2015年06月16日

テーマが違って良かった♪ふぅ

キャップキッズですが、スピーチ応募要項みたら八月末までは新テーマにならないから、前回参加したのと同じテーマで、シーズンでした。
ああ、良かった。明日、ベビーメタルはできないよって、うちの子を説得しよっと! 会員ページの動画に載ったときと同じテーマだよって!
これで、違うものに変更できるぞ!
多少は面白いものをやらせたいが、シーズンがテーマなら、ハメを外すこともないだろうに…。
ふぅぅぅぅぅっ。
  

Posted by p60papa at 23:58Comments(0)TrackBack(0)イベント

2015年06月16日

キャップキッズでベビーメタルやるの?

私:次に参加するキャップキッズでも、またスピーチやりたい?
子:うん、やる♪
私:もうすぐだよ! どうするの?
子:え、もう話すこと決めたよ!
私:だからテーマがあるんだってば。 今度はドリームだよ。
子:うん、大丈夫。どうせ歌を歌うんだもん。シンガーになりたいってスピーチすればいいんでしょ。
私:何を歌うのか教えて!
子:ベビーメタルをやる。ヘドバンギャーがいい。
   ヘドバンギャーのショート版(※ヘビメタです)↓
   https://youtu.be/W4Ovgd19Dfo
私:だから、英語のスピーチだってば。日本語の歌をやってどうするの?
子:英語でも歌えるよ! 白い服の子が歌ってるじゃん。
私:まさか、これか?
  一般の外国人が英語でカバーしている歌↓
   https://youtu.be/8mpASg4IQqA
子:そうそう。これ♪
  でもね、ダンスは本物の真似するよ♪
私:本当にやりたいの?
子:うん!
私:スピーチタイムは一人1分だよ。だからショートにするからね。
子:いいよ。本当にベビーメタルやるからね!
私: … … …。

ということで、時間もないなか、準備することになりそうです。
どこの会場かは伏せておきますが、結果は記載するようにします。
あ~ーーーーー、マジですか?????



  

Posted by p60papa at 23:06Comments(0)TrackBack(0)イベント

2015年06月16日

テレフォンイングリッシュの先生がスコットランドだったので…

DWEのテレフォンイングリッシュは、電話が繋がるごとにどの先生に当たるのかランダムである。そして、先生の数がとても多く、4年くらい毎週欠かさずにレッスンを受けているが、2回目の先生に当たることはめったにない。
しかも先生は週末イベントでお会いしている先生が多く、知らない先生でも先生リストがあって、どこの出身で何が好きで、日本で行ってみたいところはどこか? などと写真つきでまとめられた冊子が毎年送られてくる。
日本で好きな場所は、何県の○神社とか具体的に書かれているので先生との会話ネタに使えるが、なかにはドンキホーテと書いている先生もいる。

今回の先生はU.K.出身と書かれていたので、子供が早速質問し出した。イングランドかスコットランドかアイルランドか?
確かにU.K.はこの3つの国をまとめて指しているので、イングランドとは限らない。そして、イングランドならBBCのこと、スコットランドならバグパイプと電話のこと、アイルランドならレイジータウンをフリーカンバセーションの題材にしたいとのことでした。先生はスコットランドでしたので、最初にバグパイプが演奏できるかと切り込む。ノーと言われてテーマが電話に決まった。
テーマが"電話"で何を話すんだろうと、子供の会話に耳を澄ましていると、テレフォンイングリッシュはいつから始まったのかと聞いている。たぶん、先生はテレフォンイングリッシュの開始時間を答えたのだろう。子供がノーノー、DWEのテレフォンイングリッシュは何年に始まったんだと聞いている。これには先生も戸惑っているようで、明確な回答がなかったように感じた。
先生もなんでそれを知りたいの?と切り返したようで、子供がグラハムベルさんはスコットランドで生まれたから、スコットランドからテレフォンイングリッシュができたんじゃないの?とか質問していき、先生もベルさんはアメリカに行ってから電話を発明したから、スコットランドが最初の電話じゃないよ♪ とか丁寧に答えてくれていました。

こうして今回も長い長いフリーカンバレッスンをしていただき、私に電話を戻したら、なんて面白い質問する子なの? 本当に○才の子なの? とか、私ともフリーカンバレッスンが始まってしまい、大変面白い先生でした。

毎週、誰に当たるのかわからないので、テレフォンイングリッシュは私も楽しみにしています!
  

< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ