2015年09月30日

家が本で埋もれてきました

書斎2ヶ所に加え、和室以外はすべての部屋にも机と書棚をセットで作り付けにした我が家ですが、定期的に本を売りに出していてもの収納が限界になってきました。家内の部屋は、家内の大事な仕事場も兼ねているので一番書籍が多いのですが、この特別な部屋を除いても、他も一杯の状態。そろそろ対策したいと思っています。

とはいえ、なかなか重い腰をあげないので、ここに宣言することにしました。まさに、宣言効果を期待してですが、忙しいのでどうなることやら。

先ずは子供の書籍コーナー。汚い状態のままビフォーとして写しちゃいます。これを何とかしてみたいと思います。奥が子供の机で、入口の右と左の状況です。手前にも書棚は並びますが、この辺りを整理したいと思います。写真を並べるのは初めてですので、表示が変でも許して下さい。
        

次は書斎1つ目。ここもスッキリさせなくては。
   

そして、書斎2つ目。右側の書棚に入らないので、左のように机の上に書棚を設置しても溢れています。
        

まだまだ棚は有りますが、DVDも溢れかえっています。アフターでどうなることやら。
  

Posted by p60papa at 20:03Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月28日

昨日購入した英語の本を読んでいます

昨日は池袋で沢山の本を購入してきました。ずっと本を読むのはいいのですが、もう三冊目に突入です。あまり早く読まないでほしいので、途中でTEでフリーカンバさせたりしてインターラプトしてみました。今日はあっさりした先生だったので、たったの10分で終わってしまいました。ただ単に会話を沢山しただけ。何かを教えるとか、こういう表現の方がもっといいよっていう指導はありませんでした。(レッスンとしては意味なかった)

さて、まずは大量の無料カタログがお持ち帰り自由で置いてあるのですが、沢山あっても迷うだけなので、オックスフォードの日本語版カタログを選択。過去形、未来形、仮定法などの文法項目が30個くらいに分割されており、一般のリーダーブックスの表紙写真一覧と共にレベル解説が記載されたものでした。そしてもう一つのカタログはELTというもので、ラーニング本の概要が沢山紹介されているものでした。ただし、私にはカタログだけでチョイス出来るような能力は無いようで、やっぱりどれが良いのかは迷うところです。
横向きしか、やり方わからなくてすみません↓


次は、読むフローズン物語。といっても映画とは違う内容のショートストーリーが12も入っているものです。違うストーリーものは米国でも購入してきましたが、見たことない物語ばかり(11個)ということでこれを購入しました。例えば、海を渡って世界を巡るお話や、ウィンタースポーツでの競争もの、お友だちとのパーティー、動物たちと遊ぶ物語などです。↓


次はアリス。ちょうど子供がエバーアフターハイのシーズン3を観ているので、内容がピッタリ。ただし、この本はページをめくると立体的に飛び出してくる本です。ページをめくるだけでも楽しいです。これは、図書館に良く置いてあるやつのシリーズですが、このアリスは見たことがありませんでした。値段は税抜き1900円で作りの割にはそれほど高くありません。↓


次は、パイレーツオブカリビアン。ディズニーランドで子供がアトラクションに乗ってから、興味を持ったようです。三種類を購入しましたが、結構、文字が小さくてこちらが心配になってしまいますが、子供が最初に読んだ本です。↓


次はscholasticのラーニング本のようです。ことわざやセンテンスをマンガで解説したものです。シリーズが沢山あるのですが、購入額が大きくなるので2冊だけにしました。でも、子供がものすごく面白いと言っているし、ラーニング本のようなので、追加検討をしてみたいです。↓


以上になりますが、一応は何度も繰り返して読ませる予定です。一度読みならもったいないですからね。
それにしても、ずっと読んでいますね。やっぱり子供が自分自身で選んだだけのことはありますね。  

2015年09月27日

せっかくの池袋なので、立ち寄りました

池袋の東口ならある程度の土地勘があるので、立ち寄ってみました。まずは有名なラーメン店が立ち並ぶラーメン激戦区に行きましたが、子供は全くの興味なし。なのでやめました。そして横断歩道を渡ると、そこはジュンク堂の東京本店です。知っているので迷わず8階へ。しかし、子供の反応が悪い。もしやと思って9階へ移動。やっぱり、こっちが正解!

ここにある本は滅多に買えないので一万円までならなんでもカゴに入れなさい、とだけ伝え、カートに乗せたカゴを渡した。
ちゃんと超えないように計算して入れてました。
こちらです↓


次は、私が買う番です。勿論、いつものところでいろんな銘柄を試飲して、冷やおろし、という福井のものです。一応、これもお米だからね。そしてレジに向かう途中でビールのモレッティを発見。これも購入しよう。ただ、帰路で割れると困るので、包んでもらっています。↓


そして、今、隣で子供が美味しそうに食べているものはコレです。↓


買ったばかりの本を片手に、うーーん、旨いと日本語。あなたは英語の本を読みながらよく日本語出せるねえと言ってやりました。私はまもなく社内販売されるシュウマイと何やらのセットで満足です。早く販売しに来ないかなあ…。  

2015年09月27日

埼玉キャンプ? 2日目

二日目は雨上がりの田んぼに入るため、ビデオ撮影のみです。ですから、ここには写真が掲載できません。
田んぼの周りには、子供が作ったであろう〔かかし〕が沢山有りました。やっぱり、春キャンプに来た子達が作っていったようです。春の子達が苦労してプラントしたであろうお米を刈り取って、おにぎりにして食べてしまいます。なんか、ズルい感じがしますが、今日は雨上がりでヌルヌルで、ヘビもいました。ただ、わんぱく坊主たちが多いので、蛇ですら捕まえようと追っかけていきますが、それはさすがに農家の方に注意されていました。

作付面積は、一般の田んぼの1/3程度ですが、子供たちにはすごく多いと感じました。しかし、やはり稲刈りに何度も参加している子が多くて、あっという間に終了。うちの子も満足するまで稲刈りできました。
さっそく近くの農家の家にお邪魔してご飯を炊きます。そして、おにぎり作成アトラクション。できたてお米で脱穀して炊いて食べる。素晴らしすぎます。

最後は農家の方にサンキューソングを歌ってお別れ。楽しかったです。

帰路に着く前に、2家族と住所交換。2家族とも英語レベルが高そうです。子供同士もお友達になれたし、良かったね。
その後、大慌てでレッドアロー号に乗って、池袋へ。
池袋で一旦区切ります。

<雑感>
・思ったより楽しかった。
・体験型学習として、プログラムがしっかりと作られている。
・情報量が充実している関東地方のお友達ができて良かった。  

Posted by p60papa at 15:47Comments(0)TrackBack(0)DWE回想

2015年09月26日

埼玉キャンプ? 1日目

キャンプに参加しています。このキャンプっていう言い方、本当にふさわしいかは別として、温泉ホテルに普通に宿泊するものです。秩父駅まで実に遠いし、関東にこんな田舎が残されていたんだと感動するくらいの山奥です。ここに来るまでの間に、至急メール連絡が入りました。4時までに自治会で実施する運動会の保険をかけるので、名簿を出せとのこと。もう無理だよー。明日までキャンプです。

さて、会場に到着すると、こんな感じ。


世界のお米料理や、稲刈り方法を学んでいきます。私は、イタリーのリゾットやスペインのパエリアくらいなら知ってますが、ブラジルやギリシャなどのお米料理を知りませんでした。勉強になりました。


夕食を挟んで、まだアクティビティは続きます。
しかし、子供が夕食をすごい勢いで済ませ、部屋に行くというからなにかと思えば、

iCarlyでした。こんなに夢中。

そして終われば今日の最後のアクティビティです。これがまた面白い。
明日の説明をして今日は解散。

さっそく温泉へ。
そして部屋に戻ってお楽しみ。


子供がいるので、バーに出掛けることも出来ないし、健康的に早めに切り上げてもう寝ます。

<今日の雑感>
・とにかく元気な子が集まった感じ。英語での会話はほぼ無い。いつものイベントと比べて、相当なやんちゃな子が沢山。最後のアクティビティはそういう子向けで、最高に面白かった。
・英語が堪能な子が一人いた。この子はこれまでのイベントで出会った中でも一番発音がきれい。群を抜いている。うちの子と対当に会話ができる子に初めて出会った。うちの子もこういう子を求めていたようで、初日に子供がお友達ができたと喜んでいた。でも、向こうはどう思っているのかわからないよ。少しだけモチベーションがあがった。
・先生は二人。しかも二人とも初対面です。上記のようにスゴい子もいたが、先生はやはり私のところにわざわざきて、子供の英語が並みではないが何かしているのかと聞いてきた。今日はいないのを良いことに、家内の英語が上手いからと簡単に答えておいた。なんか、今日は疲れたので真面目に回答できる気では無かったのです。

  

Posted by p60papa at 22:28Comments(0)TrackBack(0)イベント

2015年09月25日

ガールミーツで英語を学ぶのかよ

土日に稲刈りに行く(子供に体験させるため)のですが、その間にiCarlyが録画できないので、ディズニーチャンネルの録画を予約しておこうとタイムテーブルを調べていてビックリ(@_@)。

ガールミーツワールドで英語を学ぼうというコーナーがディズニー公式サイトにできていました。↓
http://www.disney.co.jp/tv/dc/blog/gmw_english.html

最近やけにエピソード1からリピートしているなあと思っていたが、こういうことだったんですね。時間のあるときに活用方法を考えておきます。
いつだったか、私のblogに書いた覚えがありますが、海外ドラマのスクリプトって、たいていWebにアップされているので、私はそれをPDFにして、Kindleに突っ込んで書籍として使っています。
それと組み合わせると効果的かもしれません。
また、この辺りは検討したら書き込みたいと思います。


話しは飛びますが、デフ・レパードのドラマーって本当にすごい!
右手一本で演奏しているとは思えない。
私も稲刈りできるかなって勇気づけてくれます。
このオフィシャルビデオだと、左腕が全く無い映像が何度も出てきます。
ロックですし、そういう映像に耐えられる方のみどうぞ↓
(アルバム:ヒステリアから、アニマルという曲です。)
https://youtu.be/ecFPU--vvf0  

2015年09月24日

温泉に行く感覚で秋キャンプ準備

雨が心配されますが、週末は海の無い県へお出掛け。結構なお値段がする上に、現地までの交通費は自腹です。私の目的は温泉です。温泉に入ってビール飲んでペチャクチャ話す相手がいたら最高だなぁ。温泉有りのマークだけで、こちらを選択したし…。

さて、真面目に書くと、週末はDWEの秋キャンプです。子供の課題は、温泉に一緒に入ってくださるお母さんを見つけること!
もう小学生になったので、男湯とはいかないでしょう。それで、子供に宿題を与えました。何がなんでも半日で一緒に温泉に入って下さるお母さんを見つけること。これに失敗したら、お部屋で待っていることになるよ!

子:どうやって見つけるの?
私:お友達を作ればいいって言ってくれるかも…。
子:夜までに?
私:1拍しかしないから、チャンスは半日だよ。
  おっと、温泉セット作らないとね。
子:お部屋にお風呂があったらいいよ。
私:部屋にあっても温泉に行くからね。
子:お風呂に入りすぎじゃない?
私:確かに。暖まりすぎると出血するから心配だ。
  あー、なんで温泉マークで決めてしまったんだ!
  でも入ってビール飲みたいんだよ。
子:じゃあ、温泉に入れるように手伝ってよ!
私:一本取られました。
  (プレゼン力を付けさせようと思って出した課題なのに…)

ということなので、ここに書いてみました。
特にPRしていないマイナーblogなので、誰も読んでいないと思いますが、万一いいよって言って下さる方がございましたら、一声かけて頂けたら嬉しいです。私を見れば病人なので、一発でわかると思います。
よろしくお願いいたします。  

Posted by p60papa at 22:54Comments(0)TrackBack(0)イベント

2015年09月23日

ECに行ってきました

前日まで体調が良かったのに、今日は朝から体がダルいし、苦しい。spo2を測定してみると87しかない。無理せずにキャンセルしようかな?と何度も考えました。
公共交通機関では移動が無理だと判断し、車で移動。車なら座れるので、呼吸が安定するし、冷房をガンガンと顔に向けて作動させることもできる。それに新しくマジックツリーハウスの新作リーディングCDがちょうど届いたので、これをかけていくことにしました。

子供が道中でフローレンスのお話だね! と運転中に話しかけてきたりしてきたが、こっちは体調に全神経をとがらせて運転しているので、聞き流しておいた。そして、会場近くに来ると、フローレンスがいた頃のエジプトには人を刺すと病気になる蚊や、人を12人も殺してしまうヘビ、ナイル川には人食いワニまでいるとのこと。
会場に着くまで今日は話しかけないでと言って、そのまま会場まで必死に運転しました。会場では入り口係員に身障手帳を提示して、会場エレベーターに最も近い駐車スペースをゲット。フラフラになりながらの時間ギリギリに到着です。

Aの早い番号だったので、会場ソファーで休むこともなく入り口の列へ。あと5分で入場と言われても立ち続けることがつらい。長く感じた5分でした。入場したら、目当ての先生の前に直行します。もう席は並びで止まったところに決めました。そこに腰掛けて一休み。先生はすぐ目の前ですが、前に並んだ方が連れを次々に呼び込むので全く列が進みません。沢山休めました。(笑)

目的の先生(初めての方)と挨拶ができました。やはり少しの会話でもスペシャルな英語力を持っていると感じたのか、色々と私に聞いてきました。私に聞かれても、英語わからないのでご免なさい。
目的の先生への挨拶が終わると、なが~いなが~い列を作っている人気の先生に。今回は最初から二人でいいと決めていたので、そこに並びました。すると、後ろに締切という看板の方が付きました。なにこれ? 今年からのシステムなの? 締切前で良かったです。先生はたぶんいろんな子供を見られていると思いますが、順が回ってきたら、Nice to see you again!と先生から言ってきました。確かに卒業式で会ってたからなぁ…会話は出来なかったけど。しかも、ヨセミテはどうだったの? って聞いてくるではありませんか? この先生にヨセミテに行くとは一度も話をしたことはありません。こっちが逆に驚きです(@_@)。 ダニー先生はどこまでうちの子をアメージングキッズとして広めているんだ!って感じです。DWE会員を続けるかどうかだってわからないのに…。

さて、開演に向けて席に着いたところで、車のなかで子供が言っていたフローレンスが誰なのかを考え始めた。ウーン、誰? 子供の話を色々聞くと、どうもナイチンゲールのようだ。スマホでナイチンゲールを調べると、やはりフローレンス・ナイチンゲールだった。子供には、ファーストネームだと誰だかわからないと注意しておきました。

肝心のECですが、まだ観られていない方もいると思いますので、内容は書きません。でも、マークからダニーに変わってからシックリ来なかったものが、今回はダニーらしさが出て、素晴らしいものに仕上がっていました。やったね!ダニー先生。これなら面白いよ。そんなことで、DVD購入迷いましたが、少し低年齢向けに感じたので買いませんでした。でも、子供が小さかったら購入してたと思います。
過去のECだと、ミラーミラーのハッピーエンド版ですね。(私見です)


大満足して帰路に向かうと、CFKでうちの子を担当されていたデビー先生(だったと思う)にお会いしました。先生もうちの子を覚えていてくれて、DWEを卒業したことなどを報告してきました。

そして、帰路も車中ではマジックツリーハウスの次のCDをかけ流して無事帰宅しました。これから、ぐっすり休みます。シルバーウィークさん、ありがとう。  

2015年09月22日

ワン・ワールドという割には…。

うちではDWE日本をかなりやったので飽きが出てきました。それで、DWE台湾やDWE香港の番組を観たりしています。といってもYouTubeですけどね。

イベントでもショーの内容や使っている曲が異なるので新鮮です。また、クリス先生がジッピーと一緒に料理番組するビデオもDWE台湾オフィシャルサイトにあって楽しんでいます。

今日は朝からお出掛けなのでリンクは貼っている時間なくて省略でご免なさい。(^.^)(-.-)(__)

でも、DWEってもうやめ時なのかな?悩んでます。
ボイスの方にちょっとだけ書き込みしてきました。盛り上がらなければ、フェードアウトですね。
DWE海外ともっと近くならないかな♪ ワン・ワールドだしね。

<9:30追記>
ドライブの休憩でリンク探しました。
とりあえず私の過去記事↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e108619.html

そして、クリス先生(台湾)の料理番組↓
https://youtu.be/YRL1cf9qOKk

https://youtu.be/cQaE7yXYeXM

https://youtu.be/Zb7_Tae66rY

卒業生↓ (ちょっとだけなまってますね)
https://youtu.be/SG48NkElt3M

イベント?↓
https://youtu.be/gOFJ7xpBwJc  

2015年09月20日

Full House を大人買いしてしまった

アメリカでちらっと見ただけで、子供が観たい観たいというし、ちょうどワーナー60年記念とかでフルハウスのDVD32枚コンプリート版が値引きされて出たこともあり、やってしまいました!



これが層になっていて、下にもDVDがあります。
少しだけ観始めましたが、期待を裏切らない面白さ。子供はゲラゲラ大笑いしています。年齢的に子供が話している部分がピタッと適合するんでしょうね。これ、やっぱり父親目線で観てしまうので、こんなお嬢さんたちの家族でよくやるなぁって感心してしまいます。子供のイタズラにうちの子は大笑い。しかし、このドラマがすごいのは、父親がそのイタズラに対してしっかりと成長するようにアドバイスを出すことです。私にはお笑いではなく、育児の勉強教材になります。あー、こんなに楽しくて英語学習と育児学習が両方できてしまう。特に、人間としてどうやって成長させてやるのか、お姉ちゃん、真ん中の子、ベイビーと三人への父親の対応が為になり、やっぱり大人買いして良かったかも…。

  

2015年09月20日

turnipって何?

今日は果物の梨が食べたくなったので、子供に冷蔵庫の中に梨があるかどうか確認を頼んだ。すると、梨はなかったけど、turnipならあるよって答えてきた。えっ、turnipって何?
親として子供がいったことを知らないわけにはいかない。そこで、turnipって梨に味が似ているの?って聞き返してみた。すると、赤色だから違うんじゃない、と答えた。しめしめ、赤色というヒントが得られたぞ!
赤色で冷蔵庫の同じようなところにあるもの…、ふむ、リンゴならアップルだしなあ。そうだ!綴りを聞こう。すると、turnipというのでスマホで検索。なんだ、かぶの事か。
いかにも知っていたかのような振りをして、日本語で「かぶ」っていうんだよと説明して終わり。英語の方がボキャブラリーが多いので、学校の先生にも同じように英語の単語で答えることがあるとのこと。まだ小さい子だから仕方ないか。
  

2015年09月19日

DEF LEPPARD の "Hysteria" で元気づける

今朝は元気でしたので、子供の前でマイケル・ジャクソンのように踊ってみた。そしたら子供に久し振りに踊っているのを見たと言われました。そんなに久しぶりかなぁ。
その後、体調が良いうちに、洗濯物を干して、自治会の配布作業も行いました。しかし、気温が上がってきたら、倒れそうにクラクラしてきた。やっぱり暑いのはダメなようです。エアコンをかけて休憩。
何か音楽でも聴こうかと思ったら、頭に浮かんできたのはデフ・レパードのヒステリアでした。

デフ・レパードは三度の不幸を乗り越えてきたロックバンドです。このヒステリアには、車でドライブしているシーンが何度も出てきますが、実は、不幸のうちの一つが起こった直後に出した曲だからです。メンバーは本当によく復活するまで待っていてくれたんだなーっていうミュージックビデオなのです。
その不幸とは、ドラム担当の方がドライブで事故を起こしてしまい、左腕を切断してしまいました。その後、彼はドラムセットを右手一本で演奏できるように改良し、みごと復活したのです。
体にハンディがあっても、これだけのロックミュージックが演奏できるんだという勇気づけてくれる一曲です。車がビデオに何度も出て事故を思い出させ、2分で演奏しているところを映し、3分で右手を高々と挙げるシーンが印象的です。そして4分に左手が無いところが映り、5分30秒くらいからドラマーが写し出されるという復活ミューッジックビデオなのです。うちの子は、3つの不幸があっても成功しているデフ・レパードの映画を観ているので、そのうちの一つの不幸だとは認識しているようですが、私のようなハンディを持つ人間からは、このミューッジックビデオは宝物に近いです。

今日も勇気付けられて、薬を手にして、立ち上がっていく1日にしたいと思います。


DEF LEPPARD - "Hysteria" (Official Music Video)"になります↓
https://youtu.be/jaiaaar88EM


  

Posted by p60papa at 15:22Comments(0)TrackBack(0)体調管理

2015年09月17日

朗読(日本語)の方法が違うの?

読解力を高めることと、漢字を先取りして欲しいこともあって、公文教室に子供を通わせています。教室はいつも行く大手スーパーの近くなので、国語だけだと時間が短く、買い物中に終わったよメールが届くので、落ち着いて買い物ができなかった。そこで算数を追加して、一時間になるようにした。しかし、一時間となると少しだけ送迎している私が手持ちぶさたになるので、公文教室の入り口に並んでいる公文推薦図書を片っ端から読むようにして子供を待っていました。

最近、手にとって読んでいる本はこれです。↓


中身を書いてしまうと引用になってしまうので、自分が着目したところのみを簡単に例を変えて記載します。ですから、正しい内容は実物でご確認下さい。

昔むかし、あるところに
おじいさんとおばあさんがすんでいました。
 
これを次のように朗読します。
 
む・か・し・む・か・し・あ・る・と・こ・ろ・に・
お・じ・い・さ・ん・と・お・ば・あ・さ・ん・が・す・ん・で・い・ま・し・た。
 
感情を入れず、同じ音量、同じ口調で、はっきりと一文字ごとに区切って発音することが
朗読のポイント。
 
急いで、「昔むかし」と言っても、子供には「昔かし」っと聞こえるかもしれない。
例えば英語でも I am が I'm と聞こえるようにという理屈のようです。
つまり、ゆっくりと言葉が崩れないよう正しく、かつ感情や抑揚も入れず同じペースだと、聞いている方としては自分の頭の中で単語を区切って組み立て、文章の構造を自分で発見して構築していく必要が生じます。文字から単語へ、単語から文章へという訓練されていきます。

区切って感情を入れずに、抑揚も無しだと、大人だと聞いていて疲れるから、止めろ!って言いたくなりますよね。でも、子供は何度も読んでと言い、その文字のならびを覚えていて、間違いも指摘するくらいになります。子供が何度も読んでというのは、ちゃんと聞けているのかの確認だそうです。確認をしたく、何度も読んでとせがむ。頭の中で文章を一生懸命に組み立てているのです。このように読解力を高めます。

ということで、私が朗読時はなるべく感情を入れて、抑揚をつけていたのは、読解能力育成を妨げていたのかな?公文教室で国語をメインでやってますが、この言語解釈能力が英語にも反映されてきたらいいなぁって思っています。  

Posted by p60papa at 17:54Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月15日

NETFLIXの英語設定に3時間も要したけど、価値あり!

Netflixとやらで2016年からフラーハウスが放送されるとのことでしたし、ブルーレイプレイヤーを起動するとワンボタンで繋がる環境で投資不要、今月から日本でサービス開始で月々650円と格安だったので、飛び付きました。
アカウント登録設定もスマホからちょいちょいって感じで数分で完成です。さあ、ブルーレイプレイヤーでログインを、おーー、こんなに簡単なのか。子供専用にキッズのアカウントも作ってしまえ、とアカウント追加作業もあっという間。しかし、ここから壮大な闘いが待っていたのでした。

こんなに簡単にアカウント登録出来たのだからと、早速ブルーレイプレイヤーでログイン! マジックスクールバスとか古いものもあるが、ストロベリーショートケーキやエバーアフターハイもある。子供アカウントにどんどん登録していきました。それでは視聴、うん? 日本語だぞ! 色々あっても全部日本語では意味がない。

早速、インターネットで調べまくる。オプション設定で英語に変更できるらしい。が、うちのブルーレイプレイヤーは日本メーカーであるものの、並行輸入品。マニュアルから操作からリージョンやエリアコードも全てがヨーロピアン仕様。日本語すら表示されないのに、音声だけ日本語ってどういうこと? オプションメニューも音声切り替えメニューもない。

ブルーレイデッキのソフトウェアのバージョンが古いのか? バージョンアップしよう。ブルーレイデッキのソフト更新を実施。ですが、メニューは変わらず…。

ここでスマホに戻ってアカウント設定でなんとか英語にならないかを調査。Netflixアプリをスマホに登録して確認すると、設定画面は、wifi接続以外を拒否するか等、スマホに関する設定変更しか出ない。では再生中に画面をタップするとスマホではオプション画面が登場するのでやってみた。スマホではこれで英語に変更できた。

さあ、スマホで英語に切り替えたので、そのまま同じ動画をブルーレイデッキで再生しても日本語のまま。?? やはりブルーレイデッキかアカウント自体を英語にするしかない。今度はpcでログインを試みた。すると、メニューが違う!マスターアカウントの設定に英語とある。これかー。しかし、子供用に作ったアカウントには設定がない。気にはなったが、マスターアカウントを変えたから大丈夫なのか?

再びブルーレイデッキで再生。良かった、自分のアカウントでは英語になった。あとは子供用ですが、こっちが日本語のまま。エバーアフターハイを試したら、むかしむかし、と始まる。こんなのエバーアフターハイじゃないと子供に怒られそうだ。仕方がないので、PCで新たに子供2というアカウントを作った。ブルーレイデッキで試したら、今度は子供2は英語のみ、子供1が日本語のみになってしまった。まあ、使い分ければいいや。結局、無事に設定できました。

<結論>
・アカウント追加した場合は、追加した時点のマスターアカウントの言語設定になる。
・マスターアカウントの設定変更はスマホとブルーレイデッキではできず、うちの場合はPCでないと出来ない。
・並行輸入品のデッキでも、日本のNetflixを利用できる。

これで我が家のコンテンツが急増しそうだ。HDD追加した方がいいのかな? BDの枚数が300枚越えてきた。管理しきれない。時間があったら、いずれは検討してみます。

  

2015年09月14日

ピアノの体験レッスンしました

子供の通学路にピアノ教室ができました。10月から開校で、今は次々と事前面談です。
本当は別の体を動かすようなレッスンが良かったらしいですが、ピアノを弾きたい気持ちがあるようでしたので、体験してきました。

場所は家からすぐ。会社帰りに焼き鳥屋で一杯ひっかけて帰宅するときに使っていた場所。焼き鳥屋がなくなったあと、色々な店が出来ては入れ替わり、ついにはピアノ教室になったのです。このピアノ教室は本教室が別にあり、そっちがフル稼働で空きが無いらしい。それでこちらが別教室としてオープンらしい。ここら辺では、いろんなところからピアノの音色が流れてくるので、きっとすぐに満席になると思っていたら、体験も順番待ち。前を待っていたし、終わったらもう次の人が待ってました。
希望時間に設定しようとするなら、早めの連絡が必要です。

うーーん、初めてピアノは体験したが、どうせやるならちゃんとやらせたいし、運動系がいいとも言っていたし…。益々迷う。さらに、先生は、アップライトではなく、グランドピアノでやらないと音が違うから、そこまで用意して真剣に子供がやりたいというなら来てくださいとのこと。どうしよう。遊び半分で2・3年とはいかないようだ。グランドピアノってレンタルで月2万するなぁ。この学校のレッスン料は安いのにピアノ代が高い。そこまでしてやるのか?

子供はなぜピアノを言い出したのかを聞き出してみることにします。弾けることは良いことだし、近くに教室があるし、このまま公立中学に進むと、中学校はブラスバンドが全国大会で賞を取る常連校だから、バイオリンやフルート、サックスではもはや太刀打ちできない差がついている。
今からでもピアノが弾けるなら中学校でそれほと恥をかかないだろうから、習わしておく価値はある。(米国の学校に行く可能性も少しだけあるが、今は中学までは地元の公立中学にいかせる予定。)

聞いてみると、めんどくさそうだけど楽しそうだから、とのこと。
そんな楽しいだと!
こうなるまでやらせようかな?
    ↓
https://youtu.be/-ZI1Ee2L5RQ
  

Posted by p60papa at 21:09Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月13日

自作教材の自分メモです。

体験したことや見たことを中心に自作教材を作成し、子供が5回くらい繰り返し見たところで修正にかかりました。
今回はヨセミテ・アナハイムツアーを題材に作って、教材として使って、修正してようやく完成したのでメモを残しておきます。

・終始、バックミュージックは大事
写真を何枚か組み合わせて、ピクチャーストーリーを作成する際に、選択するバックミュージックで子供の反応が違いました。また、YouTube動画を組み合わせる場合は、曲優先で選択すると良い。写真は子供自身よりも子供が見たであろうものを選択するとイメージしやすいようだ。先生と景色を交互に差し込んで作成しました。
バックに曲のない動画はサンドイッチ形式で間に差し込みます。そのため、最初と終わりは良い音楽のもので英語が無くても構わない。

・体験した部分は繰り返し流す
体験した部分は繰り返し差し込むことで、教材に興味を持たせます。また、体験できずに見ただけのところは、疑似体験をしているかのような映像がヒット。子供が一緒に登っているとか、一緒に歩いていくというようなドーラ風の映像を選択する。

・知識を習得する部分を加える
ナショナル・ジオの番組のように1つは英語で難しいことを解説している動画を混ぜて、知識習得できる仕上げにした方が飽きなくて良い。知らないことを学ぶという欲求を満たしてやります。

・一緒にいた人をたくさん使う
ビデオ映像から先生と一緒に歩いているところや、アクティビティをしているシーンを多くして、子供だけの部分は割愛して短縮化した。

・教材選択できるよう複数シリーズを作る
今回は、ヨセミテ大自然と、アナハイムでの楽しさを全面に出した教材20分。それと、英語ナレーションを多目に使って知識を増やすバージョン30分の二つを作成しました。

<結果>
何度見てもすぐに飛び付く教材が完成。教材をみて私に色々と解説してくれる。何度もみたいと言ってくる。ということで、教材完成です。英語だけでなく、行ったところが広く復習できる内容です。
一緒に行かれた方とお茶でもしながらみられるといいんですけどね…。

  

2015年09月11日

リープタグでフォニックス

仕事がピンチ! 〆切が迫ってくる!
体力の限界まで頑張ってたら、頭がクラクラして立てなくなり、血を出して倒れてみんなをビビらせてしまいました。帰宅後はティッシュボックスと血だらけのごみ袋持って自治会会議に出たので、またまた驚かせてしまいました。出血とか倒れるくらいなら大丈夫なんですよ。
私の重要指標はSPO2の値のみ。ペースメーカーで心臓は止まらないから、酸素が体内に取り込めるかどうかだけです。90切っていなければ大丈夫なんですよ♪

さて、本題に入ります。リープ社のタグペンです。
リープパッドについては、過去に記事にしたので割愛します↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/d2015-04-27.html


DWE: リープパッド → マジックペン へ移行
リープ社:リープパッド → マジックペン → タブレット端末 へ進化
 
とかなり先行しています。
子供の幼少期はリープ社がまだマジックペン(タグペン)の時代でしたので、マジックペンに対応したブックをたくさん持っています。
 
うちのものを少々撮影↓


お馴染みのカエル(リープくん)が登場人物で、テーマに沿ったフォニックス(短母音から長母音まで)の学習ができます。本の右下にlong-a とか、フォニックスのテーマが書かれています。↓
 

中はこんな感じ。DWEのマジックペンにそっくりでしょ!(こっちが本家です)なぜ逆さま?



本の種類にはリープくん以外のキャラクターシリーズもあります。スペースものや、双六ゲーム、カードタイプ、世界地図もあります。でも、日本をタッチすると、英語なまりでの「こんにちわ」です(笑)
 


絵をタッチで挨拶の言葉
単語タッチでワードの読み上げ
文章朗読モードではストーリー朗読
クイズモードも数種類あります
 
そして、うちには何故かペンが3本もあります。
 
もしもDWEがリープ社を追っかけるなら、次はタブレット端末教材ですね。リープ社のものだと、親が子供が学習した範囲とかをホームページで分析する機能がついています。

今日は、早く休息したいのでこの辺りで失礼します。
リープ社からDVDが出ていますので、DVD見てタグペンで復習。なんか、DWEみたいですね。
 


  

2015年09月09日

台風でバタバタ、サンダーマン録画に間に合わず…。

弱っちょろしい台風なので、なめていました。朝起きたら暴風警報が発令されている!
何で? 風なんてこれっぽっちも吹いていない。今日は学校が休校だぞ!

朝慌てて子供の弁当作成と送迎者の手配、暴風警報でもやってくれる子供の預かり所を手配。子供は送迎者と私の出社後に安全にゆっくりと預かり所に送っていただく。これで500円の出費。
今度は預かり所で持たせた弁当を食べて私の帰宅時間まで過ごすと思ったら、暴風警報が解除になり、午後の授業が5時限目のみ行われるとの連絡が入った。なにー、分団登校が出来ないぞ。分団長の連絡先なんか知らないので、こちらは無視させていただいて、また送迎者と交渉。今度は送迎に1000円取られた。預かり所から直接学校に行かせて、夜は学童へ。こちらも急遽の手配。
警報発生と解除でドタバタな一日になりました。

そして、帰宅したらサンダーマンが始まっていたよ。今日は録画できなくて子供に平謝り。
疲れた―。仕事も忙しかった。吐血もした。

でも、今から英語レッスン行います。さあ、頑張ろう! 英語は休むと忘れちゃうからね。

〈23:00追記〉
しまった! 裏番組のジェシーも取れてない!
あ~あ、もうじき最終回なのに…。
再放送あるかなぁ?  

2015年09月07日

オリジナル教材を作成中

普段から子供と一緒に体験したものを中心に英語教材を作っています。ちょっとした工夫で簡単にできますので、私の手法を参考までに紹介しておきます。

英語学習という意味もありますが、自己ナショナル・ジオとして楽しかったヨセミテ解説集を作成しておくことにした。まず、実際に見たり体験したものをYouTube から探し出して録画。

・バーナル滝のハイキング(子供が行った所では一番きれいだった滝)
 https://youtu.be/j8MOq7fGvlg

・ヨセミテロッジの解説(4日間いたところ)
 https://youtu.be/QkaMiTshDuY

・ナイトプログラム儀式で使う笛(ヨセミテ・インディアン)
 良いのがあるのですが、時間が長すぎるのでこっちを選択
 https://youtu.be/bZ2YQEVe4pw 

・乗馬トレイル(ハイキング途中の牧場に馬が見えました)
 https://youtu.be/cTWbHfubh7s


そして、体験はしていないが目にしたものを関連資料として録画。

・ヨセミテフォールズ(Upper)へのハイキング(下段までのハイキングは2回した)
 途中の道が怖すぎです。自由行動で行かれた方がいたと思います。
 https://youtu.be/4yrsXkRis5Y

・ハーフドームへのハイキング(グレイシャーポイントから人が見えたため)
 ひとつ前の記事にリンク付けしたので、今度はこちら
 https://youtu.be/77ZNzTZI7us

・ネバダフォールへのハイキング(グレイシャーポイントから見えた滝)
 さっきのリンクに、子供が登ったバーナルフォール、そしてその上流のネバダフォール、
 更に登ってハーフドーム手前、最後はハーフドームと
 全部まとめられていますね。

・水量が多くなっている時期の記録
 https://youtu.be/2mSNY3TdDZ4

・ジャイアントグローブ(2年前から閉鎖されて保護されているため)
 https://youtu.be/sKY5uX9eY-8


このように、体験したこと、見たものを繰り返し学習させて深堀りします。そしてフォトブックが仕上がって届くころには、高速ヒアリングを開始します。最後に、先生たちへの手紙を自分で書くように指示します。ちょっとした工夫で、サマーキャンプ・プログラムの完成です。


-------------------
ここからは、おまけ。(現地で仮想TEしてみました)
----------------

現地からはDWEのTEをしませんでした。
理由は2つ。通話料金が高くなる? 現地で替わりのレッスンが実施可能。「さあ、いまからTEだよ! 課題を出すね」といってフロント番号をプッシュ。

(記憶があいまいですが、現地で出した課題例)
・明日の朝6:30にモーニングコールをしてもらうようにしましょう。
・このホテルでWiFiを使う方法を聞いて下さい。料金も確認しましょう。
・ホテルのプール営業時間を聞いて下さい。
・アイス(氷)はどこで入手可能かきいてみましょう。
・おすすめのレストランを3つ聞き出しましょう。主なメニューも。


こんな感じでスペシャルレッスンしていたと思います。現地でのスペシャルTEは楽しかったようで、他に聞いて欲しいことない?と催促されるほどでした。

ちょっとしたことで、いいんですよ。楽しく日常に取り込みましょう。
  

2015年09月06日

米ツアーの写真・ビデオ整理

米ツアーの写真・ビデオを整理していました。すると、ダニー先生が子供に、ハーフドームは誰でも登れるんだよと説明していることに気が付きました。子供が双眼鏡で、人がいる!と言っていたのが本当だということになります。

探してみました。
Half Dome Climbing ↓
https://youtu.be/Ar9pNenQbK8

雷がなったらすぐに降りろとのこと。こりゃ登る方も命がけですね。

思ったより楽しく、また皆さんにお会いしたい感じです。と言っても連絡先知りません。
こんなに素晴らしいツアーに招待して下さって有り難うございました。
それなりの役割は果たせたかなって思っています。
まだまだ会員を続けて、キャンプにも参加したいと思います。

見かけた方は、お声がけくださいね。ECを挟んで、次は、埼玉の稲刈りです。
  

Posted by p60papa at 17:25Comments(0)TrackBack(0)
< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ