月中に復帰可能です。
これで、子供の教育資金が確保できます。
DWEも会員継続が出来ます。良かった、良かった。
あとは体調維持できる食事をとること。
父子家庭で毎日のバランス良く塩分制限された食事を
用意するのは大変ですので、治療の一環でmealtimeを
活用して家事負担を一部外注化します。
それと、味の素社が出しているロイシン40で筋力をつけ、
心筋を強くします。
また、明治のメイバランスからアルギニンを含んでいる
ミックスベリー味をAmazonで購入しておきます。
これで心臓食についてはOK。
私が健康維持出来れば、子供と頑張っていけると思います。
今回の診断で、うっ血性心不全に陥った原因が判明しました。
ペースメーカーを使うと体調を崩す(一番遠い電極)ので
使っていることが体調不良の原因だったのです。
ペースメーカーが必要なんだけど、使えない身体らしいので
1分間に2~3回程度のみ駆動させる設定です。
(完全房室ブロックなので停止は不可能)
わざと不整脈を起こしているため、
聴診器では苦しそうな心音だし、負荷もかけられない体ですが
この状態にしないと胸水が溜まりだす。
今の薬との相性で、しばらくこれで頑張っていけると
感じました。

職場復帰したら、私のブランクの空いてしまった指導に
生徒はついてきてくれるだろうか?
社内教育なので、指導中は上司として見てもらえるから
なんとかなるかな?
楽しみが増えてきました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120139
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません