2015年10月25日
世界というステージに飛び立とう!
休日の朝は、昔のようにDWEソングではなく、フィニアスとファーブ「夏はキミのもの」で目覚めています。先ずは私が日本語版で目をさまし、続いて英語版で子供が起きるというパターンです。
YouTubeの夏はキミのものにリンクしています。
https://youtu.be/8g1vVnOEQTY
こちらが英語版です。
https://youtu.be/IT0jLFAccCs
世界というステージに飛び立とう!という歌詞、大好きです。
そして、朝から1日を無駄にしないために、この曲で目覚めています。
しかし今日は子供が起きません。
そこで、バイリンガールのレッスンをかけてみました。
いつの間にやら起きてきて、ゲラゲラ笑っているではありませんか。
今日は、YouTubeでちかさんのシンデレラでした。
リンク↓
https://youtu.be/v2NvICJ1Bdk
起きたら、夜中にタイマーしておいた洗濯物を干します。
でも、二階のベランダまではしんどい…。
家を改装して階段に手すりをつけちゃいました。
私にとっては、気持ちはヨセミテのケーブルクライミングですよ。
YouTubeにアップされている動画を使わせていただきました↓
https://youtu.be/P1szBvmoDgE
ケーブルクライミングで登っているのは、ここですよ。
(正面に見える巨大ロックです。手前はダニー先生とうちの子)

次は町内掲示板のポスター交換。ついでに各組長さんに回覧物をポスト投函して、それからはお出掛け。
外出から戻ってきたら、疲れて昼寝をしてしまいました。
その後も、たくさん家の仕事をして、最後は子供のデスク回りの整頓。ここには3S活動を当てはめてみました。まだ未完成なので、後日公開とします。
それにしても、夏はキミのものって、世界というステージを考えたよい曲だと思います。英語版では、世界にデビューというようなニュアンスですけど、日本語訳もよく考えられていますね。
YouTubeの夏はキミのものにリンクしています。
https://youtu.be/8g1vVnOEQTY
こちらが英語版です。
https://youtu.be/IT0jLFAccCs
世界というステージに飛び立とう!という歌詞、大好きです。
そして、朝から1日を無駄にしないために、この曲で目覚めています。
しかし今日は子供が起きません。
そこで、バイリンガールのレッスンをかけてみました。
いつの間にやら起きてきて、ゲラゲラ笑っているではありませんか。
今日は、YouTubeでちかさんのシンデレラでした。
リンク↓
https://youtu.be/v2NvICJ1Bdk
起きたら、夜中にタイマーしておいた洗濯物を干します。
でも、二階のベランダまではしんどい…。
家を改装して階段に手すりをつけちゃいました。
私にとっては、気持ちはヨセミテのケーブルクライミングですよ。
YouTubeにアップされている動画を使わせていただきました↓
https://youtu.be/P1szBvmoDgE
ケーブルクライミングで登っているのは、ここですよ。
(正面に見える巨大ロックです。手前はダニー先生とうちの子)


次は町内掲示板のポスター交換。ついでに各組長さんに回覧物をポスト投函して、それからはお出掛け。
外出から戻ってきたら、疲れて昼寝をしてしまいました。
その後も、たくさん家の仕事をして、最後は子供のデスク回りの整頓。ここには3S活動を当てはめてみました。まだ未完成なので、後日公開とします。
それにしても、夏はキミのものって、世界というステージを考えたよい曲だと思います。英語版では、世界にデビューというようなニュアンスですけど、日本語訳もよく考えられていますね。
Posted by p60papa at 18:23│Comments(0)
│子供の英語(~英検2)(終)
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません