2015年09月15日

NETFLIXの英語設定に3時間も要したけど、価値あり!

Netflixとやらで2016年からフラーハウスが放送されるとのことでしたし、ブルーレイプレイヤーを起動するとワンボタンで繋がる環境で投資不要、今月から日本でサービス開始で月々650円と格安だったので、飛び付きました。
アカウント登録設定もスマホからちょいちょいって感じで数分で完成です。さあ、ブルーレイプレイヤーでログインを、おーー、こんなに簡単なのか。子供専用にキッズのアカウントも作ってしまえ、とアカウント追加作業もあっという間。しかし、ここから壮大な闘いが待っていたのでした。

こんなに簡単にアカウント登録出来たのだからと、早速ブルーレイプレイヤーでログイン! マジックスクールバスとか古いものもあるが、ストロベリーショートケーキやエバーアフターハイもある。子供アカウントにどんどん登録していきました。それでは視聴、うん? 日本語だぞ! 色々あっても全部日本語では意味がない。

早速、インターネットで調べまくる。オプション設定で英語に変更できるらしい。が、うちのブルーレイプレイヤーは日本メーカーであるものの、並行輸入品。マニュアルから操作からリージョンやエリアコードも全てがヨーロピアン仕様。日本語すら表示されないのに、音声だけ日本語ってどういうこと? オプションメニューも音声切り替えメニューもない。

ブルーレイデッキのソフトウェアのバージョンが古いのか? バージョンアップしよう。ブルーレイデッキのソフト更新を実施。ですが、メニューは変わらず…。

ここでスマホに戻ってアカウント設定でなんとか英語にならないかを調査。Netflixアプリをスマホに登録して確認すると、設定画面は、wifi接続以外を拒否するか等、スマホに関する設定変更しか出ない。では再生中に画面をタップするとスマホではオプション画面が登場するのでやってみた。スマホではこれで英語に変更できた。

さあ、スマホで英語に切り替えたので、そのまま同じ動画をブルーレイデッキで再生しても日本語のまま。?? やはりブルーレイデッキかアカウント自体を英語にするしかない。今度はpcでログインを試みた。すると、メニューが違う!マスターアカウントの設定に英語とある。これかー。しかし、子供用に作ったアカウントには設定がない。気にはなったが、マスターアカウントを変えたから大丈夫なのか?

再びブルーレイデッキで再生。良かった、自分のアカウントでは英語になった。あとは子供用ですが、こっちが日本語のまま。エバーアフターハイを試したら、むかしむかし、と始まる。こんなのエバーアフターハイじゃないと子供に怒られそうだ。仕方がないので、PCで新たに子供2というアカウントを作った。ブルーレイデッキで試したら、今度は子供2は英語のみ、子供1が日本語のみになってしまった。まあ、使い分ければいいや。結局、無事に設定できました。

<結論>
・アカウント追加した場合は、追加した時点のマスターアカウントの言語設定になる。
・マスターアカウントの設定変更はスマホとブルーレイデッキではできず、うちの場合はPCでないと出来ない。
・並行輸入品のデッキでも、日本のNetflixを利用できる。

これで我が家のコンテンツが急増しそうだ。HDD追加した方がいいのかな? BDの枚数が300枚越えてきた。管理しきれない。時間があったら、いずれは検討してみます。

  

< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ