2016年02月29日

Hi-5(au) しばらく記事として続きそう…。

気分的にブログを休むつもりでした。
ところが、、、、、、、、子供が見つけてしまったのです!
Hi5のDVDが収納されたラックの中身を…。
ラックの中はHi5のDVDで一杯です。奥側と手前側の二階層に収納して半分は隠れていました。

 

とある事情で、最近ゴソゴソと奥から出している様子をどこかで見たに違いありません。
まだ観ていないのあるんじゃないの?
そ、その通り。まだ封も開けていないのばかりだよ。あなたが見たのは、オージー版のシーズン1から14までだよ。香港経由でシンガポール版もあるから、まだ半分以上も知らないエピソードがあるよ。

ピニャータも開けていないし、ストーリーブックも実はあるんだよ。
 

でも大きくなったからやめていたんだ。
私はフェリー達のメンバーが好き。
何? フェリー達のグループだと? 全エピソードあるよ。
やった~。

ということで、これからの我が家は、Hi5のセカンドジェネレーションにどっぷり浸かることになりました。子供が楽しみにしていることと、私がまだ未開封のDVDを観ることに楽しみなので、番組からの紹介をしばらく続けることにしました。
※セカンドジェネレーションのメンバーは、スティービー、新ティム、フェリー、ローレン、ケイシーを指します。

ブログを休む暇なんてなかったのですね。

  

Posted by p60papa at 20:50Comments(0)英語の番組

2016年02月29日

CT検査をしてきました

今日は有給を使って入院前検査です。入院する日はスノーキャンプのあとの日で、スプリングキャンプの前の日とピンポイントで決めました。両方に参加するためです。ここに合わせるため、今日はどうしてもCTを実施する必要がありました。
CTは造影剤の薬を注射しながら撮影する特殊なもので、検査中に体内から暑くなってきて電子レンジの中にいるかのような気持ち悪い検査です。
そして、この結果を受けて次の入院では通称、心カテをします。つまり、大きな手術前調査といったら良いでしょうか。手術をすれば、しばらく子供ともお別れです。ですから、その前に2つのイベントを楽しむことにしました。

キャンプもスノーキャンプまでは子供と一緒に動きますが、スプリングキャンプの方は動かず休むイメージです。こちらも新幹線で移動するように変更するかもしれません。心カテのあとは、きっと動けないと思います。見納めキャンプになるのかな。しばらくはじっとしていると思います。

春夏秋冬の各キャンプをコンプリートできそうなことに感謝しています。これを楽しみに元気を保って来ました。でも、お父さんはこれで限界かもしれない。昨年はUSアドベンのプレゼントありがとね。

イベントレポートはリアルタイムで記載するつもりですが、気分的に少し休憩を下さい。
今日は検査後の水分をたくさん摂取する必要があるので、久しぶりのコーヒブレイクです。
しばらく更新空きますが、またご訪問ください。
  

Posted by p60papa at 17:55Comments(0)体調管理

2016年02月28日

WFマガジン214を眺める(本誌編)

はじめの方は、新しいサービスの紹介です。
My Club Life に子供や家族みんなで履歴を残すサービスのようです。これは、卒業してしまってからでも英語力の向上履歴を残すという面で役立ちそうです。でも、そういうサービスがなかったからblogをはじめたので、今となっては気ままに記載できるblogでいいや。確かに顔写真や具体的なお友達とのことまでは公開できませんが、ひっそりと書いていて、ときどきコメントが付くくらいの今のペースがお気に入り。

インスタグラムっていうのも始まったらしい。こういうのついていけないとダメ?ちょっとおじさんには難しいな。メリットはなんなの? 

続いてはDWEファミリーのご紹介。いつもちょっとだけ工夫をされているご家庭が出ていて、様々な取り組みがあるんだなって感じます。それに比べ、うちのやり方って思い起こせば全くここに出てくるご家庭とは違ったやり方。独特過ぎる変則方式です。TACの使い方も独特。今振り替えるとカードには赤、青などの色分けしたシールが貼ってあって、なんか違うやり方してるなって思わせるような跡が一杯。教材にも不思議なマークがたくさんあります。そして学習はECが中心で、色々と説明し出すと長いので割愛します。でも、基本は一緒。家族全体で楽しむのです。楽しんでいたら英語が後からついてきたって感じなのは一緒ですよ!

続いては卒業生のお話。卒業後に活躍している方のお話が好きです。今回は卒業までの道のりだったので、私的には今一つでした。でも新宿で写真を撮られていたので、バックの風景が昔を思い出して懐かしかったです。

次はABCクラブの紹介ページ。なんとうちの近所に新規教室が開校してしまうんですね。体調が悪化したら真面目にスーパーABCクラブを作ろうって考えていたのに! これで採算的に競争したら苦しいかも…。私がDWE教材を上手く使いこなせたのは、当事ABCクラブを開校していたある先生のおかげです。こんなやり方もあるよ、こうしたらどう、っていつも新しいアイデアを下さりました。スカラを3人出した伝説のクラスでした。今はなくなってしまいましたが、このような伝説の教室をやってみたいって思うようになったのも、その先生のおかげです。

続いてはマーク先生のコーナーになります。うちの子はここの英文をそのまま読むのが好きです。いつも為になるお話、私もこういう執筆ができるようになるといいなあって思います。子供にはとりあえず意味はないけど、英文をまるごと暗唱させよう。どこかのスピーチ原稿を考えるときにヒントになるかも。

このページを過ぎると少し流してイベントディレクターのページに進みます。
今年参加するイベントをある程度、ディレクターの考えで判断しています。大きくなってくると、イベントにも合う合わないが出てきますからね。このページ、結構重宝しています。

あとはイベントレポートと、見やすくなった英検ページにお友達が出ていないかをチェックして終了です。
今回も参考になるページがたくさんあってよかったです。

あ、どこかに子供が載っていますよ。わかったら、blog右下にある個人的な連絡はこちらへどうぞ、などでもよいので連絡くださいね。  

2016年02月28日

確定申告がやっと終わりました

今日まで日曜日でも窓口を開いて対応しているため、書類をすべて揃えて申告を行って来ました。これで平日に休暇を使わずにすみました。うちの場合はめちゃくちゃにややこしい。会社で源泉徴収までは済んでいても、アパート二棟を経営していることと、医療費が膨大なため書類の山で埋もれそうです。

アパートの収支報告書は減価償却費と委託費など確定したものが多く、ただひたすら計算するだけです。作成してから持っていきました。一方、医療費ですが、領収書を綴じ込んであるバインダーがあるので、これを足し算するだけなのですが、その量に圧倒されました。電卓ではムリ。エクセルに入力して計算いたしました。
その額、驚きの300万超え!

こんなに医療費かかっているのか?
エクセルシートなのでチェックしていって、やっぱり間違いない。

申告会場で医療費控除資料を確認させてくださいと言われ、バインダーごと提示したら、すごい分厚さに圧倒されてこの金額で間違いないですねと言われただけで返却されました。へぇ、金額がわかれば後は返却されちゃうんだ!

そして会場内に設置されているパソコンに数字を入力していって、最後に税務署の方がチェックしたら終了です。
いつもは不動産収入で支払いが生じるのに、今回は医療費控除で戻りがあるとのこと。医療費の領収書を綴じ込んでおいてよかったです。
これで大きな仕事が一つ片付いたぞ♪
さあ、次の仕事に取りかかろう。  

Posted by p60papa at 17:57Comments(0)

2016年02月28日

WFスノーキャンプのしおりを読み込む

子供がずっと見ているもの。
それはイベントのしおり。


これは遠いなぁ…。って、あなたが運転していくわけではないでしょ!
カラオケルームあるんだぁ…。って、あなたがカラオケしたらベビーメタルの四のうたでしょ!
スキー教室が英語の先生であるんだって!って、どれどれ(..)、本当だ!

WFの先生ではなく、現地のスキースクール(英語)に別途料金で参加できますとある。へえ、英語でスキー教えてくれるならいいねえ。あ、Q&Aもついている。

 Q:インストラクターはWFクラブの先生ですか?
 A:WFクラブの先生ではございません。スキー指導資格を持った専門の外国人インストラクターです。

 Q:スキースクール中は、保護者は何処にいたら良いですか?
 A:自由ですが、いつでも連絡が取れるようにお願いします。

 Q:大人も受講できますか?
 A:お子様のみのスクールとなっております。
   大人はスキー場のスクール(日本語)を別途ご利用下さい。

 Q:スキーレベル分けは?
 A:申込書の通り。
   (①全くはじめて、②ボーゲンができる、③パラレルができる)

ふーん、子供だけボーゲンクラスに入れて、その間はゆっくり休憩できそうだぞ。
しかし、コース写真を子供に見せたら、何この簡単なコース。簡単すぎない?という。
あんたもそこまで言うのか!と思いましたがボーゲンで体重の取り方に課題があると思うので、ボーゲンクラスに入れておくからね。英語がわかんない子がいたら、あんたが教えてあげたり英語でかわりに質問してあげてね。

それにしても広くてゆったりとした緩斜面のコース。2コースのみのようなので、親も楽しみながらスクールの様子が観察できそうです。ビデオ取りながら滑ってみようかな? 初心者向けのゆったりゲレンデです。(写真をみる限りでは。)

私も体力的にこれくらいがちょうどよく、子供と過ごす最後の思い出になるかもって覚悟を決めて参加します。子供は薄々感づいているかな? スキーやるたびに、お父さん病気なのにこんなに滑れてすごいねって言ってくれ、車までの運搬は全部手伝ってくれたりします。

子供の成長を感じながらも、しっかりとフォローしていきたいと思います。
  

Posted by p60papa at 09:04Comments(0)イベント

2016年02月27日

WFマガジン214を眺める(別冊より)

少しずつですが、本誌の全体ページ数が増えてきています。
子供が最初に見て、また載ってるよというので私も本誌と別冊を見てみました。

まず、今回は別冊の卒業おめでとう特集号から読みます。
マーク先生からのメッセージに、DWEの理念と英語でコミュニケーションが何をもたらすことができるのかといった想いが入っていました。この想いを実体験させてくれる海外イベントに参加される方は少ないと思いますが、このメッセージには深い意味があることを知り尽くすまでDWE教材を使いこなすと卒業なんだなぁって感じています。

今回卒業生は400人を超えたので昨年より若干数多いです。平均年齢は下がっていました。そしてスカラシップを受賞された方々をチェックすると、年齢がとても高くなっています。スカラAは昨年よりも12歳も先輩の方なんですね。スカラBも中学生が半数以上です。じっくりじっくり取り組んだのですね。昨年卒業式に参加しましたが卒業スピーチされる子達のレベルって小さくても大きくてもそれなりの素晴らしい英語力をお持ちの方ばかりなので、選考基準は従来と同じだと思います。選考基準についてという記事を昔のマガジンのどこかで読んだ覚えがあって、それに沿うようにうちの場合は課題を出していったから年齢は関係なく、小さなお子さんでもその基準にあえば獲得できると思いますよ。(数年前のマガジンです)
ですからこれからの方は、お子さんが小さくても諦めずにチャレンジしていって下さい。
ざっくり言ってしまえば、課題が単に上手く朗読できるとか、そんなんじゃないよって書いてあったからDWE教材をフル活用したかどうかがポイントなんですよ。(具体的に知りたい方は、私にイベントでお会いされたときに聞いてくださいね)

そして主にお母様からの取り組み方法などの紹介です。
ここは、DWE教材を進めるに当たってのヒントの宝庫です。いくつものやり方をざっと読んで、やっぱり卒業まで達した親御さんは共通している部分があるなあって思いました。うちは卒業してしまっていますが、読み返すことで卒業後の取り組みで反省することがないかなってチェックすることに役立っています。卒業してももっと上を目指すために教材を購入したわけですので、WFメソッドを継続できているのか、という目線でチェックします。

別冊だけで記事が長くなってしまったため、本誌編は別でアップしたいと思います。  

2016年02月26日

私向け専門の先生からのアドバイスに凹む

子供にリレンザを吸わせ、いつもより早い時刻から会社へ。
午後に他の病院から私がお世話になっている病院にコンサルで来ているその分野の先生による検査予約があるからです。今の主治医も素晴らしい方ですが、気持ち悪くなる症状や足が痛くなってくる原因を突き止めるため紹介された先生になります。

先生は色々と経緯を聞いて、今までの検査記録と見比べながらチェックされていきました。そして、優しい感じの方ですが言葉はストレートでした。たった一言、
「これはもうダメなところまできていますね。」

先:あなたは慢性心不全のようですが、普通に歩くこともできないでしょ。
私:確かにそうですけど。
先:起き上がっていると血液が循環しないから肝臓が大膨張。
  更に肝臓から溢れ出して足元まで達する。
  肝臓が膨張して気持ち悪くなり、
  足元まで達して血液が戻れなくて足が痛い。
  相当なところまで来ているから、仕事中でも
  足を机の上に投げ出すなどしないとおさまらないよ。
私:そうですか。
先:脈もただの心不全ではなく、右心不全と左心不全の合成で、
  直ぐに処置すべき時期がきていますね。
  一言で、もうダメなところまできていますね!
私:…。

主治医は別の患者さんの手術対応中でしたが、先生から電話すると直ぐに月曜日に検査予約するよう指示を出されました。私は月曜から、またまた病院に戻る??

家はインフル対応、病院はヤバいといわれ、
凹んでしまいました。

スプリングキャンプ、いよいよキャンセルかな?
スノーキャンプは子供と一緒に思い出作りに絶対に行きたい。

土日で確定申告、自治会引き継ぎ資料作っておこうっと。  

Posted by p60papa at 20:23Comments(0)体調管理

2016年02月25日

子供がインフルになりました

私が退院して子供と一緒に寝たのですが、子供の体温が異常に高い!
子供も私もワクチン接種してありますが、子供は39.8度もある。インフルに間違いない。家内に病院に連れて行くようにお願いして学校の分団登校まで連絡帳を持っていき、そのまま私は会社で仕事です。でも、気になって早めに帰宅したらまだ下がらんというので、インフルかそうではないのかどっちだった?って聞いてみたら、えっ、病院に連れていってということだったの?と返された。(*_*)

近所には歩いて行ける病院が一杯あるのに何で?
仕方がないので一番人気が無くて直ぐにみてくれる病院を受診。人気ないだけあって直ぐに結果が出てB型でした。リレンザを院内で出してくれて、使い方の説明もなく渡されておしまい。さすが人気がなくて誰もいない病院だけある。でも忙しい私にはここが一番いい。いつ行っても待たないし、薬も直ぐにくれて、説明もなくパッと帰れる。

夜7時に受診したけど、それまでつらかっただろうに…。
家内は何やってんだか(怒)

リレンザ飲んだら落ち着いたらしく、海外ドラマのジェシーのスクリプトブックを読み始めた。しばらくは英語教室もお休みだね。

ここで役に立つのがオンラインレッスンです。
バシバシ予約を入れて、体調みながらトライしてもらいます。私がいなかった間はTEもしていないし、教室関係も行かなかったようなので、ちょっとなまっていると思ったからです。
咳が出たら休憩をさせつつ、休みにしか出来ないことをしっかりとやっていただきますよ。

お願いだから、私にはうつさないでね。今、うつったら病院に戻ってしまいそうです。

  

Posted by p60papa at 20:40Comments(0)体調管理

2016年02月24日

無事に退院してリスタート

遂に、この景色とはお別れです。


しばらく子供と会えず、学習進捗が気になっていましたので、今日からチェックしながらの復活です。
朝退院して、午後にはいつも通りに会社で机上業務。
定時に退社すれば体も大丈夫!

今日はピアノ発表会直前のピアノ教室があるし、その後はレプトンです。レプトンってしばらく空けたらどうなのかな?
オンラインは自分でやってたみたいだから(パソコンを時間前に立ち上げ、終わったらスリープだけで、後は時間に勝手に繋がる設定にしてある)オンラインだけは受けていたようです。

DWEのTEは家内にやり方を書いて、この順でプッシュしていくという説明まで書いておいたのに、繋がらないとかでやらなかったようでした。しまった! ひたすらリダイヤルして待つ!って書いておくの忘れた(笑)

帰宅したら、WFからいろいろと届いていました。
イベントしおりも届いていました。
これまで、サマーキャンプ、秋キャンプ(稲刈り)、海外イベントなどビッグイベントには参加していましたが、冬キャンプ(スキー)の施設すげ~ー。こんなに豪華なところでいいの?
温泉マークがついていても秋キャンプのようなケースもあるし…って思っていたけど、冬キャンプは本当に豪華なところのようです。子供もスッゲー、露天風呂も大きいって写真見て喜んでいました。これでいつものイベントと同じ料金なので、テンション上がりっぱなし。

しかし、スプリングキャンプはキャンセルする可能性が出てきました。
再度、私が検査入院をする可能性があるのです。
冬キャンプは絶対やめられないので、春のチャレンジキャンプ、ちょっと残念だけど保留。
春キャンプを制覇すれば、WF会員でもなかなかいない春夏秋冬キャンプのグランドスラム達成+海外イベントという金字塔が打ち立てられたのですが…。すべては体調次第。

父親あっての楽しいイベントだと思うからです。
子供にベストと思われる選択をしたいと思います。

さあ、今日は送迎が多いし、タイマー録画したビデオ整理もするぞ。
全力で毎日を過ごしていきたいです。  

2016年02月23日

復活、そして退院へ

いろいろと忙しくて、とても入院している場合ではありません。しかし、院内で仕事をするわけにはいかないので、腰を落ち着かせて二冊の本を読み込みました。そのうち一冊は意識がなくなった人物が、とある企業社長の頭の中に潜り込んで企業復活を成し遂げるという不思議なもの。役目を終えて、もとの自分に戻って意識が回復して退院という、何だか不思議で面白く、復活のさせ方も人を育てるという内容だったので良かったです。

人が育てられる人は、家庭内においての振る舞いや、家族との接し方も上手なようで、勉強になりました。
そうだ! 海外ドラマのフルハウス早く観なくては…。(人を育てるというテーマでリンクしちゃいました)

そして私は決意しました。
会社に対して、時間外業務の拒否権を訴えようかと思いました。時間外が少しだけ許可されているから、体が辛くなることに(ようやく)気付いたのです。というよりは、有給休暇がもうほとんど無くて相当にヤバイのです。今度なったら、労災にしてでも休暇を勝ち取らなくてはならないのです。重度障害者が働くための安全配慮義務違反だといってやりたいです。それくらい仕事がしんどい。

残りの有給を計算して、WFイベントに参加できることをチェックして、明日退院しないと足りないことに気付いたのです。そこで懸命に治しました。水やお茶は毎日200ml以下におさえ、尿を毎日1700ml出して、毎日1.5リットルの水分を排出して治しました。明日、無事に退院です。

要するに心臓に負荷が蓄積されて、体内水分が排出できなくなるから、心機能全体が不全状態になったのです。

これを産業医に数値的に示し、即刻時間外の禁止と負荷業務禁止を訴えてみたいと思います。
これで子供と少しでも長く一緒にいられるなら、頑張ってみたいと思います。

それにしても、退院できることになって良かった。


  

Posted by p60papa at 19:18Comments(0)体調管理

2016年02月22日

WFのビッグイベント、どちらもキャンセルせず!

WFのスキーキャンプとスプリングキャンプ、早くキャンセルすればキャンセル料金も安くなります。

でも、今日の結果で思ったんだ。

パパは大丈夫!

その楽しみが健康の源だから、最後までキャンセルせずにもとに戻ってみせるよ。

キャンセルしちゃダメだって思ったんだ。

パパは後悔していないよ。きっと大丈夫だよ。
  

Posted by p60papa at 21:52Comments(0)体調管理

2016年02月22日

眠れない夜

すべては月曜日の検査結果次第ですが、眠れない夜は続きます。

治療に専念するための事前整理をしました。
会社関係、家庭関係(確定申告資料や子供の習い事等)、自治会関係、WFイベントキャンセルなど、もし半日外出許可が頂けて、治療に専念する準備ができたならと書き出してみました。

これさえ済ませば、長期治療できるという環境作りです。

WFイベントでのプレゼンは、これをやってみたかったが諦めます。
最近飛び出したオリラジのperfect human。
英語の部分だけちょっとひねればいいプレゼンになりそうだと暖めていました。
でも、集まる年齢層にもよるかな?

YouTubeのオリラジのperfect human↓
https://youtu.be/qE3uDuy-suY

男の子にサングラスつけさせて、神になったつもりでやってくれと頼みたかった。
あー、くだらないか。体調悪いとアイデアも醜いな。

そして病院食ばかり食べていて、今、無性に夢に出てくる食べ物が、ベトコンラーメン。台湾ラーメンでもいいな。
もし家族で一緒にいくなら、鰻のまるやでひつまぶしだが、ここの大きな桶で出てくるやつがいいな。桶まぶしとか言ったかな?

そうして回想しているうちに、頭の中ではperfect humanがグルグル回って、目の前にはベトコンの国士ヘッドが想い出される。
すごくローカルネタですみません。
頭まで壊れたか?


  

Posted by p60papa at 00:45Comments(0)体調管理

2016年02月21日

大ショック、WFイベント無理かも

もう退院を予定していた程、順調だったのですが、看護婦さんがスゴい勢いで飛び込んできた。えっ、何?
私の変わっていないいつも通りの姿を見て、心電図壊れたかもと24時間監視している心電図装置を交換していかれました。そして、ちょっとこちらの心電図装置でも測らせてくださいと慌ててる様子。

何?

やっぱりP波がない!

これが意味するところは、私には大変良く理解できました。
つまり、ダメだってこと。

詳しく知りたい方は「心電図 P波なし」くらいでお調べください。

ショックすぎて、これぐらいで失礼します。

<2/21 18:02追記>
このリンク先が分かりやすいかなぁ?
 (外部リンクへ↓)
http://www.cardiac.jp/view.php?target=af_af.xml
  

Posted by p60papa at 15:42Comments(0)体調管理

2016年02月20日

喉が渇いているときに嬉しいもの

回復には向かっていると思いますが、朝SpO2指数が97だったので、酸素注入量を3→2に減らしてもらった。それでも酸素沢山あって嬉しいなと感じていたのですけど、午後から苦しくなりやっぱり酸素3に戻していただきました。この時のSpO2指数は94まで下がっていました。酸素酸素、酸素がまだ必要なのでもうちょっとかな?
酸素って何て美味しいんでしょう。沢山あると呼吸が苦しくない。
健康な方はこんな風に空気が美味しい感じなのかな?

さて、今日も朝から利尿剤で喉が乾きますけど、水分摂取量との闘いです。朝はどうしても牛乳が飲みたく、こそっと持ち込んだ牛乳125mlを摂取。125mlサイズですが、薬の服用までいけたので、今日はQooが飲めるかな?
実は125mlサイズを探すの大変だったのです。
メグミルクさんだと200mlもあって、少し量が多いんです。
125mlって、手の中に収まってしまうサイズです。


後は、ちょこちょこと熱いお茶をなめる感じで過ごします。
たぶん午前中は200ml以下で過ごすことができました。

やがて、お昼の時間です。
長時間のフライトと同じように、だんだん食べ物が楽しみになってきます。
お昼は汁なしお蕎麦でした。ザルそばではなく、ちゃんと温かいお蕎麦でした。でも、汁がありません!
だけどちょっとした出汁の風味がついていて美味しく完食です。


食後はちょっとしんどくてゆっくり休みました。酸素濃度も13:30頃から増やしてもらっています。
そして一休みしたら、異常な渇きで目が覚めました。
ついに、Qooが飲める!
一度には飲まず、少しだけ口に入れました。
クー、ってまさに商品名通りですね。次の入院の際にもQooだけは持ち込もう!
でも300mlもあるんですよ。せっかくストロー無しでベッドで横になったまま飲めるのに、サイズだけ大きすぎです。小さいタイプってあるのかな?
それにしても美味しい。飲む量に注意ですね。


さあ、少しまだしんどいので休ませて頂きます。早いですがおやすみなさい。  

Posted by p60papa at 16:10Comments(0)体調管理

2016年02月19日

症状すぐの対応だったので、退院は来週中予定

皆さん、応援有り難うございました。
心房細動を電気ショックにて除去し、体内でうっ血してしまった水抜き治療に入りました。
点滴は利尿剤です。24時間利尿剤が入ると、喉はカラカラ。
電気ショック後は、全身やけどをしたように熱いので、氷をたくさん頂いて身体中に巻き付けます。
あー気持ちいい。
夕食が提供されましたが、「汁物なし心臓食」と札がついていました。
何にも飲むものがありません!

心房細動の再発時に備え、あらかじめ血栓を作らせない薬を投与しているため、脳梗塞になりにくい状況にしているそうです。でも、その副作用が吐血なので、いつも血ばかり出ていたようです。
いいような悪いような…。

さあ、喉が渇いたとお茶をナースステーションにお願いしたら、看護婦さんからちょっと待ったーが入りました。
薬を飲むための水・お茶を含め、制限がかかります。
このボードをおいていきました。


薬だけでも飲む量が多いので200ml使ってしまうと、もう飲めません。
冷蔵庫にはこっそり持ち込んだ、Qooのパックがありますが、一本で300mlなのでこれも諦めます。
利尿剤で、水分を全部抜くことに集中です。

ちびちび水筒のお茶を舐めるように飲みながら、我慢我慢。
コップ一杯の水に憧れます。


夜に、先生が経過報告に来ました。
ペースメーカのデータから、次のことがわかりました。
再発は、2/13 10:07です。これを聞いてえーーって感じました。
足が良く浮腫むようになったので、2/13は朝10:00に開店するマッサージ屋さんでマッサージを受けていたんです。マッサージ中に再発?????
確かにブログを振り返ると、2/14は朝から一日中ダウンしているし、時期としては間違いない。
スキーとか仕事でもなく、マッサージが発端??????

今日は動揺せず、じっくり振り返りたいと思います。
  

Posted by p60papa at 21:49Comments(0)体調管理

2016年02月18日

え、入院が必要なの?

体の調子がよろしくないので講義のない日に検査をしてきました。呼吸困難になる以外は大した症状もないと思っていたので、薬の変更が必要ないかどうかを確認するくらいの気持ちでいました。
しかし、検査結果は明確です。心房細動が再発していました。
すぐに心臓を停止させなくてはなりません。
停止して、一旦は休ませてあげるのです。
ところがペースメーカを植え込んでいる私の心臓を停止させるのは大変です。
あーあ、電気ショックで停止させるしかありません。

電気ショックって、血栓が血管内を飛び散るので脳梗塞になる確率が高いです。でも、やるしかないのです。
会社に即入院を知らせました。そして、いきなり明日、電気ショックを与えて心臓を止めます。
頼むから脳梗塞にならないでほしい。
誓約書にサインをして、入院の準備をすることに…。

準備は、メモの通り。
 以前、私が残したメモ↓
http://p60papa.mediacat-blog.jp/index_archives.php?entry_id=113343&date=2015-12-09

有給休暇が少ないから、なにも無いように…。


でも、最後の晩餐になるかもって、ニシンそばを選択。ここのお店のニシンそばにトッピングで辛味大根をつけます。塩分を抑えるために汁は切ってしまい、別皿のおろしで食べるのです。これなら塩分控えめで美味しいニシンそばにありつけます。


次は、子供のことが気になります。
もしもの時は何が残せられるのか?
家でジッピーたちを見つめたけど、ゴメンねとしか言えなかった…。x


あとは、ブログ仲間の方たちにも、色々と送ったりしなくてはと思いつつも、突然のことで何もできず…。すみませんでした。

明日は生き残ることが私の使命。そうしないと、WFイベントのスキーとキャンプともに参加出来ないもんね。
その楽しみを心に秘めて、乗りきってみたいと思います。


しばらく、更新できないかも。
  

Posted by p60papa at 18:14Comments(0)体調管理

2016年02月16日

オンラインは送迎が不要だからいい

子供の英会話機会を増やすため、オンラインを子供にさせているが、送迎が不要だから大変助かります。オンラインでは、ただ自由奔放に会話するだけなので、英語学習としては全く意味がないと感じる場合が殆どですが、マシンガントークを続けている今の状況では、英語脳に切り替わっている時間帯を維持するという意味では多少は役立っているものと思われます。

しかし、ただの会話にお金払ってるの?って腑に落ちないところもあります。

それは別として、私の体調が良くなくても自宅で簡単に接続できるので、今日のような日は助かります。
今日は会社では一日中教壇にて講義でした。全国から各所の指導者を集め、指導者への指導を行うというとても神経が疲れる指導です。目線は全員をくまなくチェックするため、常に八の字で全体を見渡します。そして、受講者の反応をみながら高度すぎるのか、簡単すぎるのかをチェックし、講義スピードも変化させます。様々な意見が出された場合には、さすが出先での指導者という鋭いものもあります。私自身も立場を追われないように学習したことを急いでメモ。教えながらも学ぶことの多い1日でした。さすがにこんな日は即座にダウン。明日は実習を行いますが、指導者への実習というのは特に疲れます。彼らが学んだことを各職場に持ち帰って指導するからです。

一方、子供へのオンラインレッスンは先生も少し気楽に行っている感じがするのです。スクールやDWEラーニングセンターでは親の目線が鋭いので、手が抜けません。やはり、先生の緊張感が違うのです。
先般、DWEラーニングセンターでのアラカルトレッスンで教え方について私がメモを取っていましたが、教え方を学ぼうとする親もいるわけで…。

オンラインについては、メモを取るようなことはありません。
先生の気概を感じれないのです。

送迎がなく気楽な点がメリットで、何となく流されたような感じで習熟度に期待出来ない点がデメリットかな?
そんな風に割りきりをしています。
そうすると、WF会員の継続は、キャンプやスキーという楽しみで父が健康的になれるので続けられるという割り切りに近いかも!
  

2016年02月15日

WFのTEから少しだけ

今日から3日間程度、仕事がピークを迎えるため、体調も悪いままで気持ち悪かったり、吐血で苦しんでいるので少しだけの記載にします。

WFのTEレッスンで、ダウン状態だった私は、繋がったら何処の国から来たのかだけ確認して、フリーカンバであなたの国の歴史をやってねとリクエストしてダウン状態。あとは子供が繋いでくれました。

何やらフランスの話やらメープルとか言っているので、先生の出身はカナダだったのだなって感じで、近くでうずくまった状態。何やらやたらと長いぞ。苦しいよー。私は呼吸困難な体調で嘔吐を吐血込みで繰り返していました。う~ん、子供が全く終わる気がしない。オタワの話になって、何故だか自由の女神の話題。何かカナダと繋がりがあるのだろうか?
そしてアイスホッケーになると続いてベースボールでジャスト・スイング、ジャスト・スローイング、ジャスト・ランキングとか聞いたことがあるようなセンテンスが飛び出していました。もしかして、ブルージェイズのムネリンか?

更にオーロラとか話がどんどん展開していく。終わらないの~!

21:20を過ぎたところで、お父さん終わったよーって言われました。何時に始めたっけ?
繋がりにくく、苦しかったのでそれすら思い出せず、good-byeのみ言って終了。
フランス植民地時代から全部お話ししたとのこと。

私はダウンしていたので早く終わってほしかった。
それだけ言って、すぐにベッドへ。

でも夜中に苦しくて苦しくて、目が覚めてしまうんですよ。
明日の仕事はヘビーなので、ちょっと心配だなあ…。
そして、足が痙攣したままふたたび眠るのでした。寝付けないかも…。
  

2016年02月14日

グロッキーな1日ですが嬉しいことも

今日は朝から一日中、私の体調が思わしくなくベッドでゴロゴロ。しかしながら起坐呼吸のため呼吸困難に陥り、休むことも出来ずに苦しんだ1日になりました。休みの日なのに珍しいことです。自治会からの回覧物も各組長さんに配布することも出来ずに苦しんでいたら、女房から珍しい差し入れが…。


中をみると、美味しそうな生チョコでした。


ひとつだけ口に運び、お礼を言ったらまたダウン。朝から今日は全く食が喉を通らない程だったので、このチョコと牛乳を飲んだら少し回復しました。子供を呼んで、配布を手伝ってもらいながら完了させました。子供が家を覚えていて、○組はあそこだねと配ってくれるまでに成長しました。地区内のポスター貼りもやってくれました。成長したなぁって感心です。

そして配布完了し家に帰ると、私は真っ先にベッドで休憩。呼吸が整うまで本でも読んでいようと手に取ったのですが、熟睡して落としていました。目覚めたら、子供がおもしろい本だねえと読んでいました。もう、私と同じ本を読むまでになったんだね。それにしても読書好きだなぁと感じました。
子供が読んでいたのは、この本です。


私の仕事柄、このような教育的な本を読むのですが、子供まで読むとは…。
あなたはこの知識を何に使うのですか?といってやりたいくらい集中していたので、取り上げずに読破するまで放っておきました。

親が読む本や、親がしていることを良く観察し、真似をして成長するんだなぁって再認識しました。  

Posted by p60papa at 21:15Comments(0)人を育てること(終)

2016年02月14日

グラビティーフォールズのテーマソングの秘密

今日は体調が悪くて呼吸困難に陥っています。家でちょっと休むことに…。
今日は少しだけグラビティーフォールズの謎解きをすることにしました。

グラビティーフォールズは米国のTVレーティング(全ての子供向け番組には適正年齢レーティングが設定されている)がy7でしたので、7才以上を対象としている。しかし、子供が見ている内容と、大人が見ている番組で観る内容が異なるとしたら…、この番組の奥深さである。

たったの40秒のオープニングソングにも多くの謎が散りばめられており、大人にはxFilesを解いているかのような感覚に陥る。例えば、最初の方のミステリー・シャックという文字でSの文字が落ちている。これでミステリー・ハックという意味に変わっているのです。また、風向きを教えてくれる風見鶏も東西南北ではなく、よくみるとW.H.A.Tの4つでwhat?となっている。

そして、YouTubeにも解説がある。
YouTubeリンクに飛びます。
オープニングソングに隠された秘密→https://youtu.be/cWsAXHy8KVY

エンドロールにも歌詞ではない文字が表れる。
ただし、デイライフ等での日本語版ではスタッフが気付かなかったのか文字がカットされているので謎解きが出来ない。大人にとってはそのように奥が深いパズルゲームのような作りになっています。

改めて謎が深まるばかりの番組です。
  

Posted by p60papa at 11:31Comments(0)英語の番組
< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
過去記事
アクセスカウンタ