2015年12月27日

子供はムーラン(英語)をみて、私は体力ダウンで休憩

ディズニーCHでムーランやってたので、子守りはムーランに任せた。
私は布団の中でゴロゴロ。
今日は本当に疲れました。

朝から年末の大掃除。
キッチンとか油だらけで換気扇のフィルター交換やら、壁紙、いろいろとやりました。以前は、キッチンと風呂場はDUSKINにお願いして、他を掃除していましたが、給与が下がっていますので、そんな余裕はなく、すべて自分で実施します。DUSKINは庭掃除(これは私が出来ないので…。)のみを依頼します。

そして一段落したところで、クリスマスケーキの残りがないか確認しましたが、もうなくなっていました。
こんなにあったのに!


そこで近くのお店で台湾アイス(アイスクリームの周りをかき氷で覆って、マンゴーを添えたもの)をいただいて休憩。


スゴくピカピカになったので、何か作りたくなって、野菜パエリアを作りました。魚介類は一切使わず、玉ねぎ、ピーマン、シメジ、ミニトマトと一緒にお米を煮込み、最後に蒸しチキンをトッピングして完成。


疲れましたけど、美味しい1日になりました。
こうしてゴロゴロしていたら子供が(;゜0゜)一言。

明日、ムーラン2があるから録画してね!

何? ムーランって、ムーラン2もあったのか?
明日も掃除したいから子守り代わりに使うか。
テレビを見せすぎですね。  

Posted by p60papa at 20:53Comments(0)英語の番組

2015年12月27日

(視聴感想)NHK World DEC 25 ,2015"We love japanese songs"

NHKワールドのRadio Japanコンテンツを聴いてみました。
NHKワールドのリンクは以下になります。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/radio/2015special_04/201512170600/

こちらは翌日12/26のパート2へのリンクです。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/radio/2015special_04/201512180600/


どのような曲が流れるかって?
それは聴いてからのお楽しみです。
最初からこれなの?っていう感じで、スタートしていきますが、日本の文化とともに発信している形になっており、アジアでどのような曲が歌われているのかを良くまとめた形になっていました。
番組の質も高いです。さすがですね。

私は最後の曲のハーモニーが好きで、本家よりいいかもって感じてしまいました。ただし、子供が知っていた曲は少なかったので、子供英語として勝手に個人評価すると星4つですかね。私だけなら星5つです。
楽しく品良く内容良く仕上がっていますので、リンクがあるうちに一度試されてはいかがでしょうか。

今回はここまで。


あ、(;゜0゜)
ここに行ったばかりだ! NHKワールドへのリンクです
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/radio/japanese/201512220600/

  

Posted by p60papa at 08:39Comments(0)英語の番組

2015年12月27日

(視聴感想)2015年WF"All year round"

WFからいただいたクリスマスDVDを視聴しました。
ベースがZAMですので、ZAMをお持ちの方は想定通りです。
特段のコメントはないです。

順番に季節が出てくるので、それぞれの物語が4つある感じです。
ZAM同様に、ナレーションがとてもゆっくりと入るのですが、それに会わせてアニメーションが小さい子にも理解できるよう支援します。その後、実写でネイティブのお友だちが出てきて、視聴している子達と一緒に遊んでいるような疑似体験を展開します。しかも、関連するミュージックも差し込みます。
教育的には、ゆったりした英語ナレーションで理解を挿し絵とともにさせ、活用シーンを演出というパターンです。
初めて英語を学ぶ子にも、英語が堪能な子にも飽きさせない仕組みが入っていて、出来としては星5つだと思います。

ただし、これはどれだけ子供がのめり込んだかで実写部分の理解が変わってくると思いますので、見せ方が大変ですね。ある程度理解している子なら、かけ流しでOKです。
でも、落ち葉がアメリカはあんなに多いの?とか一杯質問してきますので、関連する番組を組み合わせて発展させてやると効果的ですね。昔は、個人的に集めて作った特番とセットで見せていました。
今では質問があれば、BBCの番組や、ナショナルジオからその答えを見せておしまい。(手抜きですね)

このDVDの構成を覚えていくと、子供に会わせたオリジナル教材を作成できます。毎年届きますが、私は育成者側の立場で視聴していると思います。こんな展開にしてきたんだぁ、ここは作った側が発見したポイントの高いとこだなぁ、ここは無理があるぞー、とか言う風です。

以上が視聴感想です。  

Posted by p60papa at 07:53Comments(0)英語の番組
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
アクセスカウンタ