2015年06月18日
タイム・イズ・マネーって面白い?
うちの子は時々ノロノロしている。あまりにもノロノロとしているものだから、急ぎなさいと言うのもどうかと思って、ワン・ウェイ・ツゥー・シングズと言ってみた。1回で二つのことをやれば、時間を稼ぐことできると思ったからです。例えば、二階から一階に移動するときも、手ぶらではなく何か一つでも持っていけば効率的である。すると、荷物を二つ持ってくれたところまではいいが、あまりにもゆっくりと動く。一つを持って往復した方が早いくらいにノロい。
それで、タイム・イズ・マネーと教えてみた。
そうしたら子供が腹を抱えて大笑い!
お父さん、時間はお金じゃないよ!変なこと言うねえ、だそうだ。
色々と説明したら、あー、この前聞いたフィニアスとファーブの歌と一緒だね♪という。
????????????
それで日本語版を探してみた。そういう意味だったのか。英語版で歌詞が分からなかったよ。m(._.)m
フィニアスとファーブの夏は君のもの↓(日本語版)
https://youtu.be/8g1vVnOEQTY
それで、タイム・イズ・マネーと教えてみた。
そうしたら子供が腹を抱えて大笑い!
お父さん、時間はお金じゃないよ!変なこと言うねえ、だそうだ。
色々と説明したら、あー、この前聞いたフィニアスとファーブの歌と一緒だね♪という。
????????????
それで日本語版を探してみた。そういう意味だったのか。英語版で歌詞が分からなかったよ。m(._.)m
フィニアスとファーブの夏は君のもの↓(日本語版)
https://youtu.be/8g1vVnOEQTY
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t109851
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません