2016年10月08日

送迎の合間に牡蠣でリフレッシュ

今回は体調管理カテゴリーの記事です。
英語記事ではございません。m(__)m

金曜日は子供をライティング教室に送迎する日です。
送迎での待ち時間中に厚岸産の牡蠣専門店を見つけました。
 (厚岸産って有名な産地です)
牡蠣には私の体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
その栄養素が何だったのかは覚えていないけど…(^ω^)

牡蠣を食べても尿酸値が上がらないよう予め薬を飲んでいて、
牡蠣やアサリ等の貝類を食べるように看護師から指導を受けています。
ですから心身リフレッシュのために、ちょっとだけ寄ってみました。

蒸し牡蠣がメニューにあったので、珍しいと思って注文してみました。


あれ、牡蠣がとれない…。
軍手が置いてあるから使うのかなぁ?
お店の方が説明に来ました。ナイフを使って開けるそうです。

牡蠣を自分で剥いて食べるというのは、もしかしたら人生初かもしれない(#^_^#)
不器用ですが、軍手をはめてナイフで開いていきました。
これ、酔っていたら手を切りそうな作業です。


蒸し焼きなので、そのままオイスターって味です。
生牡蠣のレモンで味付けした方が私には合うかな・・・
自分で牡蠣を殻から外して食す経験をしました。
なんか楽しかった。



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)体調管理

2016年10月07日

CNNでは台風18号と言わない

毎朝、子供に付き合ってCNN-Japanを視聴しています。
この日は、台風18号に関するニュースを放送していました。
 
でも、番組内では台風18号と言わず、台風チャバと言っていたので
チャバに台風が来たんだと私は思っていました。
(冷静に考えたら、チャバっていう国も地域もないですよね。汗・涙 2
 
子供との会話(親子会話は日本語)で、話がかみ合わないのでおかしいなぁ・・・。
頭の回転の悪い私は、台風チャバ=台風18号って気付かなかったのです。顔10
 
次のニュースに変わりました。
今度はハリケーンです。
ハリケーン・マシューがバハマに来たんだって、と子供がCNNの内容を解説してくれました。
その時、頭の悪い私も、ようやく気付いたのです。
 
そうか! 欧米人はハリケーンや台風を名前で呼ぶんだぁ (☆゜o゜)
 
こういう文化の違いにも慣れておく必要があるんですね。
(そういえば、夏のニュースで子供が今日は104度になっちゃう (≧ロ≦) と騒いでいたことが
 あって、それは摂氏40度くらいのことだと教えてあげたことがあります。)
 
まだまだCNNで新しい発見がありそうです。
 


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)英語の番組

2016年10月06日

車での移動時間に掛け流しをしていて発見し​たこと

子供は一人ですけれども、保育園を4つ経験しました。
夫婦の働き方に合わせて条件の合う保育園に変えていきました。
(もちろん待機児ということで、やむなく一時的に預けたところもあります)

土日も預けられる保育園、自宅近くの保育園、職場近くの保育園、
そして一番長い期間お世話になった保育園は、早朝から深夜まで預けられるところ。
年少から卒園までお世話になった保育園で変化に気付きました。
今回は、偶然の発見について書いてみたいと思います。


その保育園まで高速利用で車で片道30分かかりました。
高速利用しない日は片道45分くらいでした。
ですから往復の車内で子供が寝ないとしたら、1時間から1時間半もあります。
自然と運転中に何かを聴かせたくなります。


どうせ聴くのなら子供が寝ずに聴いてくれるものがいいなぁ。。。。
(この頃の私は、体力的に帰り時間が眠くてたまらなかったから
 運転中に眠らないために、子供にも寝て欲しくなかったのです。変な動機ですね)


年少頃はDWEや「Barney with friends」「Dora the explorer」でしたが、
英語能力が想定以上に伸びてきたので、少し大きい子向けの
「Hi-5」「LazyTown」「Dora in the City」などに切り替えていきました。
もちろん、眠気対策のため、子供と一緒に大きな声を出して歌います

次第に子供は歌を完全暗記してしまい、もっと難しいものを要求してきます。
年中頃は「Phineas and Ferb」「Zack and Cody on deck」に変更。

年長になった頃には歌はもういい、というのでストーリーに変更。
私は眠くなるから日本語で話しかけるよと言って、それを条件に
「Magic tree house」朗読や「Hi-5 Storybook」をバックでかけ流しました。
マジックツリーハウスの過去記事←←・→→Hi-5ストーリーブックの過去記事


日本語では「今日保育園で何やった?」「昼ごはん何だった?、夜は?(夜も出る園でした)」
「誰と遊んでた?」「保育園で何時にお風呂入ったの?」等、たわいもないことです。
いっぱい会話して私が眠くならないように運転してきました。
英語の方は「Magic tree house」などの朗読CDを掛けているだけでした。

年中頃までの子供は日本語で話しているときは日本語モード、
英語で話しているときは英語モードといって、どちらかしか反応しませんでした。
これが英語脳とか、日本語脳とか言われているやつかぁ。
ところが、年長頃から変化が出始めました。

それはバイリンガル脳です。

私が車の中で日本語で保育園での様子を沢山きいたりして眠くならないように
会話していたのですが、かけ流しの「Magic tree house」朗読を聴いていたのです!

夜、家に到着すると子供の洗濯とかしながら就寝についていたのですが、
たまたま子供の保育園の準備に必要なものが無くて、24時間営業のスーパーに
車で買い物にいった日がありました、

翌朝、いつものように「Magic tree house」をかけ流ししながら子供と会話していると、
子供が、「昨日のところに戻してよ!」というのです。
私は、ハッピカーンと気づきました。日本語で会話していても英語朗読を聴いていたんだ。
深夜に車で買い物に出掛けた時、車の中でCDが先に進んでしまっていたのです。

どこだった?
そういいながら適当に再生箇所をバックしていきます。
すると子供が戻し過ぎ! ジャックがナイトに見つかったところだよ、とか言ってきています。

英語ヒアリングがまったく出来ない私は、子供に言われるまま、
先送りしたり、戻したりしながら、続きを探しました。

この時、発見したのです。

もしかしたら、バイリンガルには、日本語と英語が同時に頭に入ってくるのかも。。。
こうして隙間時間の2倍活用方法を考えました。


一つは、常時英語かけ流し作戦。
生活中に常に英語をバックでかけ続けました。
家での生活はすべて日本語なので、英語も聴いていて、時間を2倍に拡大できます。
(そのかわり、バック英語は簡単なDWEレッスンとかに最初はしていました)

これでDWEという時間を設けていなくても、DWEを小1で卒業してしまいました。
(まじめにDWEに取り組んで真剣にやられている方、本当にごめんなさい汗・涙1
でも、脳が緊張してしまうので、ときどきお遊びを入れて緊張をほぐしながら実施します。
この加減がとても難しいですが、子供の反応で感覚的なものだったと思います。


二つ目は、英語集中ダブルかけ流し。
英語本を読ませながら英語番組を視聴するという時間も設けました。
ただし、このときは日本語を受け付けてくれません。
これでも2倍の時間を創出することができます。
主に、子供が英語本を読んでいるときに、時間がもったいないと思って
バックで英語番組をかけてみたら、同時にいけるようでしたので実施しました。
ただ欠点もあります。TEでフリーカンバしながら別の英語本を読んでいるので
親から見たら「ふざけているのかパンチ」と言いたくなります。


三つ目は、高速英語かけ流し。
これは普段から繰り返し聴いている英語でないと難しいです。
うちではN○Kのシンブルなんたらシュのストリーミングデータを1.87倍に、
Sam&Catの音声データは1.7倍に高速化し、車でちょっとした移動時に掛けます。
これなら日本語で普通に会話していても内容が聞き取れます。

なんと、これは普段は英語ができない私にも聞き取れるんです。
ノーマルスピードで聴いているものを高速化しただけなので、早くてもわかるんです。
繰り返し繰り返し聞いていたからかもしれません。
日本語で普通に会話していても聴けます!

こういうことなんだぁって理解しました。
これで、ちょっとした移動中でも普通は1コマしか聴けなくても
高速化で2コマ聴けてしまうから、約2倍です。
うーーん、日本語での会話もあるから、時間創出で3倍の人生が送られます。


こうして、忙しい子供でも、隙間時間を使った時間創出が可能なことを発見したのです。
最初からダブル掛けとか高速掛けをしていたのではありませんよ!
偶然が重なって発見したのです。


他にも家にたくさんあるDVDたち。。。。
無視されたDVDもたくさんあるので、家がDVDで埋もれるとともに、
トータルでは結構高くつきました。

「the Backyardigans」
「Strawberry Shortcake」
「magic school bus」
「Raggs!」
「pyjama in bananas」
「Play School」
「Wild Kratts」
「Between the Lions」
  その他多数・・・・
関連過去記事?はこちら

※個人差はあると思いますので、参考情報だと思って下さいね。責任はとれませんよ!


読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年10月05日

DWE_TEでabout DWEをフリーカンバ

DWEのTE(テレフォン・イングリッシュ)で子供からabout DWEを要求されました。
それでフリーカンバをDWEについて話すということをさせました。

もちろん会話は英語ですが、私の英語力の都合上、カタコト日本語ですみません。
 先生:DWEは楽しいかい?
 子供:ソーソー。(あんまり楽しくはないけど悪くはないというニュアンス)
 先生:それはなんで?
 子供:サムタイム、ボアリング(つまんない)

おい! DWEについて会話したいっていったのに、なんでつまらないって言い出すんだよ!!!

 子供:プレイアロングは遊んでるだけで全然ダメ
      (このイベント楽しみにしておられる方々、本当にすみません汗・涙1
    残りのイベントもDWEの説明みたいなショーでつまらない。
      (あー、みなさん本当に御免なさい顔7
 先生:どんなイベントならいいんだい?
 子供:パペットショーだけは面白い。
 先生:それはパペットが可愛いのかい?
 子供:違うよ。ストーリーがファニーなんだってば。
 先生:どこがどのようにファニーなんだい?
 子供: (このあと、いろいろ会話は続く)

話が盛り上がって10分したら先生が終わりだけど、何か質問あるかい?
って感じでタイマーで打ち切りになりました。

そうですか。イベントいっぱい取ってあるけど、ボアリングですか。。。。。
三連休は2日連続であるんだけどなぁ。


10月はまだチケット届いていないけど関西方面のパペットショーもある…。
あ、パペットショーは大丈夫だったね顔11


読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年10月04日

ハーフ友達と自宅で英語遊び

商品ネーミングに魅かれて、お掃除3箇所パックを頼んでしまいました。
 ・きらきらキッチン
 ・ピカピカお風呂
 ・お得なトイレと洗面台セット

7時間ほど必要と言われたので、子供と家にずっといることになります。
いつも出掛けている私にとって、家に閉じこもるという選択肢はムリ。
子供のお友達も呼んでみよう!っていうノリで、
小学校で隣のクラスの仲良しハーフ友達を急でしたが呼んでみました。
(うちにはトイレが2つあるので1つは使えるから大丈夫、
 でもキッチン使えないから食べ物は提供できない、という条件)

午後から予定があるとのことでしたので、午前9時から12時までの3時間のみ。
ちょうど良かったため、どうぞどうぞと招きました。

ハーフ友達は、うちに遊びにくると英語しか使いません。
私は英語が苦手なので、取り敢えずウォーミングアップでマウササイズをさせました。
私もリハビリということで子供たちと一緒にやりました。
これ、結構しんどいです。

マウササイズってこれです↓(ショップジャパンにて発売中)
http://www.shopjapan.co.jp/products/disney-mousercise.html


うちの子はいつもの通りバウンサーの上で行います。
(アラジンの「A Whole New World」のみ降ります)
このバックで踊っている男の子、夏の英語キャンプで子供が一緒だったそうです。
特徴のある髪型と、ダンスパーティーでも凄かったから絶対間違いないと言っています。

踊るとこんな感じになります。



続いては私が電気回路を模型を使って説明しました。
片言の英語、バッテリーとかレジスタンス、プラス・マイナス、、、
こんな英語で理解できたのかな?
英語は教えてもらうけど、自分の専門分野は教えられます。



あとはゲームタイム。
モノポリーをハーフ友達が持ってきましたので、さっそく子供含めて3人で実施、
初めてでルールは知らないですが、英語でいろいろと言われるままに楽しめました。
単語レベルで英語の卓上ゲームができるなんて知らなかった。
よおっし、今度は家にあるタイムラインでもやって、世界史をみんなで学習しようかな♪



モノポリーを3回くらいやったら残り時間が少なくなったので、
私は抜けて、子供たちだけの時間にしました。

エバーアフターハイの人形をハーフ友達も一つ持ってきたんです!
あれれ、これアメリカに行かないと買えないはずだけど、、、(と英語でいったつもり)
米国の友達に買ってもらったそうです。
そうだよね、うちも昨年米国で買ってきたから。。。。
 (アナハイムで購入したときの記事はこちら)


そして子供たちだけで、こんな遊びをしていました。




私は掃除サービスの方との対応をいろいろとしつつも、
英語タイムを子供たちと過ごすことができて楽しかったです。

子供たちと完全に離れることなく、今後も一緒に学習していくためには
この年齢頃に、おやじ嫌だと言われないようにすることも大切なので
なるべく一緒に遊ぶように(しかも英語で)しました。

 ※ポイントだと思ったので色を付けてみました。


最後はお礼にハーフ友達がピアノを披露してくれました。
うちの子よりもずっと上手です。
ブルグミュラーのアラベスクを弾いてくれました!




------- おまけ -------

ハーフの子が家に来るまでの間、子供はベビーメタルでダンスしていました。
一番のお気に入りは「ヘドバンギャー」という曲です。ライブ映像で踊ります。
『ヘドバン、ヘドバン』の歌詞で首を振り、


『いーちごの夜を』の歌詞で大ジャンプ!



これ、ディズニーランドで並んでいるときも口ずさんでジャンプしていて
周りの方にご迷惑を・・・
小3の子が、のめり込むような曲に思えないのになぁ。親に音楽趣味まで似るのか???

とにかく、しっかりと首を準備体操してから踊ってね(;'∀')



そして「Catch me if you can」という曲もライブ映像でダンスです。
『鬼さんこちら』の歌詞で手をたたくのですが、
うちの子は歌詞を変えて『おじさんこちら』って歌っている(’〆’) ムカー
ワザとなのか??????

『うぉー、うぉー』の歌詞で駆け足?



私の好きな「4のうた」です。
『シ、シ、シシシ』の歌詞でシーをやっています。
シ、シ、シシシは歌うのではなく、ドラムスのシンバルを『シ』と鳴らせてかぶせています。
これも技ですね。




ベビーメタルご存知の方がいらしたら、大うけかも・・・・ と思って書きました。


やはり世界が認めたバンドのライブはすごいですね。
6万人を前にこの真剣なダンスは、一番遠くの人にも見えるように意識しているそうです。
認められた著名人しか出演できない米国TV番組のレイトショーにも出演。
ライブはどの国に行っても超満員。すごいバンドです。


ダンスを通訳替わりに使うっていう発想はこれまでの日本人にはなかったアイデアです。
でも、そのダンス、手を抜いていません。ライブは戦い!といっている彼女ら、
そこらのアイドルとは違います。

なんせダンスが歌詞の通訳になっているのだから。。。

うちの子には、プレゼンでのボディーランゲージ学習用に見させたのですが
のめり込みすぎで、どうしようか、、、、という状態。
そのうち飽きてくれるかな?




読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年10月03日

Raz-Kidsモニター4週目(最終週)が終了して感じたこと

kitty先生のもと、ラズキッズをモニター受講してきました。
  (kitty先生のラズキッズモニター募集はこちら)
うちの場合、これでモニター終了となります。

4週ありましたが、週に1、2度しか実施しませんでした。
でも、やりだしたら結構やるので平均16分/日になりました。
読んだ本やクイズ結果まで先生は丁寧にメール添付してくださいました。
この辺りはペアレント・モードでも確認できるので、確認できない部分、
例えば月末テスト朗読でみられる癖や誤り、先生からみてのレベル調整アドバイスなどが
参考になりました。
(ペアレント・モードで随時確認可能なものもあります。)

アドバイスを受け、親として気付いてやれなかった癖を知ることができ、とても良かったです。
朗読っていう教材があまりなく、この手の指摘を受けることがなかったからです。
ある程度の英語レベルに到達してしまうと、弱点が見えなくなってしまうのです。
そこを先生は可視化してくださいました。

また、うちの子のレベルが若干ネイティブよりも劣っていることが分かりました。
3年生だとレベルQRSTに該当するのですが、Sのテストで少し難しかった感じを受けました。
これも新たな発見です。
アドバイス通り2年生から3年生はじめくらいまでのレベルに落としてみようかと思います。
ネイティブ相当だとスクールに言われていたのですが、ネイティブより若干低かったのですね。
この差を取り戻せるメソッドはあるハズですので、試行錯誤のうえ、
半年くらいかけて差を取り戻したいと考えています。


私はこのサービスを今後も受けたいと考えています。
子供の気持ちも、ラズキッズ続けたいという気持ちでいっぱいです。
本が好きで、夜遅い時間からでも開始してしまうのが怖いですが、
その時は親がレベルをすぐに終わるレベルKくらいのものに変更したりして
調整してあげることも可能です。

アドバイス付きであるkitty先生のモニターやってみて良かったです。


------ ここからはおまけ -------
ジャンピング・ラズキッズに挑戦!

普段から本を持ってバウンサー(トランポリン)をしながら読むので、
ラズキッズでもできるのではないかと思いましたが無理でした。
無謀な挑戦への記録になります。

本の場合、ジャンプしていても顔の距離は一定に保つことができ、文字がちゃんと読めます。
  (過去記事はこちら)

ラズキッズの場合、ジャンプすると頭が上下するため、読めなくなります。(最初に気づけよー顔15

映し出すために必要なものは、HDMI信号の自動切り換え機です。
電源不要で小さなものです。
これで分配してやれば簡単に接続出来ます。(接続形態にもよりますが。。)



うちの場合、5mのHDMIでパソコンまで延長してみました。



テレビに写し出すと、こんな感じでした。



飛ばなければ余裕で読めますけど、
ジャンプすると、なぜか読めなくなるんです。(超大画面テレビではないので・・・)
本を手元に持っている場合は、本と頭の距離がジャンプしても一定なので
読むことができていたのではないかと推測されます。

真似される方はいないと思いますけど、
同じことされて失敗される方を無くすために共有させていただきました。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

Posted by p60papa at 05:59Comments(0)TrackBack(0)Raz-Kids

2016年10月02日

(一日の様子)金曜日編&英語ライティング教室参観

今日は特別な金曜日でした。
英語ライティング教室の参観日(はじめての見学)だったのです。
参観の記録は後半に記載します。

朝はCNNかけ流しの30分のみ。
いつものように慌てて出かけます。

私の帰宅時間は18:00頃ですが、金曜日は学童に行きません。
自宅に家内がいる日なので、子供は普通に下校します。
ただ、金曜日は6時間授業なので帰宅時間は16:30です。

16:30 帰宅
    学校の宿題や早めの食事をしているようです。
    (私は会社なので詳細不明)
 
18:00 私が帰宅します。
    すぐに私は軽食を済ませて、子供と一緒にライティング教室へ。

18:40 ライティング教室
    いつもは私はここでバイバイ(@^^)/~~~ そして食事。というパターンでした。
    今日は参観日ということで、中にはじめて入りました。

    授業開始は19:00なので、教室のみんなと遊んでいます。
    なーんだ、ここの教室の会話は日本語なんですね。
    と、レベルがだいたい分かってしまいます。

19:00 ライティング・クラス開始
    ここの内容は、後半の参観メモに書きます。
     途中10分間の休憩
20:50 教室終了

21:30 帰宅
    今日は金曜日なので、私はワイン飲んでリラックス。
    子供は明日の土曜日スクール宿題を必死でやってました。
    
    土曜日スクールの宿題で、あるスピーチを記憶していくらしい。
    覚えるために、ヒラリー声のものまねで練習とか、
    トランプの話し方で練習とかいって、スピーチを読んでいます。

    うーーん、特徴掴んでいるねぇ、こっちが大笑いでした。

何時か忘れたけど、入浴と歯ブラシなど。

22:30 ソニマックして就寝
    ソニマック中に英語ヒアはせずに、テンダラーの漫才をリクエストされ、
    漫才を流している途中に眠りに堕ちていました。
    (テンダラー、眠くなる漫才?)


金曜日の英語タイムは、3時間くらいですね。
結局ライティング教室があっても、他の曜日と変わらないようです。


------- 参観のメモ --------
ライティング教室は初めて入室しました。
どんなことやっているのか、どんなクラスメイトか? 楽しみでした。
でも他の親はいなくて、私のほかはママが一人いただけ。
子供は5人だから、これくらいかも。

参観者は教室の中で一緒に授業が受けられるよう、
同じテキストのカラーコピーが配布されました。
来ていらしたママさん、英語わからない、とドキドキされてました。
親は当てられないでしょ!初めてだからわからないけど。。。

ライティング教室だから書くのかと思いましたが、
今日はリーディングをしながら文法を学ぶ回でした。
リーディングはみんなに当てて読ませますが、
うちの子、全く手を挙げません。
遠慮ばかりしていました。

授業は長いので、途中10分のブレイクタイム。
そこでは大きな声で遊んでいるから注意しました。
ちゃんと授業で声を出しなさいと…。

ふむ、ここでの遊びの時間は英語なんだ。
みんなそれなりに話せる子のようです。
どうも私立小学校の子達らしいです。
他にもロボットクラスとか組み立てるクラスも取っているようです。
うちにはムリ。
金曜の1回で済むから何とか対応できている感じ。

さて、後半はスピーチです。
以前一人一人が書いたものをプレゼンする授業です。
アイコンタクト、ゼスチャー、ボディーランゲージの
3つの視点で競争です。
うちの子がトップの得点でした。
だって、みんなアイコンタクト、ゼスチャー無しなんですもの。
一体何の授業だったんだろう。
この学校で良かったのか?
考えさせられましたが、先生が素晴らしいんです。
ジョークも上手いし、教え方もポイントをちゃんと教えている。
うちの子だけでも成長するならいいや。
この学校、今年度までは行かせてみよう。


先生が最初に配ってくれたコピーテキストに先生が言っていることを
どういうことに注意して読むようにとか、センテンスの区切りなど
細かくメモして本当に授業を受けているような感覚でした。
子供が受けている授業のレベルやスピード感を知りたかったのです。 

結構、難しいことやっている。。。でも、この先生すげーうまいぞ。
こんなにすごい先生で、受けている生徒たちはあまりレベルが高くないかも。。。
それが今回参観で感じたことです。



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

2016年10月01日

(一日の様子)木曜日編

一日の様子シリーズを続けます。
木曜日は子供の就寝時刻が遅くなる日です。
遅くなっても23:30までに寝られるように頑張ってもらいます。

朝と学童に行くところまでは昨日と同じなので割愛。
英語タイムは朝のCNN掛け流しの30分です。
違うところは学童隣接塾での習い事です。
木曜日は習字教室です。
たまに墨だらけになって帰ってきます(笑)

18:30 帰宅
   私も同じ時間頃に帰宅し、食事を作るのが遅くなったので
   先に学校の宿題をやってもらいました。

18:50 夕食
   CNN掛け流しで30分確保します。

19:20 公文教室(国語・算数)のため近くのスーパーへ
   英文を記憶するというスクール課題を掛け流して
   暗記させます。車なので10分で到着。

19:30 子供をスーパーから歩いて公文教室へ送ります。
   私は子供が公文(国語・算数)の間は買い物です。
   時間が少し余るので、今のうちにブログを書きます。

21:15 公文教室から子供が出てきます。
   遅くまで開いている公文教室で助かります。
   帰りも英文暗記で10分間。
   これで英語タイムは往復で20分を確保します。

21:30 オンライン英会話
   高速でピンポン会話が飛び交います。
   相手が等身大になるように大きいディスプレイに映します。
   

   大きいから目の前に本当にいるような感覚になります。
   私も時々参入して会話を楽しみます。
   英語タイム30分。

2200 学校の宿題を続けて行います。
   この日は夕食前にもやったので15分くらいで終わっていました。

22:15 ピアノの練習をします。
   電子ピアノなので音量調整して実施します。

22:30 ラズキッズです!(子供がやりたいと・・・)
   この時間からなので、どうかな?
   子供に任せます。

   そしたら、やっぱり4つ以上やっていた_| ̄|○ 就寝遅くなるよー。
   英語タイム50分。

23:20 入浴、着替え、歯ブラシ
    学校の用意

23:45 就寝
   ソニマックしますので、この日は11:55に寝付きました。
   私も眠い! ( ̄д ̄)
   ラズキッズ、何でやりたがったの?
   まあ、いいけど…。
   モニター期間ラストだもんね。


英語タイムはオンラインとラズキッズ、掛け流しなどで
昨日より若干多めの2時間半くらいですかね♪ 
平日はこれくらいかな?
でも、これだとインターの子に負けるよね。
金曜、土曜日で挽回します!




読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村  

< 2016年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
アクセスカウンタ