2018年01月24日
(浜小4)文学書を一緒に鑑賞
浜小4の方にしかわからない記事ですみません。
いやぁ、国語の復習フォロー大変でしたよ。
すべての物語をYouTubeなどで探して、全部一緒にみました。
(アニメ版、どなたかの絵本読み聞かせ、映画化されたものは予告編などを活用)
本の題名と作者、主な登場人物だけでなく、きちんと物語の内容まで
知って欲しかったからです。
ところが、レミが売られる「家なき子」とか、「小公女」、「24の瞳」など
悲しすぎてみているうちに娘が泣き出してしまった。
さらに、シェークスピアの「リア王」についても、「レ・ミゼラブル」も最後の結果にショック、
「フランダースの犬」は知っていても、「ああ無情」も「さいごの授業」も、なんでなんで、
悲し過ぎる。(あまり知らなかった私も恥ずかしいが。。)
内容には触れず、題名・著者・主人公だけにしておけば良かったのか。。。
悲し過ぎたり、結末が残酷過ぎるものが多かったです。
ショックを受けた分だけ、娘は一発で作品名・登場人物・著者・内容まで暗記完了。
でも、涙、涙の暗記でした。
みち[長文問題]で取り扱われた作品では、その後の続きの壮大なドラマがメインなのに、
あんな入口部分で終わってしまって良いのだろうか?
抜粋部分を間違えていないかい?(かの塾さん)
(映画版はアカデミー賞を受賞)
素晴らしい内容、大きな構想、最後の結末に人の心を打つものがある。
私は悲しい作品として「フランダースの犬」くらいしか知っておらず、
この作品よりも他の作品の方がはるかに悲しくて壮絶な物語であることを知らなかったことに
もっとショックを受けたが。。。。(無知を恥じました)
無知な私には今回のフォロー大変でした。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

いやぁ、国語の復習フォロー大変でしたよ。
すべての物語をYouTubeなどで探して、全部一緒にみました。
(アニメ版、どなたかの絵本読み聞かせ、映画化されたものは予告編などを活用)
本の題名と作者、主な登場人物だけでなく、きちんと物語の内容まで
知って欲しかったからです。
ところが、レミが売られる「家なき子」とか、「小公女」、「24の瞳」など
悲しすぎてみているうちに娘が泣き出してしまった。
さらに、シェークスピアの「リア王」についても、「レ・ミゼラブル」も最後の結果にショック、
「フランダースの犬」は知っていても、「ああ無情」も「さいごの授業」も、なんでなんで、
悲し過ぎる。(あまり知らなかった私も恥ずかしいが。。)
内容には触れず、題名・著者・主人公だけにしておけば良かったのか。。。
悲し過ぎたり、結末が残酷過ぎるものが多かったです。
ショックを受けた分だけ、娘は一発で作品名・登場人物・著者・内容まで暗記完了。
でも、涙、涙の暗記でした。
みち[長文問題]で取り扱われた作品では、その後の続きの壮大なドラマがメインなのに、
あんな入口部分で終わってしまって良いのだろうか?
抜粋部分を間違えていないかい?(かの塾さん)
(映画版はアカデミー賞を受賞)
素晴らしい内容、大きな構想、最後の結末に人の心を打つものがある。
私は悲しい作品として「フランダースの犬」くらいしか知っておらず、
この作品よりも他の作品の方がはるかに悲しくて壮絶な物語であることを知らなかったことに
もっとショックを受けたが。。。。(無知を恥じました)
無知な私には今回のフォロー大変でした。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t126321
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません