2016年09月30日

(一日の様子)水曜日編

最近、子供と一緒に寝てしまうことが続き、更新が出来ませんでした。
仕事をフルタイムで行うようになったので、そのせいかもしれません。

そんなこともあり、一日の様子シリーズで日常を紹介します。
学校の宿題や習い事、英語のインプット時間などメモしました。

水曜日は忙しい日になります。子供の習い事ダブル(ピアノ、レプトン教室)の日です。
というものの、子供は学童でも習い事をしているのでトリプルになります。


朝の起床は学校・職場に出掛けるぎりぎりタイム時間です。

6:50 子供と一緒に起床
    すぐにCNNかけ流しを行います。
    子供は台湾にまた台風が来た!とCNNを観て騒いでいます。
    朝食・きがえ・洗面・トイレなど

7:30 子供は学校へ、私は職場へ
    (朝食や弁当は家内が作ってくれますので助かります)

ここまでで英語インプットはトイレなどで聞いていない時間もあるため30分とします。

学校は一般の公立小学校のため、すべて日本語です、
ハーフのお友達もいますが、会話を英語ですると周りの子が何て言ったの?と聞いてきて
日本語でも同じ内容を話す必要が生じますので、面倒!ということで日本語です。

15:00 学校が終わると、学童の方が車で連れていきます。(民間学童なので、、、)
    学童に到着するとすぐに学童オリジナルの小テストです。
    漢字と計算問題です。それが終わってまだ時間があれば学校の宿題をします。

16:30 学童併設の塾で曜日替わりで受講します。
    水曜日はそろばんの日、

17:30 自由時間
    ここで学校の宿題をやればいいのに、なぜか低学年生の
    学童小テストの採点手伝いをしているそうです。(強制ではない)

18:00 学童出発 車で自宅まで巡回していただきます。
    私もこの時間頃に帰宅しますので、子供と自分の夕食を作ります。

18:30 帰宅
    帰宅したら手伝いをしてくれます。
    この日は洗濯物取り込み、その後は完了した洗濯物を干してくれました。

18:50 夕食タイム
    CNNを掛け流します。 30分確保です。

19:20 ピアノ教室へ
    いつもは一緒に歩いていくのですが、大雨だったので車で移動。
    わずか5分ですけど、車の中は○HKのシンプルなんたらッシュの音声データを
    1.87倍に速度変換したものを掛け流しました。
    5分でも高速ヒアなので2コマ聞くことができます。

20:15 帰宅
    帰宅時も高速ヒアを実施。5分
    帰宅すると直ぐに学校の宿題を行います。

20:40 レプトン教室へ出発(レプトン教材では学んでいません)
    ここでも英語ヒアと思ったのですが、日ハムが優勝目前だったので
    そちらの中継にチェンジ(子供はぶつぶつ文句をいってました)
    先日のブックオフ(過去記事はこちら→http://p60papa.mediacat-blog.jp/e118747.html
    購入した本を持ってレプトン教室の先生に相談。

    すると、子供が東大やりたいっていうならそれをやりましょう!(えっ、マジ?)
    (英語タイム50分をカウント)

    このレプトン教室は、最寄りのスーパーの目の前なんです。
    ですから普段、私はここで食材や日用品を購入してお迎え時間を調整しています。
    といっても、日ハム優勝の瞬間にくぎ付け状態でした(笑)
    栗山采配、すごいです。最後は大谷投手の完封劇。
    理論派の栗山監督、この人に学ぶこと多いなぁ。

22:00 レプトン教室にお迎え
    先生が東大でもいけますね!とのこと。
    子供は沢山間違えたとか言っていたけど、それでいいならいいや。

    ちなみに子供は数学問題もやったらしい。。。。(なんで???)
    カードがすべて白になる確率とか、立方体を平面図にして書く問題は
    出来たそうです。(この教室、確かに学習塾だから何でもありなのか?)

22:10 帰宅
    ここ時間からでも子供は公文プリント(国語・算数)をやります。

22:50 翌日学校の準備

23:00 入浴、はみがき、着替えなど

23:30 ソニマックの時間。
     ↑眼の疲れを取るマシンです。

    ソニマックをしながら英語動画のヒアリングをします。10分カウント。

23:40 就寝


今日の英語タイムは、合計すると2時間少々です。かなり少ないです。

ラズキッズもやる時間がないです٩(๑`ȏ´๑)۶


以上、水曜日の様子でした。
他の曜日も順次紹介していきたいと思います。




読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年09月27日

RazKizモニター3週目

早いものでもう3週目が終わってしまったんですね。
3週目ってどのくらいやったかな? 2回くらいかも。(-_-;)
もう先生には察せられていると思うんですが、このペースで最終週も進みそうです。

だけど先生には不思議に思われているかもしれません。
どの家庭よりも取り組み回数が少なくて不真面目なのに
この子は、もしかしてどの家庭も及ばないほどの英語力をお持ちなのではないか?

そして親のモチベーションもよくわからないけど
この子の、極たまーに生じるやる気はどこから来ているのか?
(普段ログインすらしないのに、一気に本を5冊くらい読んだりするなど)

うちの子はとても飽きっぽい正確なので、ローテーションさせています。
しばらくは忘れてしまいそうなくらい放っておいて、
その気になったら怒濤のラッシュをかける。

集中してやらせてみて集中力を高めるとともに最高のパフォーマンスを産み出させる。
時には簡単なものと難しいものを混ぜてメリハリをつけ、一気に展開してしまう。


ここで、ラズキッズの場合、簡単なレベルから難しいレベルまで沢山の本があります。すると子供のレベルはSくらいだと勝手に推定し、Gクラスのものを音読用にQクラスは速読用、S以上は高速ヒア題材、Kクラスをクイズ用という選別で実施しました。このように一度にたくさんやらせます。ラズキッズのクイズは適度なレベルで取り組みやすい。音読に関しては文章が簡単すぎてライミングが入れられないケースが大半ですが、大阪イングリッシュビレッジのライブラリで読むイメージをさせてみました。

こうして、たまにしか利用していないのですが、かなりのパフォーマンスを出させています。
(そりゃ、真面目にやられている方の方がいいですから、気にさわった方がいらっしゃったらごめんなさい)


最後は、ラズキッズで英語力を伸ばすという面での考察です。
色んなことに取り組んでいて、息抜きのつもりで読ませると、
クイズがあるので集中して読みます。
また、電子ブックで、うちの場合はパソコンでしかやらせていないので、
ソファーでひっくり返って読むとか、TE(電話)しながら本を読むとか、
トランポリンでジャンプしながら読むなどのふざけたことが出来ないので
正しい姿勢で読むということが出来ます。
その点が優れていると感じました。

子供はどんどん読んでいってしまいますが、クイズがあるというだけで、読み方が違います。
おそらく、これを大量に行うことで英語力は伸びるのではないかと感じています。(勝手な推測)
多読よりも精読が勝るといわれているので、そのように感じたのかもしれません。

とにかく読書好きという側面からもラズキッズが合うような気がしています。
最終週はテレビにラズキッズが映し出せるように設定したので、
大好きなトランポリンでラズキッズという実験をしてみたいと思います。

月単位でのフォローがどのような形になるかはお楽しみですけど、
あまり活用していなくても、うちには必要な教材だと感じています。
ラスト1週間だと子供に伝えて反応をみたいと思います。


英語講師kitty先生のラズキッズ、1か月無料モニター募集先リンクはこちら↓
http://ameblo.jp/feijyai/entry-12169067834.html



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村


  

Posted by p60papa at 17:01Comments(0)TrackBack(0)Raz-Kids

2016年09月26日

PTNA・PIANO・STEPに参加し、その後イングリッシュ・カフェ再び

子供がピアノをはじめてから1年です。
毎日15分ですが練習してきました。
DWEの曲を弾いたりしてちゃんと練習をしていない日もありましたが、とにかく毎日続けました。
今日は練習の成果を発表して、合格したら次のステップに進められる試験?
ピティナ・ピアノステップと言うらしいですが、よくわかっていない…。


私は子供の番がきたらピアノしたの足台を調整する係りです。
ちゃんと踏み込んで、ペダルが踏めるように調整をしなくてはなりません。
何㎝の台を持っていきますか?

え、普通のやつ、わからない…。
18㎝のでいいよね。
はい、それをお願いします。

子供以上に緊張する父。

終わって評価を見ると3人の先生からGreatを頂いていました。
うちの子がGreatなら、他の子もみんなGreatなんだろうなぁ。
ピアノに関しては、まだまだ未熟だと思っています。
評価コメントに、音がしっかり出ていたとのこと。本番でもしっかり弾けたんだね(*´ސު`*)

1年前のピアノ教室体験時に先生に言われたこと。
  ピアノ発表はグランドピアノになります。
  ですからグランドピアノの鍵盤に慣れていないと本番で音が出せません。

当時、グランドピアノ探しましたが高価だし維持費も必要です。
レンタルも考えましたが月数万円も長期だと高くつくし…。
そんな中、偶然にも地区最大級のピアノ販売会が某ホールで行われました。
目玉商品はアップライトピアノが2万円! 行きましたよ。
だけど既に列ができて(なんか先日こんな記事書いたな、場所も同じだし。。。)
あっという間に予定台数が完売です。
ピアノ教室に通わせられないなぁ。

こんな風にあきらめかけたとき、展示会の方が教えてくれました。
グランドピアノと同じタッチで練習できる電子ピアノがあるってこと。
Y○M○H○とK○W○Iの2メーカーです。(○は全て同じ文字)

で、素人の私が有名だからとY社にしよって決めたとき、展示会の方が言いました。
どのキーでもいいので連打してみてください、
連打したら音がでないタイミングがある!
だめじゃん。(素人の感じ方ですのでY社の方、ごめんなさい)
では、K社の方を連打してみてください。あっ、どんなに早く連打しても音が出る!

初心者向けの電子ピアノで、一番グランドピアノ感覚で弾けるものは、
これなんです↓と言われ即決。(K社カタログの一部を抜粋)


展示会価格で設置費込みでこんだけの値引き価格になります! おー、待っていた、その言葉。
展示会価格って凄すぎてここには書けない!

で、グランドピアノと同じタッチを再現するためにK社が考え抜いた仕組みがこれだそうです。
(K社カタログの一部を抜粋)


電子ピアノなので調律不要だし、音の大きさも自由に調整できるから
住宅街で狭い子供部屋にも設置可能。
大幅値引き、さらに今からピアノ教室に通うとあれば決まり!
こんなノリで子供にピアノをはじめさせたのです。


あーあ、話が脱線してすみません。 ㌰⋋( 'Θ')⋌㌰㌰

さて、今回初めてでしたが、ピティナ・ピアノステップを子供なりに頑張ったと思うので、
そのままイングリッシュ・カフェに行って好きなドリンク飲んでいいよと誘ったら、オッケーのサイン。
昨日に続いて行ってしまいました。

時間帯が良かったのか、先生3人に対してお客が1人という状態でした。
これはチャンスと1時間コース(2人で2000円)を選択しました。
するとマスターがいて、すぐに子供に気づきました。
子供には特別に函館のチーズケーキを下さいました。
うちの子が1才から3才頃まで、ここにいつも通っていて
英語に触れさせていたお店なので子供は顔馴染みなんです。
店が移転する前からのお客さんだったんですよ。

久しぶりにマスターに会えて嬉しかったです。
子供はネイティブ先生とトランプかヒラリーかで討論しています。
どういう政策が行われるからとか理由付きで議論です。
子供は日本と協力関係を求めるバーニー・サンダース氏が良いそうです。(誰?それ)
一人いたお客さんがこの子は何者?というような目で見ていました。
このネイティブ先生は、普段は中学の先生をしているらしく、
こんなに話ができる子に出会ったことがなくて大変なショックを受けていました。

引き続きネイティブ先生がチェンジしたあとは、ゲームの話をしていました。
(ネイティブ先生は適宜お客を入れ替えて循環するシステム)
アメリカにどのようなボードゲームがあるのかを聞き出して
面白いものがあれば教えてもらって購入しようと思っていました。
しかし、肝心なゲーム名が出てこなかったので残念。
指示にしたがってカードを取り、センテンスを作るゲームだそうです。

これ、英語の勉強にもなりそうなゲームだなあ…。
兄ちゃんに、来週くるから調べておいてと言ってきました。
来週、行かないかもね(^ω^)

こうしてピアノで緊張した脳をほぐして、英会話もできました。
マスターにも久しぶりに会えて良い一日でした。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村
  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)イベント

2016年09月25日

ブックオフとイングリッシュ・カフェにGo!ハイスクール・ミュージカル視聴

週に1回の英語スクールが休みだったので古本屋&イングリッシュ・カフェに出掛けて来ました。

☆古本屋の目的
レプトン教室の先生に、レプトン簡単すぎと言うのでレベルを上げるか、大学入試問題をやらせてみてくださいとお願いしました。そうしたら九州大学の問題を解かしたらスラスラ出来たのでレプトンをやめて、大学入試問題でいきましょうと言われました。それでレプトンをやめたわけです。大学入試問題をやらせるのもレプトン時間枠でやってしまいましょう!とレプトン先生が言ったけど、契約的にはどうなるの?
それはさておき、九州大学?それって難しいんじゃないの?
子供は簡単だったよって言うから、本当に九州大学なのか疑いました。その確認に古本屋へ行きました。

☆イングリッシュ・カフェの目的
ここは子供が小さいときにひたすら連れ込んだ場所です。懐かしかったので久しぶりに行きました。
オンラインではなく、本物の知らないネイティブに出会ってすぐに話すことができるかという確認で連れていきました。
うちの子は恥ずかしがりやなので、知らないネイティブってどうかな?って思ったのです。

☆ハイスクール・ミュージカル視聴の目的
古本屋で購入した本との兼ね合いです。
本との関連で観せることにしました。


---- それぞれ様子についてはここから ----
出かけた古本屋(ブックオフ)は、大型書店並みの品ぞろえになっています。
洋書コーナーもあれば、学習参考書コーナーもあります。
最初は、赤本(各大学の過去問をまとめた本)をチェックしに行きました。
そして九州大学がありましたよ。パラパラと英語部分を探して子供に見せると
あ、これ同じだ!という。あり得ないΣ(゚д゚lll)。
本当にこれだった?????? でも同じだという。九州大学簡単だからこれにする。
子供が手に取ったのは、↓のとおり。


お父さんが東京の大学はお金がかかるからダメだけど、ここならいいって言ったもん。
そういいながら、躊躇せずに買い物かごに赤本を入れてしまいました。

ふーーん、私でもその本は買ったことがないのに。。。
まあ、中古なので価格が下がっているからいいか。ということで無駄になるかもしれませんが
購入することにしました。

続いて、長文問題の本を次々と買い物かごに入れていく…。マジで大丈夫???
親が子供の可能性を摘み取ることもあるまいと、これまた無駄になるかもしれませんが
購入することにしました。

赤本も日本大学とかあるんだぁ、とかキリが無さそうだったので、赤本はお父さんがあと一冊だけ
選ぶからそれでおしまい、といって↓を選択しました。これなら英語だけなので無駄になる部分は最小です。


でも難しすぎて挫折させてしまったらいけないと親心が働いて、
1冊だけ中学難関問題を選択しました。これならレベル的にあうと思ったのでした…。


この後のランチしている間、子供には中学難関問題を見せて、
ほらみろ、解けないだろう。。。。と言ってやるつもりでみせました。


ところがです。
めっちゃ簡単だよ。なにこれ、難しい学校なの?とか言っています。
そこで確認したら、慶応・灘・ラサールと続いている。。。。。。




そこで、英文は簡単かもしれないけど問題は難しいかもよ。
と言ってやると、問題を解きだし、答えを見て、ほら出来たと何問か解いてしまった。
うーーーん、なんで?
やっぱりレプトンの先生が言った通りのレベルだったのか。
初めて親が子供のレベルに気づかされました。

また、古本屋でハイスクール・ミュージカルのダンスレッスン本を見つけて
これはやめようと子供に言おうとした時です。
これ↓を見つけてしまい、なんだ、じゃあ買うかと予定変更です。


ブックオフの本全品が20%offなのです!
これをお読みのみなさん、まだ間に合いますよ。(この地域限定だったらすみません)

ハイスクール・ミュージカルのダンスレッスン、CDとダンスマット付きでした。



こうしてだくさんの本を中古価格さらに20%offで入手しました。


次は懐かしいイングリッシュ・カフェに向かいました。
数年ぶりでしたが、システムは同じで30分子供と一緒で飲物付き1400円でした。
ビジター価格ですが、昔は会員だったので2000円で時間無制限でした。
今は会員ではなく、時間制限付きで普通に支払いました。

子供はペラペラですが、周りのお客さんもすごくペラペラ。私だけ話せないですと言って黙っていました。でも、周りの方が子供にどうやって英語を学んだのか興味津々で聞いてくるのです。子供がお父さんに教えてもらったと言うから、周りが凍りつきました。だって、私は英語が話せないんですもの。
私がやったことと言えば、DWE教材で一緒にダンスしてあげたことくらい。あとはその時のレベルに合わせて
外注先をどんどん変えていったこと。
でも、常にいろんなことやったなぁ。思い出せば相当やっていたことに気づきます。(それは長いので割愛)

子供をネイティブと話させようとしていましたが、結局、周りの方に関心を持たれすぎて
周りの方との会話になってしまいました。
ちょっとがっかり。でもオンラインよりもリアルな人間の方が会話したって感じですね。


家に帰ってから、さっそくハイスクール・ミュージカルのダンスレッスン本を開封です。
そしてCDを流しながら、ダンスの説明を聞きます。


子供が、ダンスがスゲー難しいとかいうのでCDを一時停止。
子供はダンスマットを見ながらですが、いつものようにトランポリンの上で踊っています。
あまりにもダンスが聞いただけでは難しいというので、私の録画コレクションから出してきました。
本物のハイスクール・ミュージカル映画を。


このダンス、バスケットボールやりながら踊るダンスだったんですね。
だからCDだけでさっぱりわからない訳だ!
右へドリブル、左へ切り込め。そんな説明CDでは難しいんです。

映画を見ながらダンスを始める子供。。。
なんと、映画1時間近く、ずっとトランポリンでダンシングです。
本もみながら、ジャンピングダンスを続けていました。

子供は元気だなぁ。。。。。
この後も続きますが、タイトルと内容が変わりますので
一旦、ここで区切りますね。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村
  

2016年09月24日

日ハム栗山監督から学ぶこと

プロ野球のパリーグ、日本ハムの栗山監督が行っている選手起用が吉とでました。
パリーグと言えば絶対王者のソフトバンクがあります。
でも、日ハムが優勝マジックを点灯させたのです。(まだ行方はわかりませんけど…)
日ハムには絶対エースが有原・大谷と二人いて、守り勝つという野球スタイルです。

しかし、夏を迎えたとき、投手はバテてきて打撃勝負になってきます。
そこで大谷選手を打者に専念させたのです。
つまり、大谷選手は7月中旬から9月中旬まで投手として出場していません。
すべて打者、それも三番打者にしました。

打者に専念できたことで、大谷選手は西武の中村選手やオリックスのT岡田選手よりも
ホームラン数では多い22本も打っています。
また、隠れ首位打者ともいわれるほど、打率も高く、日ハムの打撃を支えました。
塁に出れば盗塁もしていました。

そして、9月下旬のソフトバンクとの天王山で、栗山監督は投手で出させたのです。
隠れ防御率1位の大谷選手を先発させたのです。
そして、有原選手を続かせ、2人のエースで連勝してマジック点灯です。

このように大谷選手は優勝するために必要な戦力であるが、
投手として頑張ってもらう試合、打者として力を発揮できる環境の提供、
これらの組み合わせが実にうまい。

他にも抑えの増井選手を先発に転向させたりとか、色々ありますが書ききれないので
一例だけを代表して取り上げました。
----
参考にして考えたこと。

まんべんなく学習させるのではなく、メリハリをつけた方が能力を発揮しやすい。
英語は毎日触れることが大切であるが、オンラインで会話を楽しむ日、ライティングの
英語で組み立てを考える日、英語スクールで英語環境に浸かる日、ラズキッズで読み物を
しっかり行う日、これらでメリハリを考えました。

結果、レプトンをやめました。
レプトンは、「聴く」「話す」「読む」「書く」を同時に学びます。
圧倒的な量の英語に触れられない方はレプトンが手っ取り早くてお勧めです。
しかし、うちのように圧倒的なインプット・アウトプット量をこなしていて、
レプトンが役立っているかというと、極わずかの効果にすぎません。
(間違え箇所が無いため、学習になっていない)


栗山監督のように休ませることも大切だと知ったのです。
読み物(英語)だけの日があってもいい、
テレビ(英語)だけの日があってもいい。
だって、英語には触れているわけだから…。

英語には毎日触れさせていきますが、これから準1レベルに向けて、
まんべんなく網羅する学習から、各技能を集中的にやらせていくよう
方向を変えてみます。

英語能力の深堀りをしたいためです。
栗山監督の、打者専任という考え方、とても参考になりました。
休日は子供とBOOK・OFF巡りをしてきます。
私なりの戦略、子供が受け入れるか確認するためです。
栗山監督も選手の気持ちを大切にしてきました。

私の方向転換の結果は明日にでも記載します。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村

  

2016年09月23日

こどもおしごと体験にGo!

関東や関西にはキッザニアという仕事体験のできる立派な施設があります。
残念ながら、私どもの地域にはこのような施設はございません。

一度だけ東京のキッザニアに行ったのですが
予約制ということすら知らず、何もできないまま食事して帰っただけでした。
ですから、今回はこの地域で「こどもおしごと体験」が企画されたことに感謝いたします。

なんと、9月22日のたった一日だけの企画でした。
しかも全小学校にチラシを配布したと思われ、うちの子も学校からもらったチラシで行くことに
決めていました。

たった一日だけかぁ。。。
なんとなく嫌な予感がします。
職業体験は73種類から選択でき、しかも入場無料です!

入口の案内図で、その職業数に驚きました。


混雑すること覚悟で、並びながら食べられるおにぎりと水筒を持って
開始1時間前に到着するように家をでました。
しかーーーーーーし、駅を出たらこんな感じ。


雨降りでしたが、雨宿りできるホール前に並ぶことができました。
少し早くきてよかった。(と思ったのは早合点でした)
1列100mくらいで5列目だから500番目くらいかぁ。
入場制限になりそうだなぁ。
後ろは隣の公園内をぐるぐると果てしなく雨の中を並んでいます。

入場時刻は9:30ですので、それまで1時間並びました。
そして入場時刻になり先頭が動き出しました。
でも、公園より果てまで並ぶのが嫌な人がどんどん割り込んできて列がぐちゃぐちゃです。
少しも進みません!

だって、列をしきる線が糸なのですもの(´д`|||)
横に張られている白糸が踏まれている・・・・・・


苦情殺到で係りの方がようやくロープスロープを出してきて割り込みは収まりました。
こうして、私たちが入場できたのは10:30です。
入れたからいいや、って思ったらまだまだ列。

しかも、ちっとも動かない。
なんで?
係員がやって来た。「この列は黄色のグループの職業体験の列です」
あ、いつの間にか列が別れていたんだね。そんな案内なかったぞ!

子供に黄色のグループの職業から選ばせようとしたら、やりたいのがひとつも無いという。
それでも並んでいるから選んでって言うと、渋々ひとつを選択しました。
並んでいても少しも進まないので係りの方に聞いてみた。
すると、午前の部の受付は終了しました。だそうな。

なにー、朝8:30から並んでいたのに午前にひとつも体験できないだと!
周りの方のお仕事カードを見ても、誰もまだ予約がとれていない。
こりゃ、午後の部も取り合いだなぁ…。

仕方なく、おにぎりを食べながら並んでいました。
これ、列を整理するというお仕事体験を付け加えた方が効率的だと思いました。

12:30にようやく裁判の仕事をゲット。
子供に分かりやすい事例だが、ショートケーキ食べられたという事例で裁判ですか。
ケーキは金銭補償をするがイチゴは自己責任という判決に子供も笑ってました。

あとは、電線皮剥き体験やエレベータ点検、カメラマン体験、手相鑑定の方法、ガラス清掃体験、左官壁塗り体験をしてきました。
午後の終了時刻まで目一杯使いました。

どうなんでしょう?
仕事をきちんと体験するという面では、やはりお金を支払って学ぶキッザニアの方が上ですね。しかも、時間予約できるから、こんなに混雑しないと思う。

私はもうコリゴリです。
でも、子供は楽しかった、とのこと。
そりゃ仕事したというより、普段やれないことをやれたっていう楽しさだったと思います。
キッザニアのある地域の方が羨ましい…。

親には散々な一日でした。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)イベント

2016年09月22日

学校の算数100問テストではNo1を獲得

小学校で行われた算数100問テストです。
ただの計算問題ですが、100問あるとミスする子が多いみたいです。

前回は漢字100問テストは再テストだったという記事を書きました。
(前回記事:http://p60papa.mediacat-blog.jp/e118600.html

今度は算数テストでした。
さすがに算数では、数字の書き方が下手でバツとかは付けられないので
計算が合えばマルがもらえます。

うちの子は100点でした。
他にも一杯いたんでしょ? って子供に聞いてみたら
ううん、クラスで一人だけだった。とのこと。

計算だけなら、公文教室に行っていて、なおかつ、間違えた問題については
私が間違いノートを作ってあげています。
どこで間違えたのかを分析するのです。
間違えた過程を学ぶことで、計算中に気を付けるべきところが押さえられます。
(公文教室から○×の付いたプリントを持ち帰るのでそこで×部分を確認)

また、学童では「そろばん」を習っており、そろばんで得た暗算の能力を使って公文プリントを解いています。
ですから、通常の公文の解き方ではなくて、暗算を公文に取り入れた方法になっています。
暗算+公文+間違い分析
これらによって、ミスなく計算できるようになっています。

先生は、テスト答案に、『なせばなる』と書いていました。

これって、やっぱりうちの子がおっちょこちょいだから、
100点なんて取れっこないと馬鹿にしていたんでしょ。

そういうと子供は、スペイン語では雌牛のことを「バカ」っていうんだよ。
それで、ニンニクのことを「アホ」、小さな食堂のことを「タベルナ」というからねって言い出した。
(ドーラという番組で覚えたとのこと。そんなこと言ってたかな???)

私は「なせばなる」というのは牛のことでもないよ。と説明した。(どんな会話やねん!)
子供は先生がわざわざ「なせばなる」と書いた意味がわかっていないらしい。
いつもおっちょこちょいなミスばかりしているからです。

例えば、こんなミス↓


答えはあっているのに、なんかもったいない。
四角に感じで『何』と書いている(-_-;)
でも間違いか? よく見ると間違いでもなさそうな解答。
問題が悪いやん!(変な開き直り)


こういう解答ばかりしていても、今回の計算だけの問題なら100点とれます。
先生はうちの子を普通の子にしか見ていません。ですが、英語は隠しているけど実はできるし、
理科についても下準備をしていて、目に見えない能力はたくさんありますからね。


理科は原子や医学(英語本の影響)について、社会は世界史(タイムラインという英語ゲームの影響)に詳しいですよ。
そのうち、驚く日が来ますからね。きっと、、、(そうでなかったりするかも)

中・高生で一気に差をつけてしまう準備を着々としていますので、またの機会にうちの子の育成について書いていきたいと思います。



私:ところで、どうして100点とれたと思う?
子:ベビーメタルの「4の歌」が好きだから。
私:それはぜったいにありえない!!


そういえば、4の歌について、書いた記憶があるので過去記事リンクつけておきます。
(過去記事:http://p60papa.mediacat-blog.jp/e113585.html


読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年09月21日

(視聴感想)Hi5 season14"Adventure"

台風が来ていますので公文を休んで親子英語にしました。
とにかく楽しく英語に触れ合う。楽しくなければ続きません!

子供向けの教育番組で、楽しいものと言えばオージー版のHi-5で決まり!
コレクションの中から子供が未開封のAdventureを選択しました。
まだまだ未開封、たくさんあります。
パッケージ表紙と開封するところ。
 

収録されているテーマが5つあるため、今日は2つまでにしました。


始まりのテーマソングは当たり前のように踊ります。
しかもトランポリンの上で…。


ローレンやメアリーのシーンでも踊りっぱなし。
 

さらにヒーローのシーンではどことなくひざ掛けを持ち出して…


ずーっとトランポリンでジャンプ。
そして一緒に踊る。
何かを学んだろうか? 深く考えるのはやめようっと。
だって、楽しいならそれでいいよ♪

視聴感想としては、ノリノリなのは間違いない。
でも、色々観ているので、特段の新しさは感じませんでした。
それは新メンバー版を見てしまったからだろうか?
これよりもタニカの入ったseason15以降のHi5の方が面白いと感じました。


------ 9/22追記-------
DVDの最新版の過去記事はこちら
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e118144.html


読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年09月20日

RazKizモニターの2週目の様子

ただいまkitty先生のもと、Raz-Kidsモニター受講期間中です。
kitty先生のブログ(http://ameblo.jp/feijyai/

モニター開始から2週間が経過しました。
第2週目、朗読なし、リスニングは片手間に数回、くらいだったかも。
今週はあまり取り組めていませんが、その原因を確認したいと思います。

それは明らかに過密スケジュールが原因です。
ピアノと公文に加えてレプトンも再開し、どうしても観たい英語番組があったりして本当に時間が取れませんでした。

最近、仕事から離れているので私のタイムマネジメント力が低下していることが真因だと思います。
そうです。今週は私が悪かったのです。(なぜなぜ分析の結果)

時間感覚が取り戻せない…。
私が元気でいられるリミットはあと10年。
(10年を知りたい方は過去記事へ→http://p60papa.mediacat-blog.jp/e116952.html
そうすると過密で濃い内容をスケジューリングするしかありません。
申し訳ないことに、最優先の真逆がラズキッズでしたので、この週は切ってしまいました。

適正な年齢相応のきちんとした本を毎日読ませて、クイズで理解力を確認するというような目的で始めました。
ラズキッズは出来ていませんけど、毎日英語の読むという点は出来ています。
でも、ラズキッズではないので、クイズで理解力を図ることが出来ません。
学習の休憩中にやらせているトランポリンで読んでいるので、理解しているのか把握できないのです。
見せた方が早いので、どういうことかというと…。


運動タイム! になったら英語の本(娯楽系ですけど英文字ばかりのもの)を取り出してきて読みながら飛んでいます。
(トランポリンに馴れていない子は、危険なのでマネしないで下さい。)

私は運動しないと頭に入らないから休憩時間に飛ばせているだけですが、何故か英語の本を読むんです。
本なら良いのですが、英語雑誌のように大きなものの時は危険なので注意しています。
でも、これでいいのだろうか…。
一応、毎日英語の本を読むという点はクリア出来ています。

直接本人にラズキッズどう? と聞きました。
たくさんの本があって楽しい。だからやめないで! でもトランポリンでは読めない。
うーん、なるほど。

トランポリン前に壁掛けテレビがあるので、ここに映し出してみようか♪
トランポリンでラズキッズ、あり得るのかな?
ちょっと検討してみます。
(WFCには、トランポリンで運動しながら英語学習という教材もあるので…)

ちっともモニターレポになっていないですね。
すみません。kitty先生。




読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)Raz-Kids

2016年09月19日

DWE_週末イベントのパペットショーにGo!

WFCの週末イベントであるパペットショーに行ってきました。
久しぶりの遠征なので、道中で書いています。(アップは予約時刻です)

近鉄電車って伊勢志摩のみならず、東海地方(名古屋)と関西(大阪難波)を結んでいるってご存知ですか?
しかも、大阪環状線駅の鶴橋と名古屋間での途中停車駅は津しかないという特急もあります。
(津は三重県の県庁所在地)



私が重度障害者なので、津までの子供キップは半額になって260円です。
名阪中間の津までこの金額だと近鉄利用して遠征したくなりますよね。
大阪難波へは最後まで乗れば良いだけですので、大阪のTBホールなどにも出没します。



今回は上記値段に指定券を上乗せして、ツインシート券を購入してみました。
思った以上に快適です。隣の四人シート座席もパシャリ。


席にはコンセントがあり、荷物かけも…。 カーテンは電動です。



こういう車両だと、公文プリントをやらせたくなります。
なんでやねん (゜o゜)\(-_-) 



-------- ここから内容に触れていきますね -------

いつも高クオリティのパペットショーですが、今回、感動する出来映えでした。
流れもbook12のままで素晴らしいです。
(イエローの子ではない子が大半なので、評価がわかれるかな?)

ロン先生に、このショーのクリエーターはあなたですか?って聞いたら、
 Yes!
さすがだなぁ。

私はこのショーに感動したんです。
構成や演出が実に素晴らしい。
パペットショーだけは、外せない週末イベントになっています。


でも、2点ほど想定外の出来事が発生?

1つ目は、ロボット役のブレント先生がケーキのろうそくの火を消そうとした瞬間、火が消えたのではなく鼻が取れてしまったこと。
ロン先生はブレントが鼻を拾って付け直すまで、じっと固まっておられました。
(きっと笑いをこらえていたに違いない)

2つ目は、タリア先生が Do you like basketball? と子供たちに質問したら、
みんなは大きな声で、『ノー』
タリア先生が苦笑いをして、Do you like basketball? とゆっくりヒアリングできるよう再度質問。
みんなは大きな声で、『ノー』 (うちの子だけがYesと返事)
タリア先生は困った顔をして、子供たちにまたまた聞き直すと、やっぱり『ノー』なんです。

タリア先生、動揺しましたね。
しびれを切らして、子供たちにではなく、ジッピーに質問して、『Yes』と言わせて次に進んでいきました。
(ジッピーはあらかじめ録音してあるものなので、必ずYesと答えます)

みんなで大きな声で『ノー』 なんて言われたら、ボールを使ったゲームに進みませんですから…。


今回、嬉しかったのはタリア先生が出演していたことです。
先週のECでお会いしたばっかりで、すぐの再開です。
嬉しかったー。
何故なら、WFCのビデオコンテストに出すための動画撮影をしたく、
そのテーマもECと決めていたからです。
TEの先生のように、もしもECを知らない先生だったらどうしよう…。心配だったのです。
(そのTE事件の過去記事はこちら→http://p60papa.mediacat-blog.jp/e118559.html


コンテストに投稿しようとイベント最後に、After everyone で2分程度の会話をお願いしました。
ここで、希望通りに会話できたのですけど、いろんな子が走ってきて映り込むんです。
あーーー、ダメだぁ。
サインタイムも終わって、本当の最後なのに何で?

コンテストでは、DWEに関連のないものは審査対象外という条件以外にも、
週末イベントの場合、他のお子さまやご家族が映っていないこと。というハードル。

どうして、走ってきて入ってくるんだよー。 コンテスト終わったわ。
やけくそで入っていても送ることにしました。(だって、入らないように撮影できないです!)
他人を消す編集なんて労力かかるからしません!


最後は蛇足でしたけど、あー疲れた。
何故かって?
会場と博物館が隣接しているからなんです。
博物館へGo!もしてしまいました。

くたくたになって家に帰ったら、子供はすぐにマウササイズを2セットやっている!
信じられない・・・・・("゚д゚)
マウササイズについては後日記事にします。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)イベント

2016年09月18日

(視聴感想)ベビーシッターアドベンチャーを観て

ついに、ディズニーチャンネルのオリジナルムービー第100作目にあたる
『ベビーシッターアドベンチャー』が日本初放送されました。

アメーバニュースにも取り上げられています↓
http://news.ameba.jp/20160917-274/

見逃したら子供にぶっ飛ばされそうなこの作品、ちゃんと録画しましたよ。
そして、子供と一緒に視聴しました。


海外ドラマやムービー、なぜ観るの?
色々と賛否ありますけど、絶好の英語教材なんですよ。
特にディズニーチャンネルは解説・問題があります。↓
http://www.disney.co.jp/tv/dc/blog/dcom_writing.html

こうして子供の英語力を高めていくのです。
だからコメディードラマだからと無視せず、楽しく学ぶ。
こんな気持ちでやっています。

効果は?
うーーん、なんとも言えませんけど、小3で英検2級持っています。
小学生のうちに1級取得で英検コンプリートが目標です。
今のところまでは普通レベルだと思うので、ここからの工夫が大切です。
準1からはエッセイが書けなくてはいけません。そういう訓練にもなります。
ディズニーチャンネルならば、ちゃんと解説付きなんですよ。


------------- ここからは内容が出てきますので、ご注意を --------------

私はガールミーツワールドのイメージがサブリナさんにはありすぎて、
別の番組という感覚に違和感がありました。
髪の毛はいつものクルクルではなく、ストレートなので別人にはなってますけど…。

突然スパニッシュになったりして驚きました!

それしてもソフィア・カーペンターさんの態度。うちの子みたいに生意気で気ままです。
まるでうちの子を観ているかのような錯覚です。


ベビーシッターといえば、サム&キャットのノリ? かと思いきや、
まったく違う。
子供の解説を聞きながら私はワインで酔っぱらいながらフムフム状態。
酔っぱらって書くと後で後悔するけど、どんどん書いていきますね。
(時間差で予約アップなので、朝一までは修正可能)

歌ったり踊ってなんぼという世界ではありません。
ちゃんと事件が起きて、ピンチになります。
ここで冷静なサブリナがリーダー的な役になります。

しかし、いつも足を引っ張る自由人ソフィア。
ピンチあり、ハラハラ、泥棒との格闘、とっても面白い。
面白すぎて腹が割れそう…。

ソフィアが警察の取り調べを受けている…。
展開がわからず、子供の解説を求めてしまう自分。酔ってるから仕方ないよね。
といいながらほとんど子供のリアル通訳付き。

泥棒たちとの一騎討ちではローラースケートで逃げ切る、すごいなあ。
この子供、アメリカでローラースケートのスーパーキッズに違いない!

コマーシャルでは、ガールミーツワールドの嵐です。
主演のサブリナが出てるから、自然な流れですね。
ガールミーツワールドの英語は、ここで学びます。↓
http://www.disney.co.jp/tv/dc/blog/gmw_english.html


さて話は展開して、ラップ対決です。
ラップでお客を盛り上げる術も、さすがサブリナって感じです。

それにしてもベビーシッターというのか、子供たちと一緒に大アドベンチャーです。
最後は親元にきちんと戻れるのだろうか?
終盤になるにつれ、ドキドキ感が増してきます。

今度は一流?レストランのクッキングに挑戦です。
いくらなんでも子供の作ったデザート、通用するのだろうか?

あ、ハムスターって言ったら、ペレットという動物だそうだ。
子供がペレットを解説してくれた。ふーーん。そうなんだ。
酔った親父にも優しいねぇ。

なんか、自由人のソフィアが弱音を吐いている。
何かあったのか?(わからなくてすみません)

子供がにらめっこしているシーンを見て、
日本では笑ったら負けだけど、アメリカではまばたきした方が敗けだそうです。
そんなことよく知ってるねえ。本当なの?

最後はチケットを工面するために、そんなことするんだ!
ここはかけない部分だね♪
このドラマのメインかな?
ここからの展開が海外ドラマっぽい。ただのハッピーではなく、何かをアドベンチャーしたみんなで学ぶ。
最後には汚したものを掃除して、ちゃんと元通り。うーん、いい映画でした。
(子供に解説してもらっているので、それが合っていればですけど…)

最後はサブリナが、ガールミーツワールドのマヤに変身です。
ガールミーツワールドを観ていないと、盛り上がらないかも…。
スピンオフ的な作品ですね。
スッゲー感動したんだけど…。
最後の歌声、とてもきれいでした。サブリナがマヤになった瞬間でした…。

勝手な視聴感想でした。さて、子供に総括して英文にしてもらおうっと!



読んで下さいましてありがとう。
   
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)英語の番組

2016年09月17日

DWE_ホームビデオコンテストって難しくないですか?

WFC(ワールド・ファミリー・クラブ)からメールが届きました。
「ホームビデオコンテスト」開催中とのこと。
締め切りが今月末必着です。

特に★のついた部門は応募が少ないとのこと。
「ネイティブとペラペラ話せるんです賞」もそのひとつ。

うちの子はネイティブとペラペラ話せるのですけど、ハードルがあるんです。
DWEと関連のないものは審査対象外!
これが難しいんです。

DWEネタでネイティブと会話しなくてはならない。
これって、TEの風景を動画撮影すればいいの?
それ以外に、DWEの歌などで会話することって難しいように感じます。
また、ペラペラ話せるってことは卒業も近い子でしょ。

卒業課題の締め切りって今月末で一緒ですよ!

今度の週末イベント、人数が圧倒的に少ない場所なので、(前回は13人)
最後の先生とのサインタイムに、DWEについて会話した動画撮影しようかな?
これしかチャンスはないと思う。
だから、他の人には申し訳ないですが、1分から2分、会話しているところを
撮影したいので時間下さい。

だからこのビデオコンテストって難しいと思います。
テーマなんでも良ければ、オンラインレッスン(WFC以外)で面白いものを
いくらでも撮影できるのに。。。。


読んで下さいましてありがとう。
   
にほんブログ村  

2016年09月16日

(視聴感想)DisneyChannel"RDMA 2016"を観て

タイトルのRDMAとは「Radio Disney Music Awards」を略したものです。
もし、記事タイトルで新しい番組?と思われた方、すみません。

子供と一緒に観ました。
ぶっちゃけ、ミュージックで活躍している人を順に表彰していくものです。
新人賞、ヒップホップ賞、ロック部門賞、グループ賞、ファン熱狂賞などジャンルごとに
どんどん表彰していくのです。

当たり前なのかもしれませんが、
ディズニーチャンネル出演者が次々に出てきます。

オースティンアリー  アリー役
リブ&マリー      リブ役
ガールミーツワールド エマ役
ティーンスパイKC   KC役
 ・
 ・
こんな感じです。
アリアナ・グランデ(サム&キャットのキャット)さんは、Dangerous Woman で賞を獲得していました。

ですが、日本のミュージックアワードと違う点が一つ
世界貢献賞や子供たちのヒーロー賞、ヤングヒーロー賞などもあります。

今年の子供たちのヒーロー賞は誰かな?って考えていました。
昨年は子供たちが学ぶ学校を次々と設立しているシャーキーラさんでした。

今年の子供たちのヒーロー賞は、小さな女の子に科学技術分野を教えるというNPO法人でした。
今後は理系女子が技術分野でも活躍していくのかなぁ?

そしてヤングヒーロー賞は、なんと小学生の男の子でした。
彼は路上生活者や低所得者に適正な食事をして欲しいと、ボランティア団体を設立。
そしてすぐに10万ドルの寄付金を得たとのこと。
小学生なのに、スゲーや。
ホワイトハウスの食事会にも呼ばれたらしいです。


こうして、いろいろ観ていたら、重大なことに気づきました。
(みなさんにはどうでも良いことです)

オースティン&アリーの最終話、録画し忘れたーーーーーー!!
予告では
 オースティン「僕と結婚してくれ!」
 アリー    「断る!」
   なのに予告編の映像では肩を組んでハーモニーを歌っています。
   一体どうなったんだ?

そう、受賞したアリーが歌っているのをみて、思い出したのです。



みなさん、9月17日にはディズニーチャンネルオリジナルムービー第100作目の
サブリナ・カーペンター主演の映画「ベビーシッター・アドベンチャー」を見逃さないでね。
今月の目玉番組ですよ。

逃したら、子供に思いっきり叩かれそうです。
(もう、そんなに成長したんだね)


読んで下さいましてありがとう。
 
にほんブログ村
  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)英語の番組

2016年09月15日

漢字100問テストで再テストがクラス半分

子供の学校(普通の公立小)では、二学期が始まると、すぐに漢字・算数の各100問テストが行われます。
したがって夏休みに勉強をします。

これを誤った学習をさせてしまったので、
その恥ずかしい方法を紹介します。

子供が勉強した方法は次の通りです。
 ①私が漢字ドリルを読んでノートに書かせる
 ②正解をホワイトボードに書いて、見比べさせる
 ③間違えた場合は、②で覚えておく
 ④③の間違えリストを再度①から正解するまで繰り返す

こうして、全問答えられるはずでした…。
しかし結果は再テスト。

ホワイトボードに私が書いたことが間違いだったのです。
机の前に大きいディスプレイがあるので、パソコンのワードで
大きく映し出してやれば良かったと後悔です。

間違えたところは、例えば
本の表紙の「表紙」という文字。
漢字の下の部分、はねるんです。
お父さんの漢字、はねていなかったと怒られました。

このハネが無いために×です。
うちの子にはなかったですが、例えば「三」という字も
真ん中の横棒が一番短くないと×です。

このように厳しい採点方式を用いても満点が続出して
成績のつけようがないので、上の子達はすごいです。
でも、この採点方式でクラス半分が再テスト。

しかも、私がとんちんかんな文字を教えたこともあり、
子供が怒っていました。

例えば、「短い」という文字。
 矢豆 → 豆矢 
と左右逆に教えてました。向き合って書いたら左右間違えたようです。


こんな風にすれば良かった↓



まあ、再再テストにはならなかったから、
成績は普通の子になるのかな?

こんな感じで、超厳しい学校ですけど、
わざわざこの学区に引っ越してくる人が多いです。
今年の新1年生は300人超えで、年々増えています。

そうするとますます厳しい試験にしないと差が出ないんですよね。
試験だけでなく、生活面の指導も厳しくて
名前が消えている、給食エプロンのアイロン掛けが甘い!などと
親まで怒られています…。


今度は社会見学テストだそうです。
そのため、私もこそっとスーパー(いつものスーパー)に潜んでいました。
スーパーでのお仕事を見学するとのことでしたので、どんな感じかを見たかったのです。
スーパーの魚屋が、いつもいないような巨大な魚を出してきました。そして説明を聞いています。
大人数なので私は遠くから見ていただけで、お話まで聞けませんでした。
次はお肉屋、みんなバックヤードに入っていく!
様子を見てテスト対策しようと思いましたが、これでは無理です。

追試にならないことを祈るだけです。


読んで下さいましてありがとう。
   
にほんブログ村  

2016年09月15日

子供がレプトン教室を再開しました

私が体調を壊し、まったく送迎できない状態でしたのでレプトン教室を6月から休会していました。
まだ私は休職中ですが、体調は戻ってきていますので送迎可能になり、子供はレプトン教室を再開しました。

久しぶりのレプトン教室が懐かしいです。
なんだか生きてて良かった…ていう感情が湧いてきてパシャリ。


久しぶりのレプトン、子供に感想を聞いたら、
そんな余裕はないようで、今日レプトンあったから学校の宿題がまだ! と聞き取れず。

公文(国語、算数)、レプトン、ピアノ、オンライン英語。
結構な量になってしまったなぁと思いながらも続けています。
あっ、RazKidsも始めたんだった。今日はやる時間ないな。

私は眺めの良い部屋で、たまには贅沢な『エチゴビール』を選択し、
レプトン教室再開に乾杯!



読んで下さいましてありがとう。
   
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)英語の学習(終)

2016年09月14日

CNNブームがうちの子に到来!

うちの子はCNNが好きでたまらないようです。
最近は朝食・夕食時間の掛け流しだけでなく、夜に急いで公文プリントを
終わらせるから終わったらCNNみせて!というくらいのブームです。

世界のニュースをいっぱいやっているのが好きだそうです。
シリアのこと、大統領選のこと、ナマンディア?(違ったらすみません)フィリピンのこと、
パリのテロ、英国の課題、アフリカのこと、北と中国など、CNN世界が学べられると言ってきます。

うちではBBCも視聴可能です。
でも、BBCは観てくれません。絶対にCNNといいます。
私にはこの違いがよく分からない…。

しかし、CNNには日本語のコマーシャルが入ります。
そのときはすごく不機嫌です。
もし、CNNを録画編集すればコマーシャルカットが出来ますけど
ニュース番組は録画して観るようなものではないので
そのまま観せています。

コメンテーターが出てくると、あの人はトランプの悪口を言うために出てくる人だよって教えてくれます。
あれれ、トランプの悪口を言うの?
じゃあヒラリーの悪口を言う人もいるの?
いないよ。トランプの悪口だけ放送しているんだよ。

公平性って米国では関係ないのかな?
よく分からないけど、トランプの悪口コーナーをキャッキャといいながら
CNNを観ている小学生です。

それにしてもトランプの悪口を面白く解説するこの人、
撃たれないかなぁ、って心配してしまいます。


あと、世界の天気予報で天候をチェックしています。
イギリスは雨だって、とか子供が教えてくれますが、あまり関係ないことだと
突き放すと子供がCNNを観なくなるといけないから
そう、大変だねって言ってあげます。
だけどうちの地域はやらないんだよ。
東京を聞いておいてって言うくらいです。


こうして、CNNばかり観ている子供を応援しています。
私はまったく聞き取れていなくて、日本語のニュースがいいと思いつつも、テレビ主導権を取られています。


読んで下さいましてありがとう。
 
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)英語の番組

2016年09月13日

RazKids_聞くモードの動画キャプチャーは失敗

前回、子供用にラズキッズ音声のみを速度変換した記事を書きました。
(前回記事)http://p60papa.mediacat-blog.jp/e118558.html

これで間に合うのですが、欲張って、フリーソフトだけで動画上での
加速化を試みてみました。結果として2分程度しか無理でした。

使用したのは、「Vclip」「VideoPad 動画編集ソフト」の2つです。
両方とも無料版です。
「Vclip」では、起動したウィンドウ枠内の動画がキャプチャーできますので
ウィンドウ枠を調整して取得したい部分を指定します。
しかし、ラズキッズとの相性が悪く、ラズキッズ画面の左側に本1冊分近く横ズレします。
また、下半分が切れてしまうため、ラズキッズ画面上でCtrl+↓ボタンで画面を半分くらいにまで小さくします。
そして、「Vclip」のウィンドウ枠を本の部分の右横すれすれまでズラし、上下最大に拡張して上だけ本に合わせます。
そうするときれいに本全体が取得できました。(私のウィンドウズ設定では)

これで読上げてくれた部分が黄色や緑色でワード上を動いていく画面も音声にあわせて
取得できます。(やったぁ)
でも喜んだのはここまで。
2分すぎると、データが多くなってきたのか、音声がぶちぶち言い出します。
そして、3分くらいには、エラーで強制終了になります。

ということで、たったの2分しか使用できません!(残念)

なお、2分画像をテストとして無料の「VideoPad 動画編集ソフト」で速度変換してみました。
このソフト、機能はかなり充実しているのですが、
速度変換にたどりつくには、時間を要しました。

動画を読み込むだけではなく、一度したのクリップ部分にドラッグしてからしかできませんでした。
ドラッグして、動画エフェクトを選択すると、一番下にメニューが現れます。
そこに速度変更と表示されるので、あとは好きな数字をいれるだけです。
私は187と入れてテストしました。
そして名前をつけてmp4形式で保存しました。
これで2分までなら動画も完成です。

ですけれども、ラズキッズの読み聞かせは12分程度ありますので
これらを合成するような手間をかけるくらいなら、音声のみパッパと変換していった方が効率的です。


ということで、みなさんが同じ時間の無駄をしないよう、私の失敗談を紹介してみました。
アホなことしているねえと、笑ってください。


読んで下さいましてありがとう。
 
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 17:59Comments(0)TrackBack(0)Raz-Kids

2016年09月12日

DWE_TEの先生がマーク先生を知らない?

子供がWF会員サービスのTE(電話英語レッスン)をしました。
さっそくEC(英語イベント)のフリーカンバを選択。

子:ECでマジック・トイ・ボックスを見たんだけど。
先:いつの年の作品?
子:今年だよ
先:そうだったの?
子:アニーが主役みたいな感じのショーだった。
先:アニーって誰?
子:肌が白で、髪の毛は黒。
先:知らないよ。
子:タリアはダンスがうまかったよ。
先:知らん。
子:ドクターグリーンTは? Tっていうのは高宮のTだと思うよ。
先:高宮って誰?
子:事務局をやっていたり、ECに出演したりしている人。
先:知らない。
子:えーーー、じゃあマーク先生は知ってるでしょ?
先:誰?
子:マーク・セガランドっていうECによく出ていた人。
先:知らない。
子:WFの副社長だよ!
先:知らん。
子:。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(黙る)


今日はまったく会話が盛り上がらず、つまらないTEでした。
なんでこんな先生が出るんだよ!
もう一回、やらせてほしいです。


読んで下さいましてありがとう。
  
にほんブログ村  

2016年09月12日

RazKids子供が聞くように速度変換してみた

ただいまkitty先生のもと、Raz-Kidsモニター受講期間中です。
今日から2週目になります。
kitty先生のブログ(http://ameblo.jp/feijyai/

読書好きな子供のために、たくさんの本が読めるラズキッズを選択しました。
自分のペースで読むということが好きなので、読みたい本を自分で選択して読んでいます。
でも、あまり朗読はしません。それに、聞くということをまったくしてくれません。

子供に理由を聞きました。
「だって、遅すぎるんだもん。」

ラズキッズ自体に速度変更機能が無いようだったので(本当はあるのかも。。。)
ボイスレコーダーソフトを利用して、次の3つを作成しました。
これまでも英語学習の時間短縮のため、高速ヒアリングを子供にさせてきたので
なんとなくこれくらいかな? っていうスピードを作りました。

ただし、音にあわせて読んでいる部分が反転するというラズキッズ機能は使えません。
あくまで音声を聞くようにさせるという目的でやっています。


1つ目(162%)
 作成してみて聞いてみたら、子供にはまだ遅いと言われそうな速度です。
 でも、レベルSの本だから、これくらいが良いかもしれないと思って作成しました。
  結果:おそい。速くないよ。もっと速いのがいい。


2つ目(187%)
 私が聞くと、何語かもわからないくらいに速い。
 これは無理でしょう、と思いつつも、サム&キャットをいつも1.7倍速で聞いているから
 もしかしたら丁度良いかもと考えました。
  結果:うん、聞きやすくなった。サム&キャット(1.7倍速)くらいだね。


3つ目(212%)
 ははは、もはや笑うしかないレベル。
 2倍以上になると時間短縮できますが、どうなんでしょうか。
  結果:なんだ、速くないよ。全部聞き取れる。
     だけどね、ワードで伸ばす発音が伸びてなかったりして
     綺麗な英語ではないんだよね。だから、さっきのでいいよ。


そういうことで、うちでは1.87倍速で聞かせることにします。
これなら聞くというので…。時間短縮にもなるし。



今日から参加しました。読んで下さいましてありがとう。
  
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 19:13Comments(0)TrackBack(0)Raz-Kids

2016年09月11日

道頓堀かに道楽の店先でかに味噌食べられるって知らなかった。

寝る前に眼を休めるソニマックを子供がします。
その間にYouTubeを音声として聞き流しているのですが、
秋に難波界隈まで行くため、道頓堀の紹介動画(もちろん英語)を選びました。

Only in Japan さんの動画シリーズから
Osaka Street Food Guide: Dotonbori です↓
https://youtu.be/F9To5UjWhUA

かに道楽本店の店先でかに味噌を食べている!
いいなぁ…。
串カツも新世界に行かなくても難波にあるやん。

子供が、551豚まんは絶対というので、道頓堀も悪くないなと考え始めました。
お好み焼きも食べたことが無いので行きたいというし…。
前日から宿泊で行くという方向で考え直します。

前日からなら、私は「みみうのうどん」(漢字を忘れましたm(__)m、)がいいなぁ。まだあるかなぁ。
紅茶はココリコ(アルファベットを忘れましたm(__)m)。これもまだあるのかなぁ?
神戸ハーバーランド手前の阪急にあった店ですけど、今は無いからねぇ。
阪急三番街の噴水前にもあったかも…。

道頓堀もずいぶん変わったもんだなぁ。  

< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
アクセスカウンタ