2016年01月27日
ためして○ッテンをみて仰天したこと
最近は体調が回復傾向にあります。これも夜中に寝られるように傾斜ベッドを購入したことが一番大きいのですが、足が吊ることを防止するため、弾性ストッキングを着けることも貢献していると感じていました。
今日、サンダーマンを録画したついでにそのままテレビをつけていたら、ためして○ッテンという番組が始まった。テーマは脚のむくみでした。これには興味津々。症状やなっていることが自分にそっくり。最後に対策方法として、弾性ストッキングを履くことと紹介されました。自分も、とても強い強さでサポートしてくれる弾性ストッキングをつけてから良くなったので、そうそうとみていました。
自分が持っているのはこれです。

そしてテレビでははきかたが大変難しいので、こうやってはいてみましょうと紹介される。
うん?
あれれ?
なんだ?
もう一度、自分のものを見返しました。
うん?
ちょっと製品タグを見てみようか。
なんと、弾性ストッキングの箱に入っていたものは、腕ロングサポートだったのです。
これ、購入した店に持っていったら交換してくれるかなあ?
腕ロングでも、結構効いたからこのままでもいいけどなぁ?
とにかく、購入品が弾性ストッキングではなかったことに仰天しました。
今日、サンダーマンを録画したついでにそのままテレビをつけていたら、ためして○ッテンという番組が始まった。テーマは脚のむくみでした。これには興味津々。症状やなっていることが自分にそっくり。最後に対策方法として、弾性ストッキングを履くことと紹介されました。自分も、とても強い強さでサポートしてくれる弾性ストッキングをつけてから良くなったので、そうそうとみていました。
自分が持っているのはこれです。

そしてテレビでははきかたが大変難しいので、こうやってはいてみましょうと紹介される。
うん?
あれれ?
なんだ?
もう一度、自分のものを見返しました。
うん?
ちょっと製品タグを見てみようか。
なんと、弾性ストッキングの箱に入っていたものは、腕ロングサポートだったのです。
これ、購入した店に持っていったら交換してくれるかなあ?
腕ロングでも、結構効いたからこのままでもいいけどなぁ?
とにかく、購入品が弾性ストッキングではなかったことに仰天しました。
Posted by p60papa at 21:41│Comments(0)
│体調管理
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません