2016年01月11日

リクライニングベッド(手動)のセット完了

最近、体内水分量が多くなり、肺水の影響だと思うのですが起坐呼吸で夜眠れないです。

そんな中、少しは出掛けたら治るのかとプラネタリウムへ行ってきました。
このドーム内がプラネタリウムです。
今月のテーマはオーロラでして、全天候カメラで撮影したイエローナイフ(カナダ)の映像をじっくりと観察できるというのでGoです。


視界全体がオーロラになって、子供もオーっと声を出していました。
しかし、日頃からあまり眠れていなかった私は、長い長いオーロラの映像に耐えきれず、熟睡してしまいました。
(大きく上に傾いた椅子が起坐呼吸者にはピッタリ!)

そして、プラネタリウムのあとも、整理券が続けて確保してありますので、極寒ラボへ。南極の世界へと行くんです。今、南極は夏なので砂が見えていて昭和基地との映像も何だか暖かそうに感じてしまいました。それもそのはず。極寒ラボに入室する際、完全武装用のガウンを着用しているのです。普通に防寒着を来て入室したのですが、ファスナーに触れると危険ということで、来ている防寒着の上に更に着るのです。だから暖かい。
部屋はマイナス30度でした。あっという間にしていたマスクが凍りつきました。まつげに霜がついて視界も白い。この部屋で、南極の氷を触ります。思ったより青い氷でした。しかも部屋が寒いので、直接触れてもまったく水滴が手につきません。つまり、冷たくないのです。本当に南極の氷? 疑ったら、隣に流氷があったのでそっちを触っても、冷たくない。なんで?不思議な世界でした。ここはカメラ撮影自由ですが、金属に触れると怪我をするらしいのと、外に出た瞬間にカメラに水がついてしまうらしいので、防水機能が必要とのことで、誰一人も撮影されていませんでした。
外に出たら、冬なのに暑く感じてしまいました。眼鏡の人はレンズが凍りついてドライヤー処理が必要でした。すごい世界です。

次は竜巻ラボへ。日本最大の竜巻発生装置を使って、とてつもなく大きな竜巻を作ります。そこに風船を次々と投げ入れて風の流れを観察します。しかし、風船が勢い良く上昇するとパンパン割れます。子供は破裂音が大嫌いなので、そこで退散しました。

私も眠たかったり、しんどかったので、半日でよかったです。

帰宅したら、起坐呼吸状態でも背中を立てて休めるベッドを組み立ててセッティング。回りも空気清浄機と空気集塵機で囲って、オイルヒータで冷えないようにセット。寝たまま読書もできるブックハンガーを取り付けて、完成しました。



今日はたくさん眠りたいです。
  

Posted by p60papa at 20:37Comments(0)体調管理

2016年01月11日

卒業しているのにWFC会員を継続する理由

WFC会員を継続すると、毎月3千ちょっとの費用を要します。これなら英語雑誌が数種類定期講読できそうですよね。
うちの場合は、逆でした。卒業してもWFC会員を継続できるのかを確認した上で、卒業課題を提出いたしました。子供がまだ続けたいと言っていたので、本来提出しようとした年度に提出せず、一年延期していました。さらに一年延期してほしいというので理由を聞いたら、会員を続けたいことが理由だったのです。

ですから卒業前の1年間はすべての課題を完了していたので、TEとイベントだけの卒業課題待ちという状況でした。この一年間で、私の考えが変わったのです。子供は何故続けたいっていうのだろう? 子供は課題が無くなったのにどうしてTEではフリーカンバではなく、DWEのソングレッスンやブックレッスンを選択するのだろうか?
ずっと謎だったのですが、サマーキャンプで判明しました。
アクティビティキャンプに参加すると、ずっと先生たちとの共同生活になります。ここで、英語を使ってみんなと助け合ったり、一緒に歌ったり(このためにソングレッスンが必要)、ブックの内容に沿ったプレゼン発表でみんなにも分かるように説明したりして、DWEをしっかりと活用していたのです。

そして、このようなアクティビティイベントが終わると、出てきた表現や関連事項を題材に我が家オリジナル教材を製作するようにしました。こうして、大きなイベントを楽しみにするようになり、会員を続けたいという気持ちにさせていたのだと気づきました。

アクティビティイベントや海外イベントが主体ですが、普通のイベントでもちょっとアレンジしてみたり、定期的に送付されてくるWFマガジンを子供が見入ったり、プレゼントDVDも私がちょっと手を加えて発展させてみたりと、まだまだ活用余地は十分にあります。

最近はTEもフリーカンバが多くなってきたので、オンラインと変わらないと思われるかも知れませんが、実際にイベントでお会いした先生たちとの会話はオンラインとは全く異なり、価値あるサービスだと思っております。
特に、先生からお身体は大丈夫ですか?と私に言って下さる方も増え、電話でもオンラインより濃厚な会話が出来て、WFCは一つの家族なんだなぁ…、って良く感じます。

これらの理念を活用しつつ、私たち親子が更に能力を高めることが出来れば、他の会員さんの励みにもなるかな~って思ったりします。

そんなようなことで、WFC会員をまだまだ継続予定です。

♯眠れないので、つらつら書いてみました。寝ぼけた文章かも…。  

< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
アクセスカウンタ